ウマ娘の逃げのリーグオブヒーローズ短距離育成論・育て方を解説。育成の攻略ポイントやおすすめサポートカードなどをまとめて掲載しています。逃げを育成する際の参考にどうぞ。
2月LoH短距離の脚質別育成論 | |
---|---|
![]() 逃げ | ![]() 先行 |
逃げの育成論
育成の攻略ポイントまとめ
- カルストンライトオが飛び抜けて強力
- アストンマーチャンも次点でおすすめ
- 大豊食祭での育成がおすすめ
- スピード/パワー/賢さを重視
- 根性もできる限り伸ばそう
- スタミナは最低400を目標に
7月LOHのおすすめ逃げウマ娘
カルストンライトオが飛び抜けて強力

今回のコースでは新規実装されたカルストンライトオが逃げの中でもトップクラスに強力。先行運用もおすすめ度が高いので環境に合わせて作戦を選択できる。
アストンマーチャンも次点でおすすめ

今回のコースでは逃げウマ娘の選択肢が限られているが、その中でも逃げを編成したいならアストンマーチャンもおすすめ。
一部の先行ウマ娘は先行もおすすめ
花嫁カレンチャンや新衣装バクシンオー、カルストンライトオは先行適性も元からかなり高いので先行で育成することも可能。自分の手持ちサポカや環境に合わせて作戦を選択するのもおすすめ。
逃げを複数出すかどうかは環境で決めたい
今回は花嫁カレンチャンを筆頭に先行がかなり強力なコースでもある。そのため逃げをあえて1にして先行を2にするのもおすすめ。ルームマッチなどの環境を元に2人目を編成するか決めよう。
7月LOHのおすすめ逃げウマ娘一覧
キャラ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | カルストンライトオ おすすめ度:★★★★★ ・4ハロン目で発動する固有 ∟トップクラスに強力な固有 ・非常に強力な覚醒/進化スキル ・スピ15/パワ15の優秀な成長率 |
![]() | カレンチャン(花嫁) おすすめ度:★★★★★ ・現時点で最強クラスの採用最有力候補 ・残り350mで発動する固有 ∟この条件でトップクラスに強力な固有 ・継承スキルとしても優秀 ・スピ/パワ/賢さの優秀な成長率 |
![]() | アストンマーチャン おすすめ度:★★★★・ ・残り400mで発動する固有 ・覚醒/進化スキルが優秀 ∟SSRマーチャンを編成できない ・スピ20根性10の優秀な成長率 |
![]() | サクラバクシンオー(新衣装) おすすめ度:★★★★・ ・残り400mで発動する固有 ・競り合った時間に応じて効果UP ・進化スキルが強力 ・スピ/パワ/賢さの優秀な成長率 |
![]() | サイレンススズカ おすすめ度:★★★・・ ・後半に発動する優秀な固有 ・覚醒/進化スキルが優秀 ・スタミナの目標が非常に高い ・追い比べを狙いにくい ∟他に大逃げが必要 |
大豊食祭での育成がおすすめ

短距離LOHの育成は、高いステータスとスキルPtを両立できる新シナリオの大豊食祭がおすすめ。当記事では大豊食祭での育成を前提に掲載中。
ステータス育成方針
初~中級者向け | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1500 | 500 | 1200 | 1200 | 900 |
上級者向け | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1700 | 600 | 1400 | 1600 | 1200 |
▲上記目標ステはあくまでも目安です。目標からステータスを伸ばせば伸ばすほどより安定感が増します。
スピード/パワー/賢さを重視
基本的にはレースへの影響度が高いスピード/パワー/賢さを重視しよう。特に加速力等にかかわるパワーとスキル発動率にかかわる賢さは他のステータスとのバランスを考えつつしっかり伸ばしておきたい。
![]() | 今回のコースではいつもの条件に比べて最高速で走る距離がかなり短いので、スピードの重要度が少し下がっています。 |
---|
根性もできる限り伸ばそう
根性はスパート時の速度や消費スタミナ、追い比べ等に影響を与える。今回は開幕から追い比べが出る非常に特殊なコース形態なので、根性の重要度は普段に比べるとかなり高い。
スタミナは最低500を目標に
今回は1000mの短距離なのでスタミナの要求値はかなり低め。調子や掛かり等にも左右されるが最低でも500、可能なら600以上を目標に育成しよう。
![]() | 逃げは位置取り争いがある分スタミナの要求値がかなり高めです。 もし掛かりや不調等の対策も行うならスタミナを更に伸ばすか緑スキルで余裕をもたせましょう。 |
---|
継承で適性をSに
バ場適性はパワー、距離適性はスピード、脚質適性は賢さにかかわっており、安定して1着を狙うなら適性Sは大きな差になってくる。その中でも今回は芝/逃げ適性の重要度が高いので可能ならその2つはSを狙おう。
![]() | 96傑を狙えるほどスキルが充実しているなら距離適性も必ず上げておきたいので、どの程度上を目指すかで因子配分を決めるのがおすすめです。 |
---|
取得おすすめスキル
おすすめ取得スキル一覧
速度UPスキル | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
加速スキル | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
緑スキル | ||
![]() | ![]() | ![]() |
その他スキル | ||
![]() |
サポートカード編成例
おすすめのサポカ配分例
配分例1 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ因子 | ||||
パワー,根性,賢さ |
配分例2 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ因子 | ||||
スピード,パワー,根性 |
初~中級者向け編成
編成難易度が低めの初~中級者向け編成。この編成の場合逃げの序盤加速に有用な金スキルを獲得できないので、その分因子やSRサポのヒント等でフォローしたい。
上級者向け編成
編成難易度が高く、より安定感を上げたい上級者向け編成。逃げに重要な賢さを複数編成するために根性を1枚削っているが、手持ちのサポカや目的に合わせてカスタマイズしよう。
おすすめサポートカード
スピードタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | ヴィブロス ・絆80以上でスピボ1,ptボ1 ・トップクラスの練習性能 ・得意率とトレ効果が非常に高い ・優秀な汎用金スキル持ち ・汎用ヒントも複数所持 |
![]() | エルコンドルパサー ・トップクラスの練習性能 ・絆100以上で全ボーナス+1 ・強力な2種金スキルを選択できる ・所持ヒントは中距離/先行用が多い |
![]() | ドゥラメンテ ・トップクラスの練習性能 ・120の得意率が非常に強力 ・優秀な汎用ヒントを複数所持 ・強力かつ汎用性の高い金スキル ・得意率は3凸から |
![]() | サクラバクシンオー ・練習性能が高い ・絆80以上でスピードボナ+2 ・2種の強力な金スキルを選択可 ・優秀な短距離用ヒントを複数所持 |
![]() | マルゼンスキー ・トップクラスの練習性能 ・トレLvに応じて練習性能UP ・優秀な逃げ用スキルが揃う ・絆ゲージ上昇が非常に早い |
SR | |
![]() | キングヘイロー ・練習性能が高め ・SRの中では得意率が高い ・汎用的なスキルを所持 ・レースボーナスは持たない |
![]() | スイープトウショウ ・非常に高い練習性能 ・イベントで『愛嬌◯』を取得可能 |
![]() | カレンチャン ・練習性能が高い ・SRの中では得意率が高め ・短距離向けのスキル構成 ・ステ目的なら短距離以外でも◯ |
![]() | アストンマーチャン ・逃げ/短距離と好相性 ・初期絆はかなり低め ・トレ性能が全体的に控えめ |
パワータイプ
SSR | |
---|---|
![]() | ニシノフラワー ・編成サポカの絆の合計でトレ効果UP ・トップクラスの練習性能 ・非常に強力な2種金スキルを持つ ・所持ヒントも使いやすいスキルが揃う ・最大で10%のレースボーナス |
![]() | ケイエスミラクル ・絆80以上でパワーとPtボナ1 ・トップクラスの練習性能 ・金スキルは短距離用の加速 ・短距離/汎用ヒントを複数所持 |
![]() | ナイスネイチャ ・優秀な汎用金速度スキル ・優秀なヒントをLv4で取得可能 ・絆100時のボーナスが優秀 ・ただしトレ効果は持たない |
![]() | ウオッカ ・パワー練習で強力なサポカ ・得意練習以外では貢献しづらい ・汎用的なスキル構成 ・イベントで獲得できるスキルPtが高め |
SR | |
![]() | サクラバクシンオー ・一通りのサポ効果を所持 ・得意率がかなり高い ・最大で10%のレースボーナス ・所持スキルは短距離向き |
![]() | ヒシアケボノ ・練習性能はそれなり ・先行/短距離と相性がいい ・得意率とスキルPtボナが優秀 |
根性タイプ
SSR | |
---|---|
![]() | オルフェーヴル ・トップクラスの練習性能 ・固有で編成サポに応じて各1のボナ(最大6/各2) ・ヒントはどれも汎用性が高く強力 ・優秀な金スキル『神速』を所持 |
![]() | ダイワスカーレット ・高い練習性能 ・固有ボナのトレ効果アップが強力 ・逃げ用の金速度スキルを所持 ・他にも有用な逃げ用のヒントを持つ |
![]() | スペシャルウィーク ・汎用的な金スキルを所持 ・パワーボーナスを所持 ・レースボーナスは持たない |
![]() | ハルウララ ・フレンドPtで完凸できるSSR ・練習性能が高い ・スキルヒントを持たない ・初期絆0なのがネック |
SR | |
![]() | ケイエスミラクル ・得意率とスキルPtボナが優秀 ・短距離/先行向きのスキル構成 ・比較的使いやすい根性SR枠 |
賢さタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | アストンマーチャン ・トレーニング性能が高い ・賢さ練習以外で強力な性能 ・『コンセントレーション』が非常に優秀 ・短距離/逃げにおいて特に強力 |
![]() | ミホノブルボン ・練習性能が高い ・強力な金加速スキルを所持 ・逃げ用の優秀なヒントが揃う ・高い初期絆と得意率 ・ただしレスボは持たない |
![]() | ファインモーション ・練習性能が高い ・最大で10%のレースボーナス ・無凸で主要なサポ効果が揃う |
![]() | メジロマックイーン ・トップクラスの練習性能 ・絆ゲージ80以上で賢さボナ2追加 ・先行用の金速度スキルを所持 ・所持ヒントは先行用が多い ・全体的に性能が高くボーナスの量も多い |
SR | |
![]() | セイウンスカイ ・逃げ用の優秀なスキル構成 ・得意率/初期絆/スキルPtボナが優秀 ・練習性能も高め |
![]() | マーベラスサンデー ・最大で10%のレースボーナス ・汎用的なスキル構成 ・クライマックスシナリオでおすすめ |
その他のタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | 秋川理事長 ・トレで絆上昇量が+1される固有 ・スキルPtボナやトレ効果が強力 ・金スキル『ウママニア』を所持 ・ターン経過で体力回復するコンディション ・『大豊食祭』で非常に強力な友人枠 |
![]() | 都留岐涼花 ・編成サポがトレに出現しやすくなる固有 ・最大で10%のレスボを持つ ・『U.A.F』で強力な友人枠 ・強力な金スキル『機先の勝負』を所持 ・練習後イベで体力を回復できる |
R | |
![]() | 秋川理事長 ・豊食祭のシナリオリンクサポカ ・SSRとの主な違いは固有と金スキル ・リンク効果で野菜を大幅に稼げる ・Rでも完凸なら豊食祭でかなり優秀 |
育成ウマ娘の関連記事一覧
キャラランキング関連
![]() 最強キャラ(ウマ娘) | ![]() 最強サポートカード |
ログインするともっとみられますコメントできます