チャンミマイルのコース攻略とおすすめスキル|2025年3月

0


x share icon line share icon

【ウマ娘】チャンミマイルのコース攻略とおすすめスキル|2025年3月

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ウマ娘】チャンミマイルのコース攻略とおすすめスキル|2025年3月

2025年3月のチャンピオンズミーティングMILE(桜花賞)におけるコース図とおすすめスキルを掲載。コースの特徴や注目ポイントもまとめています。3月マイルチャンミのコース条件について調べる際の参考にどうぞ。

目次

チャンピオンズミーティングまとめ

3月チャンミマイルのコース概要

桜花賞のアイコン

開催期間とコース概要

開催予定時期3月中旬
チャンピオンズミーティングマイル 2025/3月
場所距離バ場
阪神1600m
(マイル)
芝・良
コース天候/時間帯季節
右・外晴/昼

チャンミマイルのコース図

上り
下り
終コ終直
040080012001600
序盤中盤終盤
  • 上り下り:坂道
  • :直線
  • :コーナー
  • 終コ:最終コーナー
  • 終直:最終直線
  •  :空白区間
直線約0~450m
コーナー約450~800m
最終コーナー約800~1130m
最終直線約1130~1600m
上り坂約1400~1520m
下り坂約950~1350m
序盤約0~270m
中盤約270~1070m
終盤約1070~1600m

※実機での検証を元に作成したレースデータのため、実際の数値データと一部異なる場合があります。

レースデータ一覧はこちら

コース関連緑スキル一覧

コースの特徴と注目ポイント

  • 逃げ/先行が特におすすめ
  • 加速の選択肢が豊富
  • なるべくパワーと根性を高くしたい
  • 上り坂と下り坂が終盤にある

逃げ/先行が特におすすめ

ハイボルテージの画像

今回のコースでは強力な金加速スキル『ハイボルテージ』が有効なので、発動条件と相性のいい逃げ/先行が特におすすめ。

Point!差し/追込にも金加速『電光石火』がありますが、前方のウマ娘が『ハイボルテージ』のおかげで垂れにくいので強力な進化スキルを持つ差し/追込以外のおすすめ度は低いです。

加速の選択肢が豊富

つぼみ、ほころぶ時の画像

今回のコースでは加速の選択肢が非常に豊富。終盤コーナーの加速だけではなく最終コーナーの後半で発動する加速も有効なので、様々な固有やスキルを活かすことができる。

Point!他に加速手段がなければ最終直線で発動する加速スキルも保険として有効です。

なるべくパワーや根性を高くしたい

マイルではスタミナの要求値が低いのでその分他ステータスを上げる余裕が生まれやすい。特に上級者はスピードをしっかり伸ばした上でパワーや根性もできる限り伸ばしておこう。

Point!新シナリオ次第ではスピードの上限が跳ね上がる可能性もあります。その場合はスピードを最優先しつつパワーと根性もバランス良く伸ばして行きましょう。

上り坂と下り坂の両方がある

今回のコースは中盤終わり頃と終盤に坂がある。『下り坂巧者』や『十万バリキ』は該当する坂のどこかで発動するので、毎回同じタイミングで発動しない点に気をつけよう。

マイルチャンミのおすすめスキル

ハイボルテージ

ハイボルテージの画像

終盤始めの方で加速力が上がる金スキル。前方にいれば発動するので安定感が高く効果も非常に強力。優秀な中盤スキルを持つウマ娘なら差し/追込でも発動可能。

アングリング×スキーミング

アングリング×スキーミング

セイウンスカイが持つ逃げ向きの加速スキル。1位限定で発動できるスキルだが、逃げウマ娘を採用するならなるべく継承して1着を狙いたい。

つぼみ、ほころぶ時

リーグオブヒーローズ2023年7月攻略/おすすめキャラサポカの画像

ニシノフラワーが持つ加速スキル。今回のコースと相性が良いが発動可能な順位が3~4位と狭いので終盤突入後すぐに出ないことも。逃げの多い環境なら逃げに継承して運用することも可能。

その他のおすすめスキル一覧

強力なウマ娘は進化スキルが非常に強力なので、下記のスキルに加えて進化スキルも忘れずに取得しよう。

適性おすすめポイント
プランチャ☆ガナドールのアイコン
プランチャ☆ガナドール
おすすめ度:★★★★★
・エルコンドルパサーの固有
・最終直線で発動する固有
・速度&加速効果を持つ
・逃げ/先行と好相性
轟!トレセン応援団!のアイコン
轟!トレセン応援団!
おすすめ度:★★★★・
・キングヘイロー(新衣装)の固有
・最終直線で発動する加速スキル
・特に差し/追込と好相性
レッツ・アナボリック!のアイコン
レッツ・アナボリック!
おすすめ度:★★★★・
・終盤発動の加速スキル
・6位限定なので安定感に難アリ
・可能なら他の加速を優先したい
電光石火のアイコン
電光石火
おすすめ度:★★★★★
・短距離で発動可能な金加速
・差し/追込と特に好相性
・豊食祭ならシナリオ進化も可能
コンセントレーションのアイコン
コンセントレーション
おすすめ度:★★★★・
・スタートが上手くなる金スキル
・特に逃げと好相性
・必要取得Ptも少なめ
盤石の構えのアイコン
盤石の構え
おすすめ度:★★★★・
・序盤の加速スキル
・バ場/天候以外の緑と一緒に取得したい
・特に逃げ/先行でおすすめ
トップランナーのアイコン
トップランナー
おすすめ度:★★★★★
・序盤~中盤で発動する逃げ用速度スキル
・効果も非常に優秀
・SSRマルゼンから取得可能
逃亡者のアイコン
逃亡者
おすすめ度:★★★★・
・最終コーナーで発動する加速
・うまく噛み合えば非常に強力
・取得経路に難あり
鍔迫り合いのアイコン
鍔迫り合い
おすすめ度:★★★★・
・終盤の前半で発動する加速スキル
・他に加速が乏しいならおすすめ
・根性ケイエス等から取得可能
乗り換え上手のアイコン
乗り換え上手
おすすめ度:★★★★・
・終盤の前半で発動する加速スキル
・他に加速が乏しいならおすすめ
ウマ好みのアイコン
ウマ好み
おすすめ度:★★★★★
・近くにウマ娘がいると速度が上がる
・差し/追込がバ群に埋もれにくくなる
マイル直線◯のアイコン
マイル直線◯
おすすめ度:★★★★★
・取得に必要なPtが少なめ
・効果も非常に強力
・脚質系直線◯も同様
マイルコーナー◯のアイコン
マイルコーナー◯
おすすめ度:★★★★・
・取得に必要なPtが少なめ
・効果も非常に強力
・脚質系コーナー◯も同様
・終盤の加速と被る場合がある
危険回避のアイコン
危険回避
おすすめ度:★★★★★
・逃げの序盤を支える強力なスキル
・ポジセンやアオ賢とセットで取得する
・単体での性能は控えめ
直滑降のアイコン
直滑降
おすすめ度:★★★★★
・先行用の上り坂加速
・取得に必要なptが低い
・コスパが非常にいい
溢れる情熱のアイコン
溢れる情熱
おすすめ度:★★★★★
・優秀な差し用の速度スキル
・差しを採用するならなるべく取得する
直線一気のアイコン
直線一気
おすすめ度:★★★★★
・終盤の直線で発動する加速
・追込限定だが効果は優秀
・他に加速がないなら優先度高

チャンピオンズミーティング関連記事

3月チャンミマイルの攻略記事

チャンピオンズミーティング関連記事

育成便利ツール

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C) Cygames, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ぱかライブTV Vol.49
新ウマ娘・PUサポート
1月31日
レースイベント攻略
2月LOH短距離
3月チャンミマイル
その他イベント・キャンペーン情報
マスターズチャレンジ
新シナリオ『走れ!メカウマ娘』
最強/リセマラ記事
ガチャ記事
育成ウマ娘
サポートカード
サポート一覧
サポート効果持ちカード一覧
スキル
レース
おすすめキャラ
因子関連記事
初心者向け解説記事
育成関連情報
育成ウマ娘の強化関連
サポートカードの強化関連
ショップ関連
その他の初心者向け情報
便利・診断ツール
メディア最新情報
その他のゲーム攻略
×