ジモ島(9島)の攻略法とクリア報酬をまとめています。新ボスモンスターなどの情報も掲載していますので、ジモ島(9島)攻略の参考にしてください。

ジモ島の基本情報
ジモ島の概要
9島目にあたるジモ島。砂漠の中に大きく構えた遊園地が舞台だ。前の島「スキエンティア」から逃げるように立ち去り、傷心の主人公たちに待つものとは−。
ジモ島の攻略と対策
これまでの強敵に加え新たに追加されたマグマジンなどが厄介。炎属性を吸収回復してしまうため、武器やスキルに気をつける必要がある。
新トラップとして、蟻地獄が登場している。中央のトラップに当たるとSP毒の状態異常になってしまうので注意だ。衰弱無効のオートスキルが活躍する。
クリア報酬まとめ
獲得ジュエル数(コンプリート時)
ノーマル | 265個 |
---|---|
ハード | 281個 |
配布キャラとコンプ武器
配布キャラ (ノーマルクリア) | グローザ |
---|---|
ノーマルコンプ武器 | キャットシューター |
ハードコンプ武器 | スピールフレッシュ |
超スタータヌッキー像【タウン施設】
![]() | 全職業の 攻撃防御会心+1% |
---|---|
入手方法 | ハード17-1 初回クリア報酬 |
シークレット攻略方法
シークレット ハード17-1出現方法
ハード16-3の紫ルートクリア
ステージ2にあるアリ地獄は落とし穴になっており、次のステージへと続いている。紫ルートをクリアできれば、シークレット17-1が出現するぞ!
ハード16-3(紫ルート)攻略方法
ハード16-3の攻略方法を解説!状態異常武器や魔族特効を持っていこう
ボスステージはマンティコアや武者が連続して出現する。状態異常を付与できる武器やスキルで、マンティコアのカウンターを封じて戦うことをおすすめする。毒・スロウ・燃焼が有効的。
また、武者、マンティコアともに魔族系にあたるため、魔族特効スキルを持つキャラがいると大ダメージを与えられるぞ!
おすすめキャラ
燃焼やスロウの状態異常を持つキャラや、魔族特効を持つキャラがいればパーティに加えよう。
シークレット17-1攻略方法
シークレット17-1攻略方法を解説!端っこから攻めていこう
両サイドの塔を壊さない限り、真ん中の本体にはスキルでの攻撃がガードされてしまう。ビームがあれば、キャッスルの端から2つの塔に一気にダメージを与えられる。
打撃属性キャラで固めよう
回復役を一人と斧や拳キャラでパーティ編成したいところ。弓、槍、ドラゴンライダーには耐性を持っているので注意。
おすすめキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
新登場モンスターの弱点と倒し方
カート種

系統 | 物質系 | 弱点 | 打属性 |
---|
カート種の弱点と倒し方
打撃属性に弱いため、拳、斧のキャラで戦うと良い。逆に槍、弓、ドラゴンライダーに耐性を持つため、キャラ選択に注意しよう。
ラット種

系統 | 魔族系 | 弱点 | - |
---|
ラット種の弱点と倒し方
ピストル、ラッパ(敵防御アップ)、チェーンソー、爆弾攻撃と多彩な攻撃方法を持っており、中でもチェーンソーと爆弾攻撃が威力大。予備動作はゆっくりなので確実に避けよう。
サボテン種

系統 | 自然系 | 弱点 | 突属性 |
---|
サボテン種の弱点と倒し方
サボテン種には突属性が有効的。槍、弓、ドラゴンライダーであれば効率良くダメージを与えていける。逆に斧、拳の攻撃が通りにくいため注意。
地面から飛び上がる際、封印状態付与の攻撃を行ってくる。封印無効のオートスキルがあると楽だ。
マグマジン種

系統 | 魔法生物系 | 弱点 | 水属性 |
---|
マグマジンの弱点と倒し方
見た目の通り弱点は水属性で、炎属性は回復してしまう。高い水属性ダメージのスキルを持つキャラがいると効率良くダメージを与えていける。打撃属性に耐性を持ち、斧と拳のキャラは要注意。
また、HPが一定以下になると燃焼付与のバリアを張るので、近接キャラは注意が必要だ。
キャッスル種

系統 | 物質系 | 弱点 | - |
---|
キャッスル種の弱点と倒し方
両サイドの塔を破壊すると、中央の城にスキルでのダメージを与えることが可能だ。攻撃方法が多彩で、即死級のビームまで備えている。行動パターンをしっかりと把握しよう。
突属性に耐性を持つため、槍、弓、ドラゴンライダーのキャラは不向き。
キャッスル種の詳細はこちらルーン稼ぎおすすめクエスト
ノーマル5-1
レーシングコースター
報酬例

クエスト詳細

ぐるりと一周すればクリア。道中に出現するのはカート種の赤と青のみで、ハイルーンをそれぞれ入手可能。
ハード4-1
ジモティアンピーポー
報酬例

クエスト詳細

小さいミノやラットなどが大量に出現するクエスト。範囲の広いスキルであれば一掃しつつ進めるので、周回にも向いている。紫のハイルーンを集めるにはおすすめ。
おすすめスクショスポット
ジモ島 6-3

射撃場のようなイメージのクエスト。背後視点が常なので、より近い定点カメラでキャラのスクショを撮影することができるスポット。
ジモ島 10-3

横スクロールゲームを連想させるステージ。常に横からの視点のため、対戦型格闘ゲームのような臨場感を作り出してのスクショを撮影することも可能。
助っ人協力すれば挨拶モーションも使えるため、友人とお気に入りスクショを撮影しにいこう。
ログインするともっとみられますコメントできます