超ビッグ魔道少女 リルム・ロロット(ウィズセレクション)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
別ver.はこちらリルムの評価点と性能0

最終ランク (L) | 総合評価 |
---|---|
超ビッグ魔道少女 リルム・ロロット | 5.5/10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
トーナメントのおすすめ度 | ★★・・・ (主な段位---十段) |
---|---|
イベントのおすすめ度 | ★・・・・ |
リルムのステータス0
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモードの覚醒は除く
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
術士 | 44(42) | 2328 (2528) | 2971 (3471) |
リルムのスキル0
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
AS2 | <属性特効>3チェインで雷属性の敵単体へ特効ダメージ(効果値:350)、10チェインで更に特効ダメージ(効果値:500) |
---|---|
AS1 | <属性特効>3チェインで雷属性の敵単体へ特効ダメージ(効果値:250)、10チェインで更に特効ダメージ(効果値:500) |
SS2 | <特殊パネル変換>ジャンルパネルを火属性化し、チェインがプラス1の効果を付与 【必要正解数:3/5】 |
---|---|
SS1 | <シャッフル>ジャンルパネルをシャッフル 【必要正解数:1/3】 |
通常時の潜在能力0
1 | ファストスキルI |
---|---|
2 | 雷属性ダメージ軽減I |
3 | パネルブースト・火 |
4 | コストダウンII |
5 | ファストスキルI |
6 | 攻撃力アップII |
7 | 火属性攻撃力アップI |
8 | パネルブースト・火 |
9 | 術士攻撃力アップII |
10 | 術士HPアップII |
レジェンドモード時の潜在能力0
1 | 攻撃力アップV |
---|---|
2 | 火属性攻撃力アップI |
リルムの強い点/弱い点0
リルムの強い点
アンサースキルの3チェイン特攻ダメージは標準的な倍率だが、10チェインで更にダメージがアップする能力が追加された。これはなんと雷属性に対し、レジェンドモードで950%の倍率を出すことが可能。
リルムの弱い点
いくらチェインを積んだところで属性特攻は属性特攻、他の属性には全く効果が無いので注意したい。HPも2500と標準的なので、高難易度クエストに連れて行く場合は底上げが必要になるだろう。
リルムの主な使い道
トーナメントでの使い道
10チェインをトーナメントで稼ぐのは少々厳しい。3チェインでの火力で勝負することになるが属性特攻ということを考えてデッキを組み込もう。チェインパネル目当てで採用するのも良い。
イベントでの使い道
イベントでは自身のスペシャルスキルも相まって10チェインは現実的。チェインさえ溜まれば驚異的な破壊力を誇る。もちろんティアのように他の精霊で更にサポートがあれば盤石。
総合評価
10チェイン時の火力は目を見張るものがある。採用する場合は出来るだけこのチェイン数で活躍できるよう心がけたい。自身でチェインプラスのパネルを用意できるので条件としてはそこまで厳しくない。
リルムのステータス0
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
属性 | 火 |
---|---|
種族 | 術士 |
図鑑No. | 2041-2045 / 4422 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモードの覚醒は除く
ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|
L | 超ビッグ魔道少女 リルム・ロロット | 44(42) | 2328 (2528) | 2971 (3471) |
SS | 超ラジカル魔道少女 リルム・ロロット | 42(40) | 2043 | 2601 (2901) |
S+ | 直感魔道少女 リルム | 40(38) | 1932 | 2478 |
S | しゃにむに魔道少女 リルム | 38(36) | 1765 | 2321 |
A+ | がむしゃら少女 リルム | 35 | 1555 | 2190 |
A | ぞんざい少女 リルム | 32 | 1490 | 2001 |
リルムのスキル0
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【リルム式ロロット砲】
AS2 | <属性特効>3チェインで雷属性の敵単体へ特効ダメージ(効果値:350)、10チェインで更に特効ダメージ(効果値:500) |
---|---|
AS1 | <属性特効>3チェインで雷属性の敵単体へ特効ダメージ(効果値:250)、10チェインで更に特効ダメージ(効果値:500) |
スペシャルスキル名
【キングガンバラナイザー】
SS2 | <特殊パネル変換>ジャンルパネルを火属性化し、チェインがプラス1の効果を付与 【必要正解数:3/5】 |
---|---|
SS1 | <シャッフル>ジャンルパネルをシャッフル 【必要正解数:1/3】 |
アンサースキル
SS | リルム系ラジカル融合魔法 3チェインで雷属性の敵単体へ極大ダメージ(350%) |
---|---|
S+ | リルム系ラジカル融合魔法 3チェインで雷属性の敵単体へ極大ダメージ |
S | リルム的しゃにむに混合魔法 3チェインで雷属性の敵単体へ絶大ダメージ |
A+ | リルム的しゃにむに混合魔法 3チェインで雷属性の敵単体へ絶大ダメージ |
A | リルム式ぞんざい複合魔法 3チェインで雷属性の敵単体へ大ダメージ |
スペシャルスキル
SS | グレートザッパー ジャンルパネルをシャッフル 発動ターン:3(1)ターン |
---|---|
S+ | サヨナライザー ジャンルパネルをシャッフル 発動ターン:4(2)ターン |
S | サヨナライザー ジャンルパネルをシャッフル 発動ターン:4(3)ターン |
A+ | ブットバッシャー ジャンルパネルをシャッフル 発動ターン:5(4)ターン |
A | ブットバッシャー ジャンルパネルをシャッフル 発動ターン:5(4)ターン |
リルムの潜在能力
※最終進化段階のみ表記しています
通常時の潜在能力0
1 | ファストスキルI: 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
---|---|
2 | 雷属性ダメージ軽減I: 雷属性ダメージを10%軽減する |
3 | パネルブースト・火: 火属性パネルが出やすくなる |
4 | コストダウンII: デッキコスト-2 |
5 | ファストスキルI: 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
6 | 攻撃力アップII: 攻撃力が200アップする |
7 | 火属性攻撃力アップI: 火属性の味方の攻撃力が100アップする |
8 | パネルブースト・火: 火属性パネルが出やすくなる |
9 | 術士攻撃力アップII: 種族が術士の攻撃力を200アップする |
10 | 術士HPアップII: 種族が術士のHPを200アップする |
レジェンドモード時の潜在能力0
1 | 攻撃力アップV: 攻撃力が500アップする |
---|---|
2 | 火属性攻撃力アップI: 火属性の味方の攻撃力が100アップする |
リルムの入手方法/進化素材0
入手方法
ランク | 精霊 | 入手方法 |
---|---|---|
L | 超ビッグ魔道少女 リルム・ロロット | 超ラジカル魔道少女 リルム・ロロットから進化入手 |
SS | 超ラジカル魔道少女 リルム・ロロット | 直感魔道少女 リルムから進化入手 |
S+ | 直感魔道少女 リルム | しゃにむに魔道少女 リルムから進化入手 |
S | しゃにむに魔道少女 リルム | がむしゃら少女 リルムから進化入手 |
A+ | がむしゃら少女 リルム | ぞんざい少女 リルムから進化入手 |
A | ぞんざい少女 リルム | クリスタルガチャ (ウィズセレクション限定) |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
▶素材エリア攻略まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます