0


x share icon line share icon

【ウマ娘】年代別ウマ娘一覧|世代まとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ウマ娘】年代別ウマ娘一覧|世代まとめ

ウマ娘を、モデルとなった競走馬の活躍年代別(世代別)にまとめています。主な世代の解説も掲載しているので、参考にしてください。

目次

年代別ウマ娘一覧

モデルとなった馬の生まれた世代別にウマ娘を一覧化。

1938年生まれ世代
セントライトのアイコンセントライト
1963年生まれ世代
スピードシンボリのアイコンスピードシンボリ
1970年生まれ世代
ハイセイコーのアイコンハイセイコー
1974年生まれ世代
マルゼンスキーのアイコンマルゼンスキー
1980年生まれ世代
ミスターシービーのアイコンミスターシービーカツラギエースのアイコンカツラギエース
1981年生まれ世代
シンボリルドルフのアイコンシンボリルドルフ
1982年世代生まれ世代
シリウスシンボリのアイコンシリウスシンボリ
1983年生まれ世代
メジロラモーヌのアイコンメジロラモーヌ
1984年生まれ世代
ゴールドシチーのアイコンゴールドシチーイナリワンのアイコンイナリワンタマモクロスのアイコンタマモクロス
1985年生まれ世代
オグリキャップのアイコンオグリキャップサクラチヨノオーのアイコンサクラチヨノオーメジロアルダンのアイコンメジロアルダン
ヤエノムテキのアイコンヤエノムテキバンブーメモリーのアイコンバンブーメモリースーパークリークのアイコンスーパークリーク
1987年生まれ世代
メジロマックイーンのアイコンメジロマックイーンメジロライアンのアイコンメジロライアンアイネスフウジンのアイコンアイネスフウジン
メジロパーマーのアイコンメジロパーマーダイタクヘリオスのアイコンダイタクヘリオスイクノディクタスのアイコンイクノディクタス
ダイイチルビーのアイコンダイイチルビー
1988年生まれ世代
トウカイテイオーのアイコントウカイテイオーナイスネイチャのアイコンナイスネイチャツインターボのアイコンツインターボ
ヤマニンゼファーのアイコンヤマニンゼファーケイエスミラクルのアイコンケイエスミラクル
1989年生まれ世代
ライスシャワーのアイコンライスシャワーミホノブルボンのアイコンミホノブルボンマチカネタンホイザのアイコンマチカネタンホイザ
サクラバクシンオーのアイコンサクラバクシンオーニシノフラワーのアイコンニシノフラワー
1990年生まれ世代
ビワハヤヒデのアイコンビワハヤヒデナリタタイシンのアイコンナリタタイシンウイニングチケットのアイコンウイニングチケット
ユキノビジンのアイコンユキノビジンノースフライトのアイコンノースフライトロイスアンドロイスのアイコンロイスアンドロイス
サクラチトセオーのアイコンサクラチトセオー
1991年生まれ世代
ヒシアマゾンのアイコンヒシアマゾンナリタブライアンのアイコンナリタブライアンサクラローレルのアイコンサクラローレル
ビコーペガサスのアイコンビコーペガサスサムソンビッグのアイコンサムソンビッグ
1992年生まれ世代
マヤノトップガンのアイコンマヤノトップガンフジキセキのアイコンフジキセキマーベラスサンデーのアイコンマーベラスサンデー
ヒシアケボノのアイコンヒシアケボノ
1993年生まれ世代
エアグルーヴのアイコンエアグルーヴシンコウウインディのアイコンシンコウウインディバブルガムフェローのアイコンバブルガムフェロー
1994年生まれ世代
サイレンススズカのアイコンサイレンススズカタイキシャトルのアイコンタイキシャトルメジロブライトのアイコンメジロブライト
メジロドーベルのアイコンメジロドーベルマチカネフクキタルのアイコンマチカネフクキタルシーキングザパールのアイコンシーキングザパール
1995年生まれ世代
スペシャルウィークのアイコンスペシャルウィークセイウンスカイのアイコンセイウンスカイキングヘイローのアイコンキングヘイロー
グラスワンダーのアイコングラスワンダーエルコンドルパサーのアイコンエルコンドルパサーツルマルツヨシのアイコンツルマルツヨシ
1996年生まれ世代
テイエムオペラオーのアイコンテイエムオペラオーナリタトップロードのアイコンナリタトップロードアドマイヤベガのアイコンアドマイヤベガ
メイショウドトウのアイコンメイショウドトウハルウララのアイコンハルウララ
1997年生まれ世代
アグネスデジタルのアイコンアグネスデジタルエアシャカールのアイコンエアシャカールタップダンスシチーのアイコンタップダンスシチー
1998年生まれ世代
マンハッタンカフェのアイコンマンハッタンカフェアグネスタキオンのアイコンアグネスタキオンジャングルポケットのアイコンジャングルポケット
ダンツフレームのアイコンダンツフレームビリーヴのアイコンビリーヴカルストンライトオのアイコンカルストンライトオ
1999年生まれ世代
ファインモーションのアイコンファインモーションシンボリクリスエスのアイコンシンボリクリスエスタニノギムレットのアイコンタニノギムレット
ヒシミラクルのアイコンヒシミラクルノーリーズンのアイコンノーリーズンデュランダルのアイコンデュランダル
2000年生まれ世代
ゼンノロブロイのアイコンゼンノロブロイネオユニヴァースのアイコンネオユニヴァーススティルインラブのアイコンスティルインラブ
2001年生まれ世代
スイープトウショウのアイコンスイープトウショウ
2002年生まれ世代
シーザリオのアイコンシーザリオラインクラフトのアイコンラインクラフトエアメサイアのアイコンエアメサイア
デアリングハートのアイコンデアリングハート
2003年生まれ世代
カワカミプリンセスのアイコンカワカミプリンセスフサイチパンドラのアイコンフサイチパンドラ
2004年生まれ世代
ウオッカのアイコンウオッカダイワスカーレットのアイコンダイワスカーレットアストンマーチャンのアイコンアストンマーチャン
フリオーソのアイコンフリオーソドリームジャーニーのアイコンドリームジャーニー
2005年生まれ世代
スマートファルコンのアイコンスマートファルコンエスポワールシチーのアイコンエスポワールシチー
2006年生まれ世代
トーセンジョーダンのアイコントーセンジョーダンナカヤマフェスタのアイコンナカヤマフェスタワンダーアキュートのアイコンワンダーアキュート
トランセンドのアイコントランセンドブエナビスタのアイコンブエナビスタ
2007年生まれ世代
エイシンフラッシュのアイコンエイシンフラッシュカレンチャンのアイコンカレンチャン
2008年生まれ世代
オルフェーヴルのアイコンオルフェーヴルウインバリアシオンのアイコンウインバリアシオン
2009年生まれ世代
ゴールドシップのアイコンゴールドシップホッコータルマエのアイコンホッコータルマエヴィルシーナのアイコンヴィルシーナ
ジェンティルドンナのアイコンジェンティルドンナフェノーメノのアイコンフェノーメノ
2010年生まれ世代
コパノリッキーのアイコンコパノリッキー
2011年生まれ世代
サウンズオブアースのアイコンサウンズオブアース
2012年生まれ世代
キタサンブラックのアイコンキタサンブラックキシュヴァルグランのアイコンシュヴァルグランサトノクラウンのアイコンサトノクラウン
ドゥラメンテのアイコンドゥラメンテ
2013年生まれ世代
サトノダイヤモンドのアイコンサトノダイヤモンドヴィブロスのアイコンヴィブロス
2015年生まれ世代
ブラストワンピースのアイコンブラストワンピースアーモンドアイのアイコンアーモンドアイラッキーライラックのアイコンラッキーライラック
2016年生まれ世代
グランアレグリアのアイコングランアレグリアラヴズオンリーユーのアイコンラヴズオンリーユークロノジェネシスのアイコンクロノジェネシス
カレンブーケドールのアイコンカレンブーケドール
2017年生まれ世代
デアリングタクトのアイコンデアリングタクト

主な世代解説

ここではウマ娘内でも特に世代として取り扱われることが多い主要な世代について紹介。

オグリキャップ世代

年代別ウマ娘一覧|世代まとめの画像

平成元年付近の爆発的な競馬ブームを演出した馬達。特にオグリキャップ/イナリワン/スーパークリークの3頭は「平成3強」と呼ばれた。漫画「シンデレラグレイ」で取り扱われている世代でもある。

マックイーン/テイオー世代

年代別ウマ娘一覧|世代まとめの画像

こちらはアニメ二期で取り扱われた世代で、後世に名を残す名馬が多く活躍した。またこの世代の短距離~マイル路線組であるダイイチルビー/ケイエスミラクル/ダイタクヘリオス/ヤマニンゼファー達は舞台版ウマ娘の主役として取り扱われる予定。

BNW世代

年代別ウマ娘一覧|世代まとめの画像

3歳三冠のライバル対決の中で特に有名なのがこの世代。ビワハヤヒデ、ナリタタイシン、ウイニングチケットが一冠ずつ分け合い、それぞれの頭文字を取って「BNW」と呼ばれた。アニメOVAの主役世代。

スペシャルウィーク世代(黄金世代)

年代別ウマ娘一覧|世代まとめの画像

スペシャルウィークを中心に強力かつ華々しい名馬達が揃い、「黄金世代」と呼ばれ今でも語り継がれている世代。アニメ一期やメインストーリー最終章前編などウマ娘でも特に取り扱われることの多い世代でもある。

テイエムオペラオー世代

年代別ウマ娘一覧|世代まとめの画像

圧倒的な偉業を成し遂げたテイエムオペラオーを中心に役者が揃った世代。あまりにもこの世代の馬達だけでG1上位を独占し続けたため「暗黒時代」とまで言われた。配信されている新アニメ「RTTT」では、この世代のクラシック期に焦点を当てている。

ウオッカ/ダイワスカーレット世代

年代別ウマ娘一覧|世代まとめの画像

当時牝馬が牡馬に勝つことが難しいとされていた中で、牡馬を打倒して活躍するウオッカとダイワスカーレットという異次元級の牝馬が同時に生まれた世代。なお新ウマ娘のアストンマーチャンも牝馬で、主に短距離戦を中心に活躍した。

オルフェーヴル/ジェンティルドンナ世代

牡馬3冠を達成したオルフェーヴルと牝馬3冠を達成したジェンティルドンナが共に走っていた奇跡のような世代。驚異的な追込でファンを魅了したゴールドシップやG1でジェンティルに敗れ続けるもヴィクトリアMを2連覇したヴィルシーナ等、様々なドラマが生まれている。

キタサンブラック/サトノダイヤモンド世代

ウマ娘アニメ第3期のテーマにもなった世代。ドゥラメンテが故障で早期に引退してしまったものの、キタサンブラックを始めとする名馬が活躍して競馬界を大きく盛り上げた。特にキタサンブラックとドゥラメンテは今も種牡馬として数多くの名馬を残している。

ウマ娘のプロフィール関連記事一覧

各種プロフィール系一覧記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新コラム記事
新ウマ娘・PUサポート
4月10日
レースイベント情報
マスターズチャレンジ
4月チャンミ長距離
5月LOHダート
その他イベント・キャンペーン情報
新シナリオ『The Twinkle Legends』
最強/リセマラ記事
ガチャ記事
育成ウマ娘
サポートカード
サポート一覧
サポート効果持ちカード一覧
スキル
レース
おすすめキャラ
因子関連記事
初心者向け解説記事
育成関連情報
育成ウマ娘の強化関連
サポートカードの強化関連
ショップ関連
その他の初心者向け情報
便利・診断ツール
メディア最新情報
その他のゲーム攻略
×