白猫プロジェクトのレガート(拳)の評価記事です。叛逆のカラーズ3で登場したレガート(拳)の火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。レガート(拳)のおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
叛逆のカラーズ3で登場したキャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
関連記事 | |||||
当たりキャラ | ガチャシミュレーター |
別Verのレガート | |
---|---|
![]() | ![]() |
レガート(拳)の評価と基本情報

<衝動>の爪牙
レガート・ミーステル
猛る<黄光>の異名を持つアルマ使い。
シンブクを身にまとい戦場を駆ける。
みんなのレガート(拳)の評価
評価点 | 評価基準 |
---|---|
10点 | 最強上位クラス |
9.0点 | 最強中位~下位クラス |
8.0点 | 準最強クラス |
7.0点 | トップクラス |
6.0点 | 現環境でも使える |
5.0点 | 局所的に使える |
総合評価
火力目安 |
---|
【S1】230億 【S2】1900億 【通常攻撃】1.1兆(10秒) 【武器】ルビィモチーフ 【アクセサリ】リアーナの首飾り/オファー★4(攻撃速度+60%&通常攻撃50%) 【石板】ブルースプリンガー/ヴィンデミア/移動要塞/退屈の破壊者 |
※タウン最大値時の火力です。
※2023/3/20測定のものです。
殲滅 | 対ボス | 耐久 |
---|---|---|
◯ | ◯ | △ |
サポート | SP周り | 操作性 |
× | ◯ | △ |
火力は高いが耐久力に注意
レガートは高い通常攻撃火力が魅力のキャラ。高い火力で敵を殲滅できるが、通常攻撃時の被弾リスクや固有効果のHP減少により、耐久面が少し気になる。また近接キャラなので転倒による弱体化リスクもあるので、基本は短期決戦型のキャラ。
レガート(拳)以外のキャラクターを検索!

レガート(拳)のスキル
レガート(拳)のオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
移動速度・攻撃速度+50%、防御+200%、アクションスキル強化+500% |
攻撃・会心+300%、コンボチャージ必要攻撃回数-50%,バーストゲージ上昇量+50% |
HP30%以上でアクションスキルダメージ+700%、通常攻撃のダメージ+1200% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
雷属性キャラの与えるダメージがアップ(効果値150) |
アクションスキル1
ウェア・ビースト(消費SP:40) |
---|
シンブクを武装し、敵に雷属性ダメージを与える。 <付与効果> シンブク(制限時間なし/攻撃・会心+150%、会心ダメージ+50%、ステータスダウン無効) ダメージバリア(60秒/2回) ※シンブクは付与効果を解除する効果を受けないが転倒すると解除される ※7秒間再使用不可 ※スタートアップスキルとしても発動する(消費SP0) ※スタートアップスキルで発動した「ウェア・ビースト」は敵にダメージを与えない |
シンブクを自身に付与するカットインスキル
シンブクを自身に付与するシンプルなカットイン自己強化スキル。スタートアップスキルでもシンブクは付与される。
アクションスキル2
クリーヴ・クロー(消費SP:58) |
---|
敵に雷属性ダメージを与え、体力を奪う。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※衝動の獣効果中、威カがアップする |
乱舞+範囲の移動操作可能スキル
スキル2はシンプルな移動操作可能スキル。衝動の獣の効果中は威力がUPするので、攻撃ヒットで効果の維持は必要だ。
キャラ特性
攻撃ヒット30回でHPが徐々に減少する衝動の獣になる。 ※衝動の獣は効果時間を持たず、付与効果を解除する効果を受けないが、HP10%以下で解除される 【バーストヒール強化】 再使用時間なし 【シンブク効果中ローリングアタック変化(エクストラフォーム時のみ)】 ローリングアタック中にタップすることで敵にダメージを与え、体力を奪う(3回まで)。 ※衝動の獣効果中、威力と範囲がアップする |
レガート(拳)のおすすめ武器・装備
レガートのおすすめ装備セット
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | コンボチャージ必要攻撃回数-10%or会心+10% コンボチャージ必要攻撃回数-10%or会心+15% 会心ダメージ+25% |
陸の霊宝 | 会心ダメージ+30% |
攻撃速度を上げてローリングアタックの威力を上げる装備。スロットは強化までの時間か、火力そのものを上げるかでチャージ回数or会心どちらかに決めよう。攻撃速度はあまり上げすぎるとローリングアタックの制御がしづらくなるので注意。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:ルビィ(茶熊)」 ・HP吸収でHP減少を補える ・火力強化も優秀 |
![]() | 「モチーフキャラ:レガート(拳)」 ・通常攻撃の威力を更にUPさせるなら ・ナーデルキッセンほどではないがHP回復が可能 |
![]() | 「モチーフキャラ:ショウ」 ・高いHP自動回復で立ち回りはかなり安定する ・火力は他の武器より落ちる |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
![]() | ・攻撃ステータスを大幅UP ・通常火力を底上げ |
![]() | ・攻撃/会心ステータスを大幅強化 ・SP値も上げられる |
![]() | ・攻撃値を大きく上げられる ・わずかだかチャージ時間も短縮可能 |
![]() | ・パーティ全体のスキルダメージをUP ・攻撃ステータスを大きく底上げ ・SP値を上げられる |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・クリティカル発生率+15% ・会心時、全属性ダメージ+20% ・獲得ゴールド+15% |
![]() | ・攻撃速度UP |
![]() | ・会心ダメージ+30% |
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
レガート(拳)の立ち回り・使い方を解説!
レガートの使い方まとめ
① | 開幕したら30ヒットを稼ぎ衝動の獣を発動 |
---|---|
② | ローリングアタック+追撃で敵を攻撃 |
③ | HPが減ってきたらバーストヒールで回復 |
④ | 転倒したらスキル1でシンブクを再召喚する |
衝動の獣で火力が大幅UP
レガートは攻撃が30ヒットすると衝動の獣が発動し、火力がUPする。一方でHPが時間経過で減少するというデメリットもあるので、HPバーは常に確認しながら戦おう。
ローリングアタック+追撃で攻撃
レガートは、ローリングアタックとその後の3連続追撃が火力の要になる。スキル2は敵が多いときの殲滅用として使うか、バリアの展開をしたい時に使おう。
攻撃方法 |
---|
【ローリングアタック】 フリック回避→画面をタップ 【追撃】 ローリングアタック後に画面タップ(最大3回まで) |
バーストヒールで回復を挟む

▲バーストヒールはバーストが溜まった状態で画面横の緑色のハートボタンで発動。
レガートはキャラの性質上、被弾や衝動の獣でHPがどんどん減っていく。ある程度のHP低下は仕方ないので、攻撃と回復を絶えず行っていこう。
転倒したらスキル1を発動
レガートは転倒するとシンブクが消え、火力が落ちてしまう。転倒したらすぐにスキル1を発動し、シンブクを再召喚しよう。
武闘家評価ランキング
武闘家TOP5
※5/30時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
検討中の新キャラ
キャラ名 | 全キャラランク |
---|---|
![]() | - |
叛逆のCOLORS3攻略関連記事
叛逆のカラーズ3

ガチャ関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
イベント関連記事 | |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます