ラングリッサー モバイル(ランモバ)の破滅ルートイベントのシナリオミッション「青竜の炎」攻略を掲載しています。青竜の炎の対策方法などを紹介しているので、攻略前にチェックしておこう!
破滅ルートイベント関連情報
破滅ルートイベント | |
---|---|
![]() | ![]() |
チャレンジミッション攻略 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ステージ情報と報酬一覧

青竜の炎のステージ情報
モンスターレベル | Lv50 |
---|---|
消費体力 | 5 |
勝利条件 | 全ての敵を倒す |
敗北条件 | 味方部隊全滅 |
報酬 | 聖魔晶×30 |
青竜の炎の攻略情報
ステージの配置と詳細

敵①/② | ![]() |
---|---|
敵③/④/⑤/⑧/⑨/⑩ | ![]() |
敵⑥ | ![]() |
敵⑦ | ![]() |
敵⑪/⑫ | ![]() |
飛兵将軍

騎兵将軍

レアード

レオン

歩兵将軍

青竜の炎の攻略ポイント
固定メンバーで出撃
青竜の炎はあらかじめ用意されたキャラを操作して攻略するステージとなっている。自身のキャラを一切使わないため、育成が完了していない人でもクリアすることが可能。
手動攻略がおすすめ
実際にオートで試したところ、味方は壊滅に近い状態だったもののクリアはできた。ただし戦闘の流れ次第では負けることもあるため、体力を無駄に消費したくない方は手動で攻略しよう!
青竜の炎のクリア動画と立ち回り方
クリア動画
動画の立ち回り方
敵はエルウィンで釣ろう
エルウィンは自身が歩兵で、兵士が槍兵の混成部隊となっている。攻撃を受けてもタレントでHP回復するといった耐久力もあり、序盤は移動力の高い騎兵の釣り役として使える。
左側の敵はメテオで倒そう
序盤は味方を左側に配置しておくと、敵が5体程度固まって移動する。その次のターンで味方の魔法使い3体がメテオを使用すれば敵戦力を大幅に削ることができ、戦闘が有利に進めやすくなる。
中盤以降は左下で個別に撃破
左側の敵をまとめて倒した後はむやみに進軍せず、近くに来た相手を個別に倒そう。そうすることで無理なく戦闘が行え、安定した攻略が可能になるぞ!
ログインするともっとみられますコメントできます