GW記念レイド(協力)バトル「超魔道成金 究極インゴットソフィ VS メカリルム」覇級攻略解説です。デッキ構成や立ち回り、敵の行動について解説しています。
開催期間 | 2022/5/2 ~ 2022/5/20 |
---|
【目次】
覇級の基本情報4
超魔道成金レイドの特徴まとめ0
特徴簡易まとめ
- ボスHPは2億(雷)
- 先制属性反転、1T目に光闇吸収のため、火単色推奨
- 敵行動は弱く、火単色デッキで耐久していれば勝てる!
- 魔道解析パネル正解でAS倍率アップパネルが生成!
- メカリルムの毒がメインのダメージソースになる
「世の中、金。」四択問題が登場!

ソフィレイドではジャンルパネルではなく、「世の中、金パネル」「魔道解析パネル」の2つで戦うことになる。「世の中、金パネル」は金銭にまつわる問題が出題される。
「世の中、金。」パネル四択問題まとめ「魔道解析」でメカリルムを召喚!
プレイヤーのメカリルム以外に、巨大なメカリルムが存在する。「魔道解析パネル」を正解することで呼び出しに成功し、敵に毒を吐いたり、攻撃を弱めさせることが可能!
「魔道解析パネル」は積極的に踏んでいこう!
魔道解析パネルとは
魔道解析パネルはクリアに超重要な特殊形式問題のこと。全部で6種類存在し、それぞれ特定箇所をタップすることで解答できる。
「魔道解析パネル」の問題と答え0
問題の押し忘れに注意
「金」の推奨書き順など、選択範囲が狭いものはタップ判定が厳しい。押し忘れがおきないよう、連打して解答するのがおすすめだ。
紙幣の模様

硬貨の模様

通貨記号の読み方

世界各国の通貨単位

ご当地交通ICカード

「金」の推奨書き順

火単色デッキ3
立ち回りとコンセプト
1T | 解答のみ |
---|---|
2T | 魔道解析パネル解答 |
3T以降 | 基本解答のみ 魔道解析パネルは登場次第解答する |
攻撃するのみ!
高火力EXASで解答するだけ。ボスの攻撃は緩く、AS回復2体程度で問題なく耐えられる。
1〜5Pのデッキと入れ替え候補
デッキ(最大コスト349)
精霊入れ替え候補
毒状態の敵に特効できる精霊がベスト。魔道解析パネルは3色扱いなので、リルムのような複色起動アタッカーも有効。他には5チェイン条件や1問正解条件のEXASアタッカーを編成しよう。他にもチェックしたいなら▶EXASの火単色精霊一覧で検索!
高チェインは他テンプレあり
高チェインアタッカーを使うなら、▼ミィアデッキのゲストとして参入したい。
ホストミィアデッキ0
立ち回りとコンセプト
1T | 1PがリルムSS(対象:ミィア) →ミィアSS →解答 |
---|---|
2T | 魔道解析パネル解答 |
3T | 解答のみ |
4T | 解答のみ |
5T | 5PがコッコノーツSS →解答 |
6T以降 | 解答のみ |
チェイン条件EXASで高速撃破!
ホストがミィアを使って20チェインプラスパネルを生成し、10〜20チェイン条件EXASを即起動させるテンプレ。
ゲストが弱体化SSを加えることで高速周回が可能になる。5Pが使う弱体化なら、敵の怒り行動を見ずに倒せるぞ!
1Pのデッキと立ち回り
デッキ(最大コスト405)
立ち回り
1T | 1PがリルムSS(対象:ミィア) →ミィアSS →解答 |
---|
精霊入れ替え候補
EXASアタッカーの入れ替え候補 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リルムの入れ替え候補 | ||||
![]() (+人外魔装) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ダメブロEXASの入れ替え候補 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
複属性精霊を入れる場合の注意点
純属性火以外の精霊をデッキに入れ替えると、討伐目標「チームの残り精霊数25体」が達成困難になる。そのためラグールのようなダメブロEXASで生存させたい。火の複属性精霊には人外魔装を装備しよう。
1P以外のデッキと立ち回り
デッキ(最大コスト258)
精霊&マナ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
+400 | +400 | +400 | +200 | +200 | ||||||||||
潜在結晶 | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り
5T | 5PがコッコノーツSS →解答 |
---|
精霊入れ替え候補
アタッカーの入れ替え候補 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() (+人外魔装) |
コッコノーツの入れ替え候補 | ||||
![]() |
10チェイン以上が条件のEXAS精霊や、超火力アタッカーのティシカ(EX)がおすすめ!コッコノーツにはサルヴァトルとユースティティアを必ず装備させたい。
吸収貫通や属性反転を無効化できれば複属性アタッカーでも大丈夫。
毒特効EXASデッキ3
立ち回りとコンセプト
1T | 解答のみ |
---|---|
2T | 2PがハティSS(対象:コッコノーツ) →コッコノーツSS →スワンSS →魔道解析パネル解答 |
3T以降 | 解答のみ |
毒特効EXASで高速撃破!
弱体化と吸収解除、AS倍率アップパネルで3〜4T目に大ダメージを与える。1P、3P、4P、5PデッキはAS発動のみで周回しやすく、2Pデッキは入手が簡単な精霊のみで構成している。
1P、3P、4P、5Pのデッキ
デッキ(最大コスト388)
精霊&マナ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
+400 | +400 | +400 | +400 | +0 | ||||||||||
潜在結晶 | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
精霊入れ替え候補
参加ライン
1 | ラギトorティシカ2体 |
---|---|
2 | ラギトorティシカ1体+リルムorグレイスorラガッツ1体 |
3 | テルミド2体+ラギトorティシカorリルムorグレイスorラガッツ1体 |
4 | テルミド4体 |
2Pのデッキと立ち回り
デッキ(最大コスト210)
立ち回り
2T | 2PがハティSS(対象:コッコノーツ) →コッコノーツSS →スワンSS →魔道解析パネル解答 |
---|
ボス戦情報/行動パターン4
※敵からのダメージ量は推奨属性で挑み、敵攻撃力ダウンを含めた場合の数値です。カウンター耐性(のろい(攻撃力-5万/全体99T))あり。
ボス情報

敵の種族・HP
物質 |
---|
2億 |
行動パターン/周期(怒り前)
1T周期 |
---|
先制スキル反射(のろい/全効果解除&攻撃力-5万) 先制パネルリザーブ(全パネル/雷変換/99T) 先制属性反転(全体99T) |
①光闇属性吸収(100%/99T)&魔道解析パネル出現※ ※魔道解析パネル解答時効果 毒(500万×10)&敵攻撃力ダウン(攻撃力-20%/99T)&パネルリザーブ(全パネル/火変換+AS5倍/99T) ②全体約800&パニックシャウト弱(2T) ※魔道解析パネルを解答で怒り |
行動パターン/周期(怒り後1)
1T周期 |
---|
先制スキルディスチャージ(-3) 残滅大魔術(1000×100) |
①3体に約300の5連撃 ②ダメージブロック(10万/2T)&全体約1000&魔道解析パネル出現※ ※魔道解析パネル解答時効果 毒(800万×10)&敵攻撃力ダウン(攻撃力-40%/99T)&パネルリザーブ(全パネル/火変換+AS7倍/99T) ③パニックシャウト弱(2T)&全属性弱体化(1.5倍/3T)&火属性ガード(25%/3T) ④全体約1000 ⑤3体に約300の5連撃 ⑥ダメージブロック(10万/2T)&全体約1000 【③〜⑥くり返し】 ※HP30%未満で怒り |
行動パターン/周期(怒り後2)
1T周期 |
---|
先制先制パネルリザーブ(全パネル/雷変換/98T) 先制のろい(HP&攻撃力-2000/全体3T) 先制パニックシャウト弱(2T)&魔道解析パネル出現※ ※魔道解析パネル解答時効果 毒(1000万×10)&敵攻撃力ダウン(攻撃力-60%/99T)&パネルリザーブ(全パネル/火変換+AS10倍/99T) |
①ダメージブロック(2T)&全属性弱体化(1.5倍/全体3T)&回復(3000万) ②全体約1000 ③全属性ガード(100%/1T)&スキルディスチャージ(-3) ④3体に約300の5連撃 ⑤のろい(HP&攻撃力-2000/全体3T)&パニックシャウト弱(2T) ⑥全体約700 |
ログインするともっとみられますコメントできます