FGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
FGOの回答詳細
・このサイトに終局特異点の攻略は載っていません。理由は不明ですが、だからと言って批判するべきではない。検証も恐ろしく面倒ですよ(クリアしたならわかってますよね?終局の面倒さくらい)
・そもそも普通にゲームをプレイしている人が、攻略サイト等に掲載されている敵の行動データを見ずにやっているなら指輪のパターンなんて覚えていないでしょう。
・あなたが「某FGO攻略サイト」と呼んだのではやかたさんもそう呼んだだけでしょう。他の人でも同じようにするでしょう。
・源氏のサーヴァントははやかたさんの勘違いです。頼光(狂)と水着頼光しかいません。
・情報が違っていたとして、クリアできたなら問題ないはず。「書かれていないスキルが発動して負けた」なら問題ですが、このようなケースはあなたのおっしゃる「某FGO攻略サイト」の運営者にコメントを送るだけにしてください。他のサイトを巻き込むな。迷惑です。
そして、はやかたさんに対する返信も質問者としての態度にあるまじき無礼なものです。その辺りをよく考えなおしてください。見る人が不快になります。
某FGO攻略サイトでの記載には30万~25の間のHPから一気に20万以下に削ると9,10の指輪のコンボで死んでしまうと聞いたんですがさっきやったとき(まだクリアしてなかった笑)に、28万くらいの時に源宝具込みのバスター三枚+マーリンの強化で攻撃をあげまくってこうなってしまったんですがその時に指輪は9しか発動しなかったんですがなぜでしょう…
追記
9が発動した証拠に強化系のスキルが消えてしまっています。10が発動しなかった証拠といわれるとちょっと…
この後普通に1ターンで倒せました
控えに1人サーヴァントがいました
某サイトが間違っていると言うことなんでしょうかね…
説明へたですいません
解答者のお名前は「はかたや」さんでしたね。大変失礼しました。
回答ありがとうございます。返信送れてすいません。最初にですが確かに少し頭に来てしまっていたかもしれません。純粋に気になって質問しただけなのに帰れだの蛇足だの言われて少し頭に来てしまっていました。僕が全部悪いですお許しください。 1つめですが批判した気はないのですが確かにそのように感じることも出来るかもしれません、申し訳ございません。 二つ目ですがその通りですね、私が多分攻略を見て初めてこういう体験をした第一人者なのかもしれませんね、そしたらこういうことも疑問も他の人とは違い生まれてくるでしょうから。 3つ目ですが他の人もそうするかもしれませんね、なのでこれからは気を付けますとはかたやさんへの回答に書いてあるのですが…ユウイチさんは読まれなかったのですかね? 四つめですが確かにそうですよね、牛若丸は源義経?と呼ばれることもあるらしいですが普通は源頼光と水着頼光ですよね 五つめですが問題があるないではなく疑問に思ったことを単純に質問しているだけなのですが……(他のサイトを巻き込むな。迷惑だ)ですが私が某サイト、という言葉を使わなかったらあなた様は回答してくれていたのでしょうか?最後の文を見るとそうとしか思えないのですが…では質問しなおして某サイトの部分を友達とか噂でに変えたらあなたはちゃんとした回答をしてくれていたのでしょうか??ではユウイチさんの要望に答え後で質問させていただくので解答待っています。
最後にですが確かに敬語を使ったつもりですが質問者としての態度ではありませんでしたね、これからは謙譲語を意識したいと思います。無礼という点ですがその点でははかたやさんも純粋な僕の質問の気持ちを踏みにじられたと思うのですがどうでしょう?まぁその点はユウイチさんは気にならなかったのでしょうかね…あれ?質問しているのにきつい言葉で批判されているな、単純に質問しているだけなのにかわいそうだな、私が代わりに解答してあげようみたいな?。 よく考えて治して質問させていただきます。1つわからなかったのですが見る人が不快になるというのはどちらのことでしょうか?単純に質問しただけのひとの気持ちを踏みにじりきつい解答をし、質問者を不愉快にさせたはかたやさんなのかはかたやさんに喧嘩腰にこられてしまったために長い文のことで良いのかな?を打った私。どちらか教えていただけるとありがたいですね
人王ゲーディアのことなのですが指輪の9、10の発動条件を一気に発動してしまったのですが強化解除だけでダメージが来ませんでした。というのもですね、友達から(ここ重要)9、10の即死コンボで死んでしまうということを友達から聞いたのですがどうでしょう?友達にも話したのですがもう1人サブに残っていました。あっ、これも友達に言いましたがそのあと1ターンで倒すことができました。これはどういうことなのでしょう?友達もわからかいと言っていました。これは友達のいっていた事が間違っているのか友達の勘違いなのかを教えていただけるとありがたいです!僕も友達も気になっています。僕や友達のためにお願いします。 友達も友達から聞いたらしいのであくまでも噂ですが僕は友達から聞いたので友達から聞いたのですがと言いました。他のサイトは使っておらず友達やその友達から聞いた情報だけです。
どうでしょう?これで誰も不快にならずユウイチさんのご希望に添えることが出来たと思います。はかたやさんへの回答の時にも言いましたがわかってらっしゃるので解答ボタンを押し質問に答えているのだと思いますのでユウイチさんはご存知なのですよね?なので教えていただけると嬉しいです!
質問の回答者がすべてを知っていると思うのは間違いです。 他の質問を見てもらえばわかりますが、無礼な質問者を諫めるために回答する人も時々います。 僕も普段は真面目な回答をしていますが、時々こういうこともやむなくする場合がありますよ。 そして、今回の最大の問題「ゲーティアの十の指輪」の話ですが…。 僕はメインストーリーの攻略情報は一切調べずにやる人なので特に気にしませんでした。クリアできるまで何度でも挑み続ける。確かに特殊な行動をしてきたような記憶はありますが、その内容までは覚えていません。 よっぽどのもの好きでなければゲーティアの行動パターンなんて記録しないだろうから、質問掲示板やツイッターも望み薄です。 どうしても知る必要があるなら、手あたり次第に様々な攻略サイトを漁ってください。いつか答えが見つかるかも。 そもそも僕の最初の回答に書きましたけど、ある攻略サイトのことについて他の攻略サイトに質問するのはやめてください。とくに元のサイトの名前が書かれていない場合は腕の立つ回答者でも真相究明は困難を極めます。 あとは正しい日本語、特に敬語の使い方も勉強するべきでしょう。攻略サイトで質問するなら、<日本語を覚えたての外国人>(この言い方も失礼ではありますが、わかりやすく言えばこうでしょう)のような変な敬語は使わないことです。たとえば「あなた様」など。書き言葉では挑発のニュアンスがあります。
論点がどんどんずれていってる気がしますが簡単にいうとユウイチさんは人王ゲーディアのことはわからない?僕の質問に答えるつもりはないという事で良いんですかね… どうしても知る必要。とまで言われると難しいですね、ただ気になって質問しただけなのでまぁ分かる人がいなければそれまでですね。モヤモヤが僕の中に残るだけで済むといえばすむ話ですからね。 攻略サイトですが他のサイト(某サイト)と最初の解答?質問?で言ってしまいましたがあれは間違いで友達から聞いた話です。と訂正したつもりですが…。サイトではなく友達から聞いた話なのでサイトの名前?といわれると友達から聞いたので厳しいですね、友達の名前は多分必要ないですよね…友達でも一緒だよ!と言われてしまえばもうどうにもならないんですけど… ユウイチさんの解答の中に攻略サイトという言葉がよく入っていますがそこは友達から聞いた話なので解答しかねます。すいません。 敬語、日本語の部分ですがそこは本当に申し訳ございません。今回出来る限り直させていただきました。攻略サイトで質問するなら…の部分ですが一番はじめの質問はある程度添削したつもりなので敬語というかちゃんとした日本語で解答したつもりなのですがどうでしょう?最初の質問にも外国人みたいな日本語ありましたか?一番大切なゲーディアのところではちゃんと話したつもりなのですがナのにも関わらずそういうことを言われるのはちょっと…と思うのですがどうお思いですかね…はかたやさんには敬語のことを言われてないので気にならなかったようですがユウイチさんは最初の回答に敬語が使われてないじゃないか!みたいなことを思っているようなのでそこも教えていただけるとありがたいです!
あと言い忘れてましたが、ユウイチさんはあまり質問に答えない人なのでしょうさ?だとしたら申し訳ないですが、ユウイチさんの回答にいろいろな疑問を投げ掛けた(無礼や不快のところ)のですがそこの解答がされていないのですがそこを解答していただけると嬉しいです!!
・ゲーティアのことに関しては不明です。気にしてもいませんので。攻略情報を気にしないプレイヤーも同様に知らないでしょう。「顔のないプレイヤーの代表者」の発言とでも思ってください。 ・友達から聞いた話、という段階で、①サイトの情報が間違っている②友達が間違って解釈した③あなたが間違って解釈した、という可能性が考えられます。そこはやはりこのサイトでは解決できないでしょう。 ・今回の質問にコメントしたのは、前述のように「無礼な質問者を諫めるため」が主な目的です。そして、無礼者を諫める人が敬語を使うことはないでしょう。 ・Q&Aには積極的にコメントをつけています。ただし、質問者の意図がわからないところに関しては放置or今回のようなコメントという形をとっています。 ・見る人を不快にさせる、というのははかたやさんに対するあなたの回答のことを指しています。
1つめですがやっぱりそうですか…疑問を解決出来ないことは少し残念ですがやはり気にしない方が良いのですね、ありがとうございます。 二つ目ですが確かにその通りかも知れません。ですがユウイチさんから敬語ではない言葉で言われるのはそのような目的ならば仕方がないとも言えますが私が気になっているのは最初の質問です(写真をのせたやつ)最初の質問では控えめというか質問者らしい態度?で質問したつもりなのですがなのにも関わらずはかたやさんに喧嘩腰(私はそう感じました)にこられてしまったからこそこういう結果になってしまった、まぁだから少しイラつかせる?喧嘩腰?にこちらも返してしまったのですがどうでしょう…要約すると単純な疑問(ちゃんと敬語もつかったつもり)に喧嘩腰(帰れだの蛇足だの僕の求めている解答ではない答え)を言われたからこちらも喧嘩腰になってしまったということです。ユウイチさんは私のはかたやさんへの返答のみに論点をおいていらっしゃるようですが、はかたやさんのそのような喧嘩腰の態度でのイラつかせる言動がなければこのような事にならなかったと私は思うのですがどうですかね?一概に私が悪いとは言えなくないですか?ユウイチさんが仰る無礼な態度は最初の回答では使ってないはず、というか使ってないんですがどう思いますかね…
長文になってしまいました。上の文は弁明みたいな回答になってしまっていますが読んでいただけると幸いです。 3つ目ですが、そうですがとしか言いようがないですね。質問者(私)の質問の意味が伝わらなかったようですね、ユウイチさんもはかたやさんと同様に蛇足と思うところが多かったということなのでしょうね、分かりやすく質問しなかったのはこちらの責任です。分かりやすく質問していればユウイチさんもはかたやさんも突っかかって来なかったでしょうからそこは私が悪かったです。見る人を不快にさせるという点ですがユウイチさんも不快になったと同様に私もはかたやさんの解答で不快になってしまいました。なのでユウイチさんと同じように諌めるつもりの解答をしたつもりなのですが結果的に逆効果になってしまいました。ユウイチさんははかたやさんの喧嘩腰の態度に不快にならなかったようですねでそういう解答をされたと思うので僕の思いは伝わらないとは思いますが私は不快だったのでこういう解答をさせていただきました。これが結果的に関係ないユウイチさんを突っかかって越させる要因になってしまったことは申し訳ございません。 では私はどのようにはかたやさんに解答するのがよかったのでしょう。ユウイチさん仰るように皆さんに不快にならないようにするには喧嘩腰に暴言、不快、イラつく言葉を言われたが我慢して言い返さず他の人も巻き込まない解答を喧嘩腰で突っかかられても返せ。という事なのでしょうか?ユウイチさんの仰るように僕が100%悪いならそこを直さないといけないですから上のような解答をしていればよかったということなのでしょうか?
ユウイチさんの仰るように最初のはかたやさんの解答を自分なりに直させていただきます。↓↓
確かにはかたやさんの言うとおりですね、伝わりにくい言葉、蛇足、これらもろもろはすべて私の全責任です。この質問で不快になられたようでしたら申し訳ございません。ご指摘ありがとうございます。分かりにくいという前提で話させていただきましだがやはりそうですよね。はかたやさんの言うとおり元のサイトへ帰ります。こんな私のために改善点まであげていただき誠にありがとうございます。
この解答をはじめからしていればよかったのですかね、私的にこの解答やユウイチさんのいうところから思うことは、私が全面的に悪く、不快にさせたお前が悪く、敬語を勉強し直し、喧嘩腰にこられイラついてもせっかく解答してもらったんだから質問者(私)は丁寧に敬語で話返せ、そしてはかたやさんみたいな解答をされても我慢しろ!という事でよろしいですかね?僕はユウイチさんとこのような会話をしてこう感じました。ユウイチさんの仰りたいことと同じですかね?だと嬉しいのですが\(^o^)/ これからは解答してくれたあなたのような方やはかたやさんを敬うように接していきたいと思います。
はかたやさんが喧嘩腰のように回答した、というのはおっしゃる通りですが、そうなるのも無理ないことでしょう。このサイトの質問コーナーは、「このサイトでは知りえない情報」を知るためのものであり、他の攻略サイトのためのものではないはずですからね。 意図が伝わらない、というのも同じ点を指しています。このサイトの掲示板で他のサイトについて議論するまっとうな理由がありませんからね。 はかたやさんの回答に対するあなたの回答は、質問者としては失礼な口調であるというのが一般的見解だと思われます。そこは質問者として自覚していただきたいと思います。 以上を踏まえて、質問コーナーを適切に利用していただけるようなら幸いです。
私の質問は「このサイトでは知ることの出来ない情報」という定義?みたいなものに当てはまると思うのですが…調べて出てこなかったからこそこのように聞いているのですが…これは私の解釈が違うのかな…?はかたやさんの~からですが失礼な口調になってしまったことは十分わかっています。何度もそういわせていただいてると思いますが、少し喧嘩腰にこられ頭にきてしまったと言った気がするですが読まれてないのですかね…話は逸れますが他にも何個かユウイチさんに対して質問をしたつもりなのですがそこは答えてもらえないのでしょうか?私は一通り理解しそれに対して解答をさせていただいているのですがユウイチさんは僕の質問に対してきれいごとというか確信に触れていないというかそういう部分があるのでそこを答えて貰えるとありがたいです!(どうしたら直せるとかその部分の解答が得られていないので特にその部分)それさして申し訳ございません。 先ほど(1つ前の質問)にも書きましたがユウイチさんの文を読むとはかたやさんに対する私の解答がいけなかったのでしょうかね?何度も繰り返しますが一番はじめの解答(写真のやつ)のことに僕は触れているのですがユウイチさんは触れずに解答してきているのであなの空いた状態といいますか、不完全な気がするのですがそこに対する上の質問にも答えてはもらえないのですかね??(もう一回言いそうな予感笑)
途中でそれさして申し訳ございません。という誤字があるのでそこはうちミスです。
短文で済むのに長ったらしく絡んでくる質問者始めてみたわ(関係ない)
「このサイトでは知りえない情報」という言葉では語弊がありましたね。あるサイトの情報を他のサイトで確認しよう、というのは悪いことではないんですが、その方法が悪かった、ということですね。…そもそも質問コーナーで攻略情報の話題が出ること自体が珍しいですが。(大抵はパーティー編成とか運用の話が出ています。) 最初の写真の件については、改めて見てみましたが、指輪10の効果が何である(とあなたの情報源である攻略サイトに書かれている)のか明記されていないため答えようがありません。 「はかたやさんにたいする私の解答がいけなかったのでしょうかね?」その通りです。