0


x share icon line share icon

【ウマ娘】スコーピオ杯2022デバフ育成のおすすめキャラとサポート

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ウマ娘】スコーピオ杯2022デバフ育成のおすすめキャラとサポート

ウマ娘のスコーピオ杯におけるデバフ育成を解説。おすすめキャラやサポートカード、妨害スキルなどをまとめて掲載しています。スコーピオ杯デバフ育成の参考にどうぞ。

目次

チャンピオンズミーティングまとめ

スコーピオ杯でデバフ育成はすべき?

スタミナデバフがおすすめ

八方にらみ

グランドライブ育成でスピ/パワ/賢さのステータスを伸ばしながらスタミナ確保するのが難しいこともあり、スコーピオ杯ではスタミナデバフによる失速を狙うのがおすすめ。

Point!ただしデバフ役1人だとスタミナ不足まで至らない可能性も高いので、エース3人にするか強力なエース1人&デバフ役2人といった編成がおすすめです。

水着ゴルシの固有も有用

固有スキル

デバフ育成では水着ゴールドシップの固有スキルを継承するのがおすすめ。発動条件が合わない金スキルを発動できるほか、不発しやすいスキルを水着ゴルシ固有によって発動させやすくするという運用方法もある。

スコーピオ杯デバフ育成の目標ステータス

エース兼デバフとして育成する場合は通常のエースと同様のステータスを目指そう。ここではデバフ特化育成について紹介している。

デバフ特化のステータス目安
スピードのアイコンスタミナのアイコンパワーアイコン根性のアイコン賢さのアイコン
9007007003001200

(※あくまで一例であり目安です。)

デバフ育成のポイント

シナリオは2種類から選択

デバフ育成はグランドライブシナリオかクライマックスシナリオがおすすめ。アオハル杯シナリオはヒント発生アイコンが隠れることがあり、スキルを習得しづらいので選ばないようにしよう。

Point!クライマックスはレース後イベント、グランドライブはレッスンからランダムでダート/中距離用のデバフスキルを獲得できます。

賢さ練習が中心

基本的には賢さ練習中心に体力を温存しつつ賢さを伸ばそう。ただしデバフをなるべく多く習得することが前提なので、ヒント発生時は練習の種類に関係なく最優先で選ぼう

スキルの発動条件に注意

妨害スキルには「後ろの方にいると」といった発動条件があるものも存在する。これらのスキルの発動条件や満たすために、作戦を選んだりステータスを調整する必要がある。

Point!継承した水着ゴルシの固有で発動できる金スキルは1つまでなので、順位条件を満たせないスキルで水着ゴルシ固有の発動枠を消費しないように注意しましょう。

ヒントを得たらすぐ習得

ヒントイベント

習得済みスキルは次回以降のランダムでスキルを獲得できるイベントの対象に含まれない。他のヒントを貰える可能性が高くなるので、ヒントを得た場合は直ぐに習得してしまおう。

デバフ育成のおすすめキャラ

ナイスネイチャのアイキャッチ

ナイスネイチャ

おすすめ戦法差し

覚醒から中距離/差し用のスタミナ金デバフを2種取得できる入手しやすいウマ娘。デバフ育成に適したウマ娘の中でも特におすすめ度が高い。

獲得できるデバフスキル
八方にらみのアイコン八方にらみ魅惑のささやきのアイコン魅惑のささやき
ナイスネイチャの性能詳細はこちら

その他のおすすめウマ娘

適性おすすめポイント
メジロドーベルのアイコン
メジロドーベル
おすすめ度:★★★★・
・覚醒スキルに『八方にらみ』
・ネイチャとデバフ2人編成もおすすめ
マヤノトップガン(花嫁/新衣装)のアイコン
マヤノトップガン(花嫁/新衣装)
おすすめ度:★★★★・
・覚醒スキルに『魅惑のささやき』
・ネイチャとデバフ2人編成もおすすめ
スーパークリーク(ハロウィン)のアイコン
スーパークリーク(ハロウィン)
おすすめ度:★★★・・
・覚醒スキルに『魅惑のささやき』
・ネイチャとデバフ2人編成もおすすめ
ゴールドシチー(新衣装)のアイコン
ゴールドシチー(新衣装)
おすすめ度:★★★・・
・覚醒スキルに『布陣』
・水着ゴルシ固有は必須
・ハマれば強力だが運要素が強め
グラスワンダーのアイコン
グラスワンダー
おすすめ度:★★★・・
・覚醒スキルに『独占力』
・初期☆2なので入手しやすい
エイシンフラッシュ(新衣装)のアイコン
エイシンフラッシュ(新衣装)
おすすめ度:★★★・・
・覚醒スキルに『独占力』
・賢さに14%の成長率
ナイスネイチャ(新衣装)のアイコン
ナイスネイチャ(新衣装)
おすすめ度:★★★・・
・覚醒スキルに『独占力』
・賢さに10%の成長率
アグネスタキオンのアイコン
アグネスタキオン
おすすめ度:★★★・・
・覚醒スキルに『独占力』
・初期☆1なので入手しやすい

デバフ育成のおすすめサポート

デバフ特化の編成例

賢さタイプを中心にして、中盤の時点で後方に下がり過ぎないように、スタミナとパワーもある程度は確保できる編成にしよう。

デバフ育成のおすすめサポート一覧

サポートカード詳細
マーベラスサンデーのアイコン
マーベラスサンデー SR
おすすめ度:★★★★★
逃げためらいのアイコン逃げためらい
先行ためらいのアイコン先行ためらい

最も優先したいデバフ2種を所持している賢さタイプ。サポ効果も優秀でヒントLv/発生率は1凸から解放。
桐生院葵のアイコン
桐生院葵 SR
おすすめ度:★★★★★
追込ためらいのアイコン追込ためらい
逃げけん制のアイコン逃げけん制

友人タイプで賢さとスキルPtを稼げるためデバフ育成と相性が良い。イベントから取得できるデバフスキル2種も有用。
ライスシャワーのアイコン
ライスシャワー SSR
おすすめ度:★★★★★
先行焦りのアイコン先行焦り
先行けん制のアイコン先行けん制
先行駆け引きのアイコン先行駆け引き
かく乱のアイコンかく乱

特に対策したいクリスマスオグリに対して有効な先行デバフを所持。パワーと『円弧のマエストロ』でスタミナを確保できる点も優秀。
セイウンスカイのアイコン
セイウンスカイ SSR
おすすめ度:★★★★・
先行駆け引きのアイコン先行駆け引き
先行ためらいのアイコン先行ためらい
トリック(前)のアイコントリック(前)
差し駆け引きのアイコン差し駆け引き

デバフスキルを4つ所持した賢さタイプ。無凸時点でヒント発生率20%を所持しており、最低限のスピードも確保しやすい。
ナイスネイチャのアイコン
ナイスネイチャ SSR
おすすめ度:★★★★・
差しためらいのアイコン差しためらい
鋭い眼光のアイコン鋭い眼光

デバフ育成に嬉しい賢さタイプでサポ効果も優秀。レースボーナスが15%あるのでスキルPtに余裕が生まれやすい。
カレンチャンのアイコン
カレンチャン SSR
おすすめ度:★★★★・
差しためらいのアイコン差しためらい
かく乱のアイコンかく乱
後方釘付のアイコン後方釘付
抜け駆け禁止のアイコン抜け駆け禁止

ヒントLv/発生率は所持していないが、得意率が高い賢さタイプ。
ライスシャワーのアイコン
ライスシャワー SSR
おすすめ度:★★★★・
先行焦りのアイコン先行焦り
先行けん制のアイコン先行けん制
先行駆け引きのアイコン先行駆け引き
かく乱のアイコンかく乱

ストーリー報酬で入手可能。ヒントLv/発生率だけで見ればガチャ産パワータイプのライスシャワーよりも優秀なため、デバフ特化の育成ではこちらもおすすめ。
ダイイチルビーのアイコン
ダイイチルビー SSR
おすすめ度:★★★★・
逃げ焦りのアイコン逃げ焦り
逃げけん制のアイコン逃げけん制
逃げためらいのアイコン逃げためらい
束縛のアイコン束縛

対逃げデバフ3種と『独占力』の下位スキル『束縛』を所持。ただしヒントLv/発生率のサポート効果は持たない点に注意。
シンコウウインディのアイコン
シンコウウインディ SR
おすすめ度:★★★★・
逃げためらいのアイコン逃げためらい
デバフは『逃げためらい』のみだが、所持スキルが少ないので狙いやすい。最低限必要なスピードを確保できる点も◯
アドマイヤベガのアイコン
アドマイヤベガ SSR
おすすめ度:★★★・・
先行焦りのアイコン先行焦り
先行けん制のアイコン先行けん制

先行に対するスタミナデバフ2種をイベントから習得可能。レースボーナス、練習性能も高め。
ヤエノムテキのアイコン
ヤエノムテキ SSR
おすすめ度:★★★・・
差しためらいのアイコン差しためらい
差しけん制のアイコン差しけん制

イベントから差しに対するデバフを2種習得可能。差し対策を重視したい場合におすすめ。
マチカネタンホイザのアイコン
マチカネタンホイザ SSR
おすすめ度:★★★・・
逃げけん制のアイコン逃げけん制
差し焦りのアイコン差し焦り

逃げ/差しに対するスタミナデバフ2種を所持。ただしヒントLv/発生率アップは所持していない。
スイープトウショウのアイコン
スイープトウショウ SR
おすすめ度:★★・・・
トリック(前)のアイコントリック(前)
トリック(後)のアイコントリック(後)
一匹狼のアイコン一匹狼

ヒント発生率を固有ボーナスで所持。『一匹狼』はデバフではないが、相手に発動させないための目的ならおすすめ。
イクノディクタスのアイコン
イクノディクタス SR
おすすめ度:★★・・・
逃げ駆け引きのアイコン逃げ駆け引き
追込駆け引きのアイコン追込駆け引き
トリック(後)のアイコントリック(後)
鋭い眼光のアイコン鋭い眼光

デバフスキルを4つ所持した賢さタイプ。ヒント発生率を持たないが『鋭い眼光』以外はイベントで習得なので関係ない。
フジキセキのアイコン
フジキセキ SR
おすすめ度:★★・・・
追込焦りのアイコン追込焦り
トリック(前)のアイコントリック(前)

デバフ育成と相性が良い賢さタイプで無凸時点でヒント発生率30%も優秀。ただし所持デバフスキルは少ない。
シンボリルドルフのアイコン
シンボリルドルフ R
おすすめ度:★★・・・
束縛のアイコン束縛
逃げけん制のアイコン逃げけん制
先行けん制のアイコン先行けん制
差しけん制のアイコン差しけん制
追込けん制のアイコン追込けん制

全ての脚質に対するけん制スキルを所持。賢さタイプだがRなので練習性能が低く、ヒントLv/発生率がない点はネック。
タマモクロスのアイコン
タマモクロス SSR
おすすめ度:★★・・・
差し焦りのアイコン差し焦り
差し駆け引きのアイコン差し駆け引き

差しに対するデバフを2つ所持。ヒント発生率も無凸時点で40%と優秀。強力な差しウマ娘が流行するなら採用候補に。
サクラバクシンオーのアイコン
サクラバクシンオー SSR
おすすめ度:★★・・・
逃げ焦りのアイコン逃げ焦り
逃げ駆け引きのアイコン逃げ駆け引き
後方釘付のアイコン後方釘付

対逃げデバフを所持。スピードを非常に稼ぎやすい。

デバフ育成のおすすめスキル

優先度はスタミナ>速度

スコーピオ杯ではスタミナ不足による失速を狙いたいのでスタミナデバフを優先しよう。次に、安定して効果を得やすい速度デバフを優先したい。

先行対策重視がおすすめ

先行ためらい

固有スキルが強力なクリスマスオグリキャップや、スコーピオ杯に最適な加速スキル『直滑降/決意の直滑降』があり強力な先行対策を重視したい。

『◯◯駆け引き』は取得非推奨

先行駆け引き

掛かり時間を延長させることでスタミナデバフと同様にスタミナ不足を狙えるが、そもそも相手が掛かり状態にならないと発動できないのでおすすめ度は低い。

スキル詳細
八方にらみのアイコン
八方にらみ
おすすめ度:★★★★★
・作戦に関係なく複数を対象にできる
・発動タイミングは終盤ランダム
・スタミナ切れの失速を狙える
魅惑のささやきのアイコン
魅惑のささやき
おすすめ度:★★★★★
・発動タイミングが優秀
・ただし対象が少なく発動も不安定
・水着ゴルシ固有を保険にしたい
先行けん制のアイコン
先行けん制
おすすめ度:★★★★★
ライスシャワーのアイコンライスシャワーのアイコンシンボリルドルフのアイコン
・スパート開始を遅らせることが狙える
・条件がなく発動しやすい
先行焦りのアイコン
先行焦り
おすすめ度:★★★★★
グラスワンダーのアイコンライスシャワーのアイコンメジロパーマーのアイコンライスシャワーのアイコン
・スパート開始を遅らせることが狙える
・条件がなく発動しやすい
逃げ焦りのアイコン
逃げ焦り
おすすめ度:★★★★★
サクラバクシンオーのアイコンサトノダイヤモンドのアイコン
・スパート開始を遅らせることが狙える
・条件がなく発動しやすい
逃げけん制のアイコン
逃げけん制
おすすめ度:★★★★★
アグネスタキオンのアイコン桐生院葵のアイコンマチカネタンホイザのアイコンシンボリルドルフのアイコン
・スパート開始を遅らせることが狙える
・条件がなく発動しやすい
差し焦りのアイコン
差し焦り
おすすめ度:★★★★★
タマモクロスのアイコン
・スパート開始を遅らせることが狙える
・条件がなく発動しやすい
差しけん制のアイコン
差しけん制
おすすめ度:★★★★★
シンボリルドルフのアイコン
・スパート開始を遅らせることが狙える
・条件がなく発動しやすい
逃げためらいのアイコン
逃げためらい
おすすめ度:★★★★★
マーベラスサンデーのアイコンサトノダイヤモンドのアイコンシンコウウインディのアイコン
・条件がなく発動しやすい
・無駄にならず効果が安定
・多いことが予想される逃げ対策に
先行ためらいのアイコン
先行ためらい
おすすめ度:★★★★★
セイウンスカイのアイコンスーパークリークのアイコンマーベラスサンデーのアイコンセイウンスカイのアイコンメジロアルダンのアイコン
・条件がなく発動しやすい
・無駄にならず効果が安定
・強力なクリスマスオグリ対策に
布陣のアイコン
布陣
おすすめ度:★★★★・
・珍しい加速金デバフ
・水着ゴルシ固有で発動可能
・発動タイミングが重要で運要素が強い
独占力のアイコン
独占力
おすすめ度:★★★★・
・前方のウマ娘全てが対象
・水着ゴルシ固有で発動可能
鋭い眼光のアイコン
鋭い眼光
おすすめ度:★★★★・
ナイスネイチャのアイコンイクノディクタスのアイコンナイスネイチャのアイコンゼンノロブロイのアイコンナイスネイチャのアイコンイクノディクタスのアイコンナカヤマフェスタのアイコン
・相手の作戦に関係なく対象が複数
・発動タイミングは終盤ランダム
・スタミナ切れの失速を狙える
圧迫感のアイコン
圧迫感
おすすめ度:★★★★・

・回復した相手が対象の速度デバフ
・現状取得方法はレース後、レッスンのみ
土煙のアイコン
土煙
おすすめ度:★★★★・

・序盤で発動する速度デバフ
・先頭にいることが発動条件
・現状取得方法はレース後、レッスンのみ
・逃げエースに採用するのがおすすめ
差しためらいのアイコン
差しためらい
おすすめ度:★★★★・
ナイスネイチャのアイコンナイスネイチャのアイコンバンブーメモリーのアイコンナイスネイチャのアイコンカレンチャンのアイコン
・条件がなく発動しやすい
・無駄にならず効果が安定
熱いまなざしのアイコン
熱いまなざし
おすすめ度:★★★・・
・速度を減少させる効果
・視野内のウマ娘が対象
・スイープトウショウが習得可能
追込焦りのアイコン
追込焦り
おすすめ度:★★★・・
フジキセキのアイコンエアグルーヴのアイコン
・スパート開始を遅らせることが狙える
・条件がなく発動しやすい
追込けん制のアイコン
追込けん制
おすすめ度:★★★・・
シンボリルドルフのアイコン
・スパート開始を遅らせることが狙える
・条件がなく発動しやすい
追込ためらいのアイコン
追込ためらい
おすすめ度:★★★・・
ヒシアマゾンのアイコンエアグルーヴのアイコン桐生院葵のアイコン
・条件がなく発動しやすい
・無駄にならず効果が安定
一匹狼のアイコン
一匹狼
おすすめ度:★★★・・
ナリタタイシンのアイコンスイープトウショウのアイコンメジロパーマーのアイコンナリタブライアンのアイコン樫本理子のアイコン
・相手の発動を防ぐ目的で採用はあり
・味方とは被らないよう注意

チャンピオンズミーティング関連記事

3月チャンミマイルの攻略記事

チャンピオンズミーティング関連記事

育成便利ツール

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
新ウマ娘・PUサポート
2月24日
イベント・キャンペーン情報
4周年キャンペーン
新シナリオ『The Twinkle Legends』
レースイベント攻略
3月チャンミマイル
最強/リセマラ記事
ガチャ記事
育成ウマ娘
サポートカード
サポート一覧
サポート効果持ちカード一覧
スキル
レース
おすすめキャラ
因子関連記事
初心者向け解説記事
育成関連情報
育成ウマ娘の強化関連
サポートカードの強化関連
ショップ関連
その他の初心者向け情報
便利・診断ツール
メディア最新情報
その他のゲーム攻略
×