質問を投稿

FGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
43270 Lv3

全体術について

現状で全体術は誰が強いキャラにあたりますか?
先日式部が当たったのですが、全体的にキャスターは層が厚く、
基本的にほとんどのキャラがnp会得を持っているので、上級者の方はどういったふうに使い分けているか知りたいです。

これまでの回答一覧 (2)

NO Lv117

高HP混じりで宝具ワンパンラインが高い→水着ネロ

死霊系多くそれなりにメンドイ→式部

ワンパンライン低め→陳宮

他にも周回前提か高難度でクリア前提かでも使い分けますね

上級者かどうかは不明ですが鯖所持率9割程度の者の意見です。

手持ちのサポーターや宝具レベルにもよるので一概には比べにくいですが、術の高レア全体宝具枠は正直BOXガチャの時のような最効率を求めるのでなければ日常的にはそこまで大きな差はないです。

使い分けは最適な環境を用意できるという前提での話であれば、特攻対象に合わせてだったり、システムが組めるかどうか、味方へのバフの有無などで決めていく感じですね。

具体的には周回効率という点でいうと環境さえ揃えば宝具2回以上が可能なアナスタシア、式部、不夜キャス、ジークあたりは特攻対象などのクエスト次第で優先順位が変わります。

宝具レベルが同じと言う前提でなら礼装も含めると術ネロも素殴りと宝具火力はかなり高く、味方に付与可能な高倍率のバフも持っているので敵のHP次第で採用場面はありますし、敵が低HPだったり即死が通る時やイベ礼装を使う時はニトクリスも選択肢に入ります。

全体的な汎用性と言う点ではカレスコ+フレ公明で簡単に宝具2回が撃て、黒聖杯を持たせれば火力も出せてカリスマ持ちのアナスタシアは実はかなり便利な子です。

逆に周回で安定性に欠けるダヴィンチちゃんとNPチャージを持たない不夜キャスは他より使用機会が少ないですが、高難易度では刺さることが結構あります。

ざっくりとですが大体私はこんな感じですね。
参考になれば幸いです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
落涙の翼
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×