パルワールド(Palworld)における瀕死になったパルの復活・回復方法です。瀕死状態の効果や、おすすめの即時復活方法を紹介しています。
瀕死パルをすぐに復活させる方法
即時復活のやり方まとめ
復活方法 | ポイントと注意点 |
▼救助復活 | おすすめ度:★★★★★ ・低HPで即時復活 ・拠点に出すだけで良いのでお手軽 |
▼ベッド復活 | おすすめ度:★★★・・ ・手持ち内のパルとプレイヤーが全回復 ・夜の時間帯限定 |
救助復活のやり方
パルベッドを設置し、瀕死になったパルを拠点に出すと拠点にいる他のパルがベッドまで運び、すぐに復活する。瀕死パルをベッドに運んでいる間は「救助中」と表示され、作業適性に関わらず全てのパルが行える。
建築物 | 解放条件・建築に必要な素材 |
![]() | 必要プレイヤーLv3 木材×10 繊維×5 |
![]() | 必要プレイヤーLv24 布×10 木材×30 釘×5 繊維×10 |
![]() | 必要プレイヤーLv36 上質な布×10 木材×60 釘×20 繊維×30 |
【夜限定】ベッド復活のやり方
夜の時間帯限定だが、プレイヤーがベッドで寝ることで手持ちのパル全員が瀕死状態から復活する。また、他の手持ちパルとプレイヤーのHPも回復させることができる。
建築物 | 解放条件・建築に必要な素材 |
![]() | 必要プレイヤーLv3 木材×20 繊維×5 羊毛×1 |
![]() | 必要プレイヤーLv30 布×10 木材×50 釘×10 繊維×20 |
瀕死状態とは?
パルのHP(体力)が0になった状態

瀕死は、パルのHP(体力)ゲージが0になって活動ができない状態。瀕死になるとスフィアから出すことができなくなり、ライドや拠点での作業も行えない。
一部のパートナースキルは瀕死でも有効
シャーキッドやヒメウサなど、手持ちにいるだけでプレイヤーやパルの攻撃力を上げるパートナースキルは、瀕死状態でも効果が有効。倒されてしまった場合でも、他のパルやプレイヤーが与えるダメージに影響することはない。
パルボックスに預けて10分で復活
瀕死パルをパルボックスに預けて一定時間経つと、瀕死状態から復活する。こちらはゲーム内で最も標準的な復活方法なので、仕様に沿ったプレイをしたい場合はパルボックスで復活させよう。
パルワールドの関連記事

初心者必見!お役立ち情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
パル関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
各病気の治し方
過食症 | 風邪 | ねんざ |
胃潰瘍 | 骨折 | 衰弱 |
うつ病 |
アイテム関連の攻略情報
建築関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
システム関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます