ウマ娘のアリエス杯におけるコース図とおすすめスキルを掲載。コースの特徴や注目ポイントもまとめています。アリエス杯のコース条件について調べる際の参考にどうぞ。
3月チャンミマイルの攻略記事 | |
---|---|
![]() 攻略/おすすめ育成 | ![]() コース攻略とおすすめスキル |
アリエス杯のコース概要

開催期間とコース概要
開催期間 | 4/13(木)12:00~ |
---|
チャンピオンズミーティング アリエス杯 | ||
---|---|---|
場所 | 距離 | バ場 |
京都 | 3200m (長距離) | 芝・良 |
コース | 天候/時間帯 | 季節 |
右・外 | 晴れ/昼 | 春 |
アリエス杯のコース図
:坂道
- :直線
- :コーナー
- :最終コーナー
- :最終直線
直線 | 約0~470m 約1000~1400m 約1800~2310m |
---|---|
コーナー | 約470~1000m 約1400~1800m 約2310~2560m |
最終コーナー | 約2560~2800m |
最終直線 | 約2800~3200m |
上り坂 | 約200~530m 約2050~2380m |
下り坂 | 約520~680m 約2380~2520m |
序盤 | 約0~530m |
中盤 | 約530~2130m |
終盤 | 約2130~3200m |
※GameWithの検証結果より掲載しています
※坂はスキル発動を確認できた箇所のみ掲載しています
※データに誤りがありましたらご指摘頂けると幸いです
コース関連緑スキル一覧
コースの特徴と注目ポイント
- 様々な作戦に勝機がある
- スタミナデバフが有効
- 終盤直線で発動する加速スキルが強力
- 終盤コーナー加速は×
- 中盤の速度スキルは重要度が高い
- 上り坂と下り坂の両方がある
様々な作戦に勝機がある
今回のコースでは様々な作戦に勝機があるので、ステータスさえ足りていれば勝ちを目指すことができる。ただしその中でも強力な金加速を持つ差し/追込がやや優勢と言える。
![]() | 差し/追込と比べて逃げ/先行は展開や構成にかなり左右されやすいので、環境に合わせて採用するかどうかを決めましょう。 |
---|
スタミナデバフが有効

今回のコースでは非常に高いスタミナを要求されるので、水着ゴルシの継承固有を活用したデバフの流行が考えられる。そのためどこまでスタミナに余裕をもたせるか考えなければならない。
![]() | デバフを警戒するあまり回復スキルを取得しすぎると勝利するのが難しくなるので、スタミナ量を固有の効果量に変換できる水着マックやブライトで対策するのがおすすめです。 |
---|
終盤直線で発動する加速スキルが強力

今回のコースは『直線一気(迫る影)』や『勝ち鬨ワッショイ!』が強力。また差しの『無我夢中』も、順位条件さえ満たせれば非常に強力な加速スキルになっている。
終盤コーナー加速は×

今回のコースは『アングリング×スキーミング』をはじめとする終盤コーナー加速が有効に発動しない。絶対に継承しないように気をつけよう。
中盤の速度スキルは重要度が高い

今回のような長距離レースではバ群が縦長になりやすいので、中盤で離されると終盤で追いつくことができない。加速や回復を十分に取得したら、残りのスキルPtでしっかり確保しておきたい。
上り坂と下り坂の両方が存在する
今回のコースは上り坂と下り坂が両方存在している。終盤の加速するタイミングに上り坂があるので、十分なパワーと『登山家』で勝率を上げたい。
アリエス杯のおすすめスキル
無我夢中

終盤で発動する差し用の加速スキル。スタミナを消費してしまう代わりに強力な効果を持つ。差しウマ娘を採用するなら必ず取得しておきたい。
迫る影

終盤の直線で発動する追込用の加速スキル。直線一気は効果量が不安なので、できれば『迫る影』を取得可能な追込ウマ娘を選択したい。
ゲインヒール・スペリアー

ヒーラーグラスワンダーの固有スキル。他の白回復スキルより効果量が高いのでおすすめ度が高い。特に差し/追込と好相性。
ピュリティオブハート

スーパークリークの固有スキル。ヒーラーグラスの固有同様に他の白回復スキルより効果量が高い。特に逃げ/先行と好相性。
その他のおすすめスキル一覧
適性 | おすすめポイント |
---|---|
神速 おすすめ度:★★★★★ ・作戦関係なく強力な金スキル ・回復効果が付与されているので相性◯ ・SSR三女神から取得可能 | |
弧線のプロフェッサー おすすめ度:★★★★★ ・作戦に関係なく採用できる速度スキル ・SSRキタサンブラックから取得可能 | |
ノンストップガール おすすめ度:★★★★★ ・前にウマ娘がいると発動する加速スキル ・前方と距離が開きすぎると発動しない ・発動すれば凄まじい加速が可能 | |
トップランナー おすすめ度:★★★★★ ・序盤~中盤で発動する逃げ用速度スキル ・効果も非常に優秀 ・SSRマルゼンから取得可能 | |
アンストッパブル おすすめ度:★★★★★ ・中盤で発動する先行用速度スキル ・効果も非常に強力 ・SSRタキオンから取得可能 | |
強攻策 おすすめ度:★★★★★ ・追込用の中盤速度スキル ・効果と発動条件が共に優秀 ・追込に不足しがちな中盤スキルを補う | |
登山家 おすすめ度:★★★★★ ・上り坂で発動する加速スキル ・タイミングはランダムだが期待値は◯ ・可能なら因子から取得したい | |
ウマ好み おすすめ度:★★★★・ ・どの作戦でも有効 ・SSR三女神から入手可能 | |
本領発揮 おすすめ度:★★★★・ ・発動できれば強力な加速スキル ・逃げや大逃げがいると発動が難しい ・安定感は△ |
チャンピオンズミーティング関連記事
3月チャンミマイルの攻略記事
![]() 攻略/おすすめ育成 | ![]() コース攻略とおすすめスキル |
チャンピオンズミーティング関連記事
![]() 開催情報とルール | ![]() オープングレードどっち? |
育成便利ツール
![]() イベント選択肢チェッカー | ![]() 完凸探しフレンド掲示板 |
![]() 評価点シミュレーター | ![]() みんなの育成論 |
ログインするともっとみられますコメントできます