挑幻の刺画筆 ルピカ(ガチャ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)などを紹介しています。
ルピカの評価点とおすすめりんご
挑幻の刺画筆 ルピカの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
挑幻の刺画筆 ルピカ | 5.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★・・ | ★★★・・ | ★★★・・ |
おすすめの理由
どのりんごを振ってもOK。
挑幻の刺画筆 ルピカの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 55 | ヒューマン | サポート |
| HP | 16004 (20805) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5801 (7541) |
| 回復力 | 4241 (5513) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ルピカの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| ランダムで2個緑ペイント(CP)、上半分を緑パネルに変換+4ターン右隣の攻撃力4000UP、左隣の防御力4000UP |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:6500)+ 1ターン緑属性ユニットの攻撃力100UP |
左にタンク役、右にアタッカーを配置する
左ユニットに防御力4000を、右ユニットに攻撃力4000UPするユニークなスキル。どちらも十全に活かすなら、左にマイヤーなどインサイト持ち、右にクルックスなどアタッカーを配置しよう。
カウンター、ダメージスキルの火力UP用に
吸収もなしに攻撃力を4000もUPできるのは大きい。アクセラレータのカウンターや攻撃力依存のダメージスキルの火力底上げにうってつけだ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
| 特定タイプ 攻撃・防御・回復力UP 回復タイプユニットの攻撃力600UP、攻撃タイプユニットの防御力600UP、体力タイプユニットの回復力600UP | 1 |
| 緑属性 CP生成短縮 緑属性ユニットのCP生成短縮:2 | 10 |
| 両隣 スキルターン1短縮 クエスト開始時、両隣ユニットのスキルターン1短縮 | 20 |
両隣スキル短縮が便利
解放するなら、一気にアビ4まで解放しよう。ルピカ自身は7ターン周期と少しスキル発動に時間がかかる。高速周回で利用するなら他にもスキル短縮役が欲しい。
総合評価
トリッキーなサポーター
パーティの配置に影響を及ぼすので、少々扱いにくさを感じる。しかし、効果値自体は高めで、適当なユニットを適当な位置に配置できるなら存分に活躍してくれる。中級者以上向けユニットだ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ルピカの入手方法
- ガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます