スプラ3(スプラトゥーン3)のスプラスコープのおすすめギア構成と立ち回りです。スプスコのサブスペ性能や評価をはじめ、おすすめギアパワーや使い方を掲載。スプラ3スプラスコープの参考にどうぞ。
▶全武器の評価一覧スプラスコープの性能と評価
サブスペ・武器性能

武器の射程と性能詳細
全マッチルールの評価点
| 評価 | |
|---|---|
スプラスコープのおすすめギア構成
メインの継戦能力を上げる構成
メインの継戦能力を上げるためにメイン効率とインク回復力アップを採用。距離を詰めてきた敵から撤退するためにイカ速とスパ短は必須。遠距離からソナーやバリアに干渉できるので、対物を採用しより早く壊せるようにしている。
▶ギアシミュレーターで実際の数値を確認!おすすめギアパワー一覧
メイン効率アップ | メインウェポンの消費インク量が少なくなります |
インク回復力アップ | インクタンク回復速度がアップします |
スーパージャンプ時間短縮 | スーパージャンプの時間が短くなります |
対物攻撃力アップ | プレイヤー以外の物体に対して攻撃したときのダメージを増やします 【付きやすいブランド】 なし |
イカダッシュ速度アップ | イカダッシュ時の移動速度がアップします |
装備の恩恵が少ないギアパワー
サーマルインク | メインウェポンの弾を直接当てた相手が、しばらくの間遠くから見えるようになります |
アクション強化 | イカロールやイカノボリが行いやすくなるとともに、ジャンプ直後に攻撃するときの射撃のブレが少なくなります |
立ち回り・使い方
障害物を活用してキルを狙う
スプラスコープはチャージ中に射線が出てしまうため、チャージ中は壁などを利用して身を隠し、メインを撃つ一瞬だけ身体を出すようにしよう。平地で戦うと敵に居場所がバレて隙を晒しやすいので注意。
スコープ中は周りに注意
スコープで見ている場合は視界が極端に狭くなる。敵が近くにいることに気づきにくいため、周りに敵がいないことを確認してからチャージするように心がけよう。
ボムで敵を炙り出す
サブウェポンに付いているスプラッシュボムを敵のいそうな場所に投げると、敵は移動せざるを得なくなる。出てきた敵をスプラスコープで一撃で倒せれば気持ちが良いぞ。
他のチャージャーとの性能比較
スプラスコープの関連記事

更新データ10.0.0の新武器
シャプマGECK | カーボンANGL | スパOWL |
フィンBRNZ | ヒッセンASH | ドライブRUST |
プライムFRZN | スプチャFRST | ジェットCOBR |
H3 SNAK | ラクトMILK | キャンプCREM |
スプスピPYTN | ラピエリWNTR | スプスコFRST |
スシ煌 | ホット艶 | 彩モデ |
96爪 | モップ角 | デュア蹄 |
ジム封 | ハイドラ圧 | スパ繚 |
マニュ耀 | ワイロ惑 | L3箔 |
ホク彗 | トラ燈 | ダイナモ冥 |
メイン効率
インク回復
イカ速
影響軽減
サブ減
対物
スパ短
タタキケンサキ
ジモン
アロメ
アイロニック
クラーゲス
ログインするともっとみられますコメントできます