シフトバトルチャレンジ2 超高難度2攻略&デッキ構成

0


x share icon line share icon

【黒猫のウィズ】シフトバトルチャレンジ2 超高難度2攻略&デッキ構成

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【黒猫のウィズ】シフトバトルチャレンジ2 超高難度2攻略&デッキ構成

シフトバトルチャレンジ2の超高難度 黒猫チャレンジ2の攻略解説です。敵の出現パターンや攻撃パターンについて解説しています。

シフトバトルチャレンジ2攻略&報酬まとめ

【目次】

サブクエスト出撃:主属性が水、控え:主属性が光
20ターン以内
1体も倒れず
初回クリア報酬クリスタルクリスタル1個

攻略まとめ0

【チェインカウンターの効果を含むスキルの不具合】
敵スキル<チェイン封印>を受けた状態で、チェインカウンターの効果が発動すると進行不能になる不具合が発生中。本不具合の修正には、バージョンアップが必要なため、しばらくの日数がかかる見込みとのこと。

攻略のポイント
  • 複属性変換デッキと光純属性デッキを編成
  • ボス戦までに1001chを稼ごう

複属性変換デッキと光純属性デッキを編成

ヴィレス&ラシュリィ(ソウルバンカー1)を入れた水火-水雷の複属性変換デッキを出撃にし、チーロ(嗚呼マニ1.1)入りの光純属性デッキを控えに配置しよう。この条件を満たさないデッキの場合、サブクエ全達成は見込めない(2025年10月時点)。

初代ヴィレス&ラシュリィが重要

ヴィレス&ラシュリィ(ソウルバンカー1)による属性吸収解除、バリアウォール解除、資産魔法(急襲大魔術)が攻略の肝となっている。特に2戦目は全属性吸収&AS耐性&SS耐性のため、ヴィレス&ラシュリィ以外での突破は非常に困難だ。

ジャンル変化&アクセルフィールドが必要

3戦目は、敵のジャンル変化で闇自傷パネルのみになり、死亡時のリバースフィールドでスキルが溜まらなくなってしまう。これを対策するために、ジャンル変化とアクセルフィールドを編成しよう。どちらも行えるチーロ(嗚呼マニ1.1)が有効だ。

光属性の連撃が重要

左右の敵が張る属性多重結界は、光属性の連撃で突破しよう。アリエッタ(バレンタイン2025)アレイシア(スト6コラボ)などの50連撃が有効だ。なお、右の敵はSSを2回以上使うと怒り即死攻撃を行う点に注意しよう。

ボス戦までに1001chを稼ごう

ボス戦の即死攻撃に備え、3戦目までに1001チェイン以上を稼いでおこう。3戦目の敵はチェイン封印やチェイン解除を行うため、チェインガードやチェインカウンターで対策しよう。

おすすめ精霊0

超おすすめ精霊

ヴィレス&ラシュリィヴィレス&ラシュリィ(ソウルバンカー1)
・属性吸収やバリアウォールを解除
・2戦目で資産魔法による全体攻撃が活躍
単体のみでは火力不足なので、サポートスキルで火力を底上げしよう
ヴィレス&ラシュリィヴィレス&ラシュリィ(10周年記念前半)
・水雷統一デッキの基礎ステアップ&ダブルAS付与
ハデスIVハデスIV(GA2024後半)
・1戦目の怒り条件を満たし被ダメージを減らす
・変身時のAS特殊変化で状態異常解除&耐久力アップ
チーロチーロ(嗚呼マニ1.1)
・3戦目のジャンル変化やリバースフィールドを対策
アレイシアアレイシア(ストリートファイター6コラボ)
・ボス戦怒り対策としてチェインガードが重要
・光属性の全体50連撃でボス戦の属性多重結界を突破
ミルドレッドミルドレッド(サマコレ2025)
・ボス戦怒り対策としてチェインガードが重要
・チェインプラス効果でボス戦までに1001ch以上を溜め込もう
アリエッタアリエッタ(バレンタイン2025)
・光属性の全体50連撃でボス戦の属性多重結界を突破

その他おすすめ精霊

攻略デッキ

攻略班のクリアデッキ0

不具合回避用の立ち回り アリエッタ入り

【クリアターン】20T

精霊&マナ
特別なカード特別なカードアリエッタアリエッタチーロチーロアスタロトアスタロトミルドレッドミルドレッド
+400+400+400+400+400
潜在結晶
なし
立ち回りはこちら!
共通
1戦目ハデスSS→コピシュSS→封印強化SS→行動選択「全精霊を行動無効」→解答(1問)
→ハデス変身→ハデスSS→ダブルAS付与SS→クレティアSS→行動選択「クレティアを通常」→2秒未満で解答(1問)
→クレティアSS→解答(2問)
精霊シフト「ヴィレラシュ(効果解除)→アリエッタ」「ヴィレラシュ(封印強化)→チーロ」「コピシュ→アスタロト」「ハデス→ミルドレッド」→アスタロトSS→水パネル解答(2問)
→アスタロトSS→アスタロトSS→行動選択「クレティアを行動無効」→水パネル解答(1問)
→ミルドレッドSS→精霊シフト「クレティア→特別なカード」→特別なカードSS→チーロSS→アスタロトSS→アスタロトSS→光パネル解答(1問)
→ミルドレッドSS→アスタロトSS→アスタロトSS→チーロSS→精霊シフト「一括入替」→ハデスSS→封印強化SS→クレティアSS→水パネル解答(1問)
2戦目効果解除SS→ヴィレラシュ資産魔法→ダブルAS付与SS→水パネル解答(1問)
3戦目精霊シフト「一括入替」→アスタロトSS→チーロSS→解答(1問)
→チーロSS→解答(1問)
→アスタロトSS→解答(2問)
ボス戦アリエッタSS→右タゲし、3秒未満で解答(1問)
→特別なカードSS→アスタロトSS→解答(1問)
精霊シフト「一括入替」→ハデスSS→封印強化SS→ハデス変身解除→クレティアSS→解答(1問)
→ハデスSS→ダブルAS付与SS→効果解除SS→クレティアSS→解答(1問)
→ハデスSS→ヴィレラシュ刻印→解答(2問)

1戦目攻略0

攻略まとめ

複属性変換で怒りを誘発

水火精霊2〜3体を組み込んだ水雷複属性変換デッキが必須だ。敵の怒りを全て満たし、鉄壁とAS耐性を解除しよう。怒り後も被ダメージが多いため、逆境強化を使って軽減し、恐怖以下のHPにならないよう立ち回ろう。

敵データ

シフトバトルチャレンジ2 超高難度2攻略&デッキ構成の画像

種族・HP・おすすめ倒し順

左/術士中/術士右/術士
1000万1000万1000万

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

敵行動パターン(怒り前)

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制鉄壁防御(全体50T)先制火光闇無属性ガード(100%/全体99T)
先制耐性&弱体化(AS:100%軽減&SS:1.01倍弱体化/全体50T)
先制恐怖(HP40%でSPスキル封印)
①防御貫通攻撃(全体約2万の2連撃)
【①くり返し】
※デッキに複属性が火属性のカードが2体以上(反転状態含む)で怒り
①防御貫通攻撃(全体約2万の2連撃)
※デッキに複属性が雷属性のカードが5体以上(反転状態含む)で怒り
①防御貫通攻撃(全体約2万の2連撃)
※1戦目の怒り回数2回以上で怒り

敵行動パターン(怒り後)

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制行動なし先制行動なし先制時間跳躍(敵/50T)
①全体約6000
【①くり返し】
①全体約6000
【①くり返し】
①全体約6000
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

※敵からのダメージ量は、主属性:水で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。

2戦目攻略0

攻略まとめ

属性吸収解除が必須

ヴィレス&ラシュリィ(ソウルバンカー1)で属性吸収を解除しつつ、AS耐性とSS耐性の影響を受けない「資産魔法による攻撃」で800万ダメージを与えよう。カウンター系攻撃やシャローム(正月2023)によるSS耐性解除も選択肢だ。

敵データ

シフトバトルチャレンジ2 超高難度2攻略&デッキ構成の画像

種族・HP・おすすめ倒し順

左/術士右/術士
4000万800万

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

敵行動パターン(怒り前)

左/1T周期右/1T周期
先制全属性吸収(500%/全体99T)
先制無属性攻撃ガード(100%/全体99T)
先制耐性&弱体化(AS:100%軽減&SS:1.01倍弱体化/全体50T)
先制耐性&弱体化(SS:50%軽減&AS:1.01倍弱体化/全体50T)
①全体約4000&ステータスアップ(攻撃力+50%/全体∞T)
【①くり返し】
※1体倒れると怒り
①毒(4000×3)&全属性弱体化(2倍/全体2T)&SPスキル封印(全体2T)&反動攻撃(全体約6000/反動:水雷属性弱体化/0T)
②回復(100%/単体)
【①〜②くり返し】

敵行動パターン(怒り後)

左/1T周期
先制時間跳躍(敵/50T)
先制反動攻撃(全体約4000/反動:水属性弱体化2倍/4T)
なし
①全体約4000&ステータスアップ(攻撃力+50%/全体∞T)
【①くり返し】
なし

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

※敵からのダメージ量は、主属性:水で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。

3戦目攻略0

攻略まとめ

光純属性デッキにシフト

3戦目の攻略は光純属性デッキに任せよう。敵のジャンル変化は味方のジャンル変化で上書きし、リバースフィールドもアクセルフィールドで効果を塗り替えよう。

ボス戦までに1001ch以上を溜める

ボス戦の即死攻撃に備え、3戦目までに1001チェイン以上を稼いでおこう。3戦目の敵はチェイン封印やチェイン解除を行うため、チェインガードやチェインカウンターで対策しよう。

敵データ

シフトバトルチャレンジ2 超高難度2攻略&デッキ構成の画像

種族・HP・おすすめ倒し順

左/術士中/術士右/術士
1000万1億1000万

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

敵行動パターン

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制ジャンル変化(全パネル/アニメゲーム・雑学&闇変換+自傷50/99T)先制恐怖(水属性対象/HP100%でAS封印&SPスキル封印)先制行動なし
①全体約5000
②ジャンル変化(全パネル/アニメゲーム・雑学&闇変換+自傷50/99T)
【①〜②くり返し】

死亡時行動
リバースフィールド(火水雷光闇属性対象/正解:-1、不正解:-2/99T)
①割合攻撃(80%/全体)
②力溜め
③全体約1万5000
④防御貫通攻撃(全体約7500)
【②〜④くり返し】
①チェイン封印(99T)
②チェイン解除
【①〜②くり返し】

死亡時行動
チェイン解除

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

※敵からのダメージ量は、主属性:光で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。

ボス戦攻略1

攻略まとめ

光属性の連撃が重要

左右の敵が張る属性多重結界は、光属性の連撃で突破しよう。アリエッタ(バレンタイン2025)アレイシア(スト6コラボ)などの50連撃が有効だ。なお、右の敵はSSを2回以上使うと怒り即死攻撃を行う点に注意しよう。

ボス怒り後は水雷デッキにシフト

怒り後のボスは水雷デッキに任せよう。ヴィレス&ラシュリィ(ソウルバンカー1)でバリアウォールを解除し、敵の反動攻撃後に一斉に攻撃を畳み掛けよう。

敵データ

シフトバトルチャレンジ2 超高難度2攻略&デッキ構成の画像

種族・HP・おすすめ倒し順

左/術士中/術士右/術士
1億5億
【強敵】
1億

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

敵行動パターン(怒り前)

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制属性多重結界(光:50/左・右99T)先制スキル反射(残滅大魔術)
先制ステータスアップ(HP+100兆/単体99T)
先制行動なし
①全体約1万2000
【①くり返し】
※1000チェイン以下で怒り
①のろい(HP-5万/全体99T)&法則反転ステータス(-1万〜+3万/99T)&防御貫通攻撃(全体約1万5000の10連撃)
【①くり返し】
※2体倒れると怒り
①全体約1万2000
【①くり返し】
※ボス戦のSPスキル使用回数2回以上で怒り

敵行動パターン(怒り後)

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制のろい(HP-5万/全体99T)
先制法則反転ステータス(-1万〜+3万/99T)
先制防御貫通攻撃(全体約1万5000の10連撃)
先制時間跳躍(敵・味方精霊・EXAS・フィールド・解答時間/99T)
先制恐怖(光属性対象/HP100%でAS封印&SPスキル封印)
先制パネルリザーブ(全パネル/雷変換/98T)
先制のろい(HP-5万/全体99T)
先制法則反転ステータス(-1万〜+3万/99T)
先制防御貫通攻撃(全体約1万5000の10連撃)
①のろい(HP-5万/全体99T)&法則反転ステータス(-1万〜+3万/99T)&防御貫通攻撃(全体約1万5000の10連撃)
【①くり返し】
①バリアウォール(1000億/98T)&割合攻撃(80%/全体)
②全体約8500
③毒(4000×3/全体)&全属性弱体化(2倍/全体2T)&反動攻撃(全体約4000/反動:水雷属性弱体化9倍/1T)
④回復(5億/単体)
【①〜④くり返し】
①のろい(HP-5万/全体99T)&法則反転ステータス(-1万〜+3万/99T)&防御貫通攻撃(全体約1万5000の10連撃)
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

※敵からのダメージ量は、怒り前は主属性:光、怒り後の中は主属性:水で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶魔法使いと黒猫のウィズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アレヴァン6
3-14-14-2
4-35-1〜2
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アレヴァン6
3-14-14-2
4-35-1〜2
シフトバトルチャレンジ2
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
超高難度1超高難度2超高難度3
シフトバトルチャレンジ1
第1階層第2階層第3階層
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
黄昏メアレスRe後編
ハード3ハード4ハード5
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×