白猫の正月2017(さるとり合戦)イベント「猿キット場」のタウンミッションSS攻略まとめです。効率よく各ミニゲームでSSを取るための参考にしてください!各クエストのおすすめキャラも紹介しています!
正月2017(さるとり合戦)攻略チャート報酬まとめ
※報酬は前回開催時の物です。

総クリア報酬 | 冒険の書(G/ソウル/ルーン/経験値)×3 ジュエル×20 合戦のメモリアルルーン×1 |
---|
各クエストで5回SS獲得が必要

各クエストでミッションは最大5回。5回SSを獲得すると、1クエストに付きジュエル5個がもらえる。
正月2017メモルーンが入手できる

猿キット場のSS獲得回数が20回以上で、正月2017キャラの限界突破に使用できるメモリアルルーンが入手可能。
射的「狙いを定めて」攻略

SSクリア条件 | 40秒~ |
---|
当たりの的を破壊でボスステージへ
銃アイコンをタップして的を射抜いていくステージ。射的エリアのクリア条件は、次々に出現する的の中の特定の的を全て破壊すること(現在検証中)。条件を達成するとスイッチが現れ、次へと進むことができるようになる。ぷにこんを的に合わせて引っ張ってから銃を撃つことを心がけよう。
遠距離攻撃スキル持ちで挑もう
ボスステージに登場する星たぬきは、スキルでも倒すことができる。遠距離スキルで素早く倒すことでより好タイムを狙えるぞ!
射的「狙いを定めて」SSクリア攻略カート「ソリ遊び」攻略

SSクリア条件 | 2:00~ |
---|
マッスルゴーレムの石板が活躍
スタート時移動速度+50%のEXスキルを持つマッスルゴーレムの石板を装備させておくと、開始時からスピードが段違い。SSクリアを目指すなら忘れず装備させよう。
強化スキル延長を活用しよう!
速度アップパネルを踏んだ後の移動速度アップの効果は、強化スキル延長の対象。オートスキルに強化スキル延長を持つキャラや、強化スキル延長のアクセを装備させることで、常にほぼブースト状態で駆け抜けることが可能だ!
カート「ソリ遊び」SS攻略まとめTA「走れ!福男」攻略

SSクリア条件 | 0:50~ |
---|
長距離を移動できるスキル持ちで挑もう
通常のタイムアタックのように、折り返した一本道を進んでゴールを目指すステージ。敵の邪魔やトラップ等があるため、長い距離を移動できるスキルほど効率よく進める。移動速度が元から高いキャラだと、さらに効率が良いぞ!
札踏みはスキル回避できない
終盤に出現する札踏みは、ワープと同じで踏んだ瞬間にチェックポイントに戻されてしまう。移動スキルでも回避はできないので、このエリアだけは通常操作で札をかわしながら進もう。
「走れ!福男」SS攻略まとめ福笑い「二度笑い」攻略

SSクリア条件 | 編集中 |
---|
間違ったパーツはそのままでOK
福笑い成功の判定は、正解のパーツを星たぬきの上に置いているかどうかのみ。間違ったパーツを運んでしまっても、わざわざ元の場所に戻す必要はない。正しいパーツを運ぶことだけを意識しよう。
まゆげはこの目とセット
「ひげとまゆげをつけた星たぬきを作ろう!」のお題で使用するまゆげは目とセットになっている。一見まゆげに見えるパーツは、目をつぶった星たぬきのパーツなので間違えないように注意。

▲正解のパーツはこの目だけ
福笑い「二度笑い」お題攻略
ログインするともっとみられますコメントできます