ウマ娘のメイショウドトウのチーム競技場向け育成論・育て方を解説。育成の攻略ポイントやおすすめサポートカードなどをまとめて掲載しています。メイショウドトウを育成する際の参考にどうぞ。
メイショウドトウの育成ポイント
育成の攻略ポイントまとめ
- 長距離/差しがおすすめ
- スピードとスタミナを重視
- スピ/賢さ育成には不向き
- 差し適性を必ずAに上げる
- 覚醒Lvは1のままでもOK
アオハル杯シナリオがおすすめ

チーム競技場向けに育成する場合はアオハル杯シナリオがおすすめ。URAシナリオ比べて基礎トレーニング上昇量は少ないが、特訓や魂爆発でスキル/よりステータスを増やすことが可能になっている。
長距離/差し運用がおすすめ
基本的には長距離運用
適性や成長率の観点から基本的には長距離運用がおすすめ。中距離はスピ賢さ育成が行いやすい距離なので、中距離はスピードや賢さに成長率のあるウマ娘を編成したい。
作戦は差しで

成長率が長距離向き

固有の発動率が高い
固有は発動タイミングこそ不安定だが、追い抜くことで発動するため発動率は非常に高い。競技場は固有の発動が非常に重要なので競技場向きと言える。
![]() | 競技場では固有の発動時にボーナスptが付与されるので、固有の発動しやすいメイショウドトウはその点が優秀ですね。 |
---|
ステータス育成方針
目標ステータス目安(初~中級者向け) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1100 | 800+ 金回復1 | 800 | 300 | 400 |
目標ステータス目安(上級者向け) | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1200 | 1000+ 金回復1 | 800 | 300 | 500 |
基本的にはスピスタ1200を目標に、パワー800の確保を目指す。根性はスタミナ練習で上がっていくので、賢さが400前後になるように気をつけよう。
初~中級者の目標
初~中級者で成長率のないスピパワを上げつつスキル数を稼ぐのは非常に困難。どうしてもスピスタ1000が目指せない場合、パワーを落としてスピード因子を使用してみよう。
上級者の目標
スピスタカンストを目指せる上級者は因子をパワーメインにするか、あえてスピスタに因子を回してレース数を稼ぐのも◯。
スタミナの値について
長距離ともなるとかなりスタミナ確保が重要になってくる。最低でも金1+白で1000は目指したいが初~中級者はステータスではなく回復スキルを増やして補いたい。
賢さ育成は不向き
回復スキル豊富な先行も選択肢の一つだが、スピ賢さに成長率がなく、固有も安定しなくなるため賢さ育成に不向き。基本的にはスピスタ重視がおすすめ。
おすすめのサポカ配分例
初~中級者向け編成 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | |
上級者向け編成 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
スピードカンストを目指すためにスピード3スタミナ2が基本形。残り1枠はスピ/スタ/友人の中から編成する。もしスピorスタサポが十分に揃っていない場合、因子に頼るのも◯。
因子配分例

不足ステを補う形
スピードとスタミナをサポカで上げきる前提なら、不足しがちなパワーや賢さをサポカに頼るのではなく、因子で上げると練習の種類を絞ってよりステータスを伸ばせる。
差しの初期適性に注意
メイショウドトウは初期差し適性がBなので、差しの赤因子を最低でも1採用してAにしておこう。Sと違ってAまでは育成開始の段階で上げられるので、運用法に応じた適性は必ずAまで上げておく。
特殊イベは余裕があれば狙う

メイショウドトウは一定条件を満たすことで特殊イベが発生するが、そのために余分なスキルを取得したり強力な友情トレを無視したりしないように注意しよう。
隠しイベントはこちら覚醒Lvは1で大丈夫

手持ち次第ではLv5も視野

サポートカード編成例
初心者向け編成
初心者向けのスピスタ編成。サポカの種類を絞っているためパワーが伸ばしにくい。因子や魂爆発、合宿である程度をパワーを伸ばしたい。
上級者向け編成
左3ステを主に伸ばしていく編成。スタミナを因子やSSR樫本理子で上げる場合はSSRクリークをパワーや賢さに変更してもいい。
おすすめサポートカード
スピードタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | キタサンブラック ・トップクラスの練習性能 ・得意率が非常に高い ・汎用的な金スキルを所持 ・やる気アップするイベントが優秀 |
![]() | ビコーペガサス ・トップクラスの練習性能 ・得意練習以外でも貢献 ・最大で10%のレースボーナス ・所持スキルは短距離用が多い |
![]() | ツインターボ ・非常に高い練習性能 ・強力な逃げ用加速金スキルを所持 ・ただし習得難易度は高い |
![]() | トウカイテイオー ・練習性能が高め ・汎用的な加速金スキルを所持 ・最大で10%のレースボーナス ・やる気アップ/回復イベントが豊富 |
![]() | サクラバクシンオー ・非常に高い練習性能 ・初期絆が高い ・最大で10%のレースボーナス |
![]() | ゼンノロブロイ ・非常に高い練習性能 ・優秀な差し用金回復を所持 ・差し以外にもステ稼ぎに◯ ・レースボーナスは持たない |
![]() | マヤノトップガン ・非常に高い練習性能 ・得意率が高い ・汎用的なスキル構成 |
SR | |
![]() | エイシンフラッシュ ・一通りのサポ効果が揃う ・イベントが非常に優秀 ・差し育成で特におすすめ ・凸が進んでいれば差し以外にも◯ |
![]() | シンコウウインディ ・非常に高い練習性能 ・最大で10%のレースボーナス ・スピードSRの中では特におすすめ |
![]() | スイープトウショウ ・非常に高い練習性能 ・イベントで『愛嬌◯』を取得可能 |
スタミナタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | スーパークリーク ・トップクラスの練習性能 ・優秀な汎用金回復スキルを所持 ・最大で10%のレースボーナス ・初期絆は3凸から取得 |
![]() | ナカヤマフェスタ ・トップクラスの練習性能 ・所持スキルは中距離用が多い ・レースボーナスは持たない |
![]() | マンハッタンカフェ ・トップクラスの練習性能 ・得意練習以外では貢献しづらい ・長距離育成でおすすめ ・最大で10%のレースボーナス |
SR | |
![]() | マンハッタンカフェ ・一通りのサポ効果が揃う ・最大で10%のレースボーナス ・所持スキルは長距離/差し向き ・クライマックスシナリオでおすすめ |
![]() | ゼンノロブロイ ・非常に高い練習性能 ・汎用的なスキル構成 ・ヒント関連のサポ効果が優秀 ・レースボーナスは持たない |
![]() | トーセンジョーダン ・練習性能が高い ・汎用的なスキル構成 |
友人タイプ
SSR | |
---|---|
![]() | 駿川たづな ・体力回復性能が高い友人タイプ ・競技場で優秀な汎用金スキルを所持 ・レースボーナスは持たない ・お出かけでバッドコンディションを治せる |
![]() | 樫本理子 ・やる気アップするイベントが豊富 ・お出かけでスタミナを稼げる ・汎用的な金スキルを所持 ・最大で10%のレースボーナス |
その他のタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | ライスシャワー ・非常に高い練習性能 ・優秀な汎用金回復スキルを所持 ・スタミナボーナスが優秀 |
![]() | ファインモーション ・トップクラスの練習性能 ・最大で10%のレースボーナス ・無凸で主要なサポ効果が揃う |
![]() | ナイスネイチャ ・非常に高い練習性能 ・得意練習以外でも貢献 ・最大で15%のレースボーナス ・クライマックスシナリオでおすすめ |
目標と出走可能な適性G1(URA/アオハル杯)
(※URA/アオハルシナリオ向けの内容です。)
目標1 | ジュニア級メイクデビューに出走 |
---|---|
目標2 | ファンを6000人集める 時期:クラシック級4月前半 |
目標3 | ファンを15000人集める 時期:クラシック級10月後半 |
目標4 | 日経新春杯で3着以内 時期:シニア級1月前半 ファン:1800人以上 G2 / 京都 / 芝 / 2400m(中距離) / 右外 |
目標5 | 金鯱賞で1着 時期:シニア級3月前半 ファン:2000人以上 G2 / 中京 / 芝 / 2000m(中距離) / 左 |
目標6 | 宝塚記念で2着以内 時期:シニア級6月後半 ファン:20000人以上 G1 / 阪神 / 芝 / 2200m(中距離) / 右内 |
目標7 | 天皇賞(秋)で2着以内 時期:シニア級10月後半 ファン:20000人以上 G1 / 東京 / 芝 / 2000m(中距離) / 左 |
目標8 | ジャパンCで2着以内 時期:シニア級11月後半 ファン:25000人以上 G1 / 東京 / 芝 / 2400m(中距離) / 左 |
目標9 | 有馬記念で1着 時期:シニア級12月後半 ファン:25000人以上 G1 / 中山 / 芝 / 2500m(長距離) / 右内 |
時期 | レース詳細 |
---|---|
![]() | ホープフルステークス ジュニア / G1 / 中山 芝 / 2000(中距離) / 右内 |
![]() | 皐月賞 クラシック / G1 / 中山 芝 / 2000(中距離) / 右内 |
![]() | オークス クラシック / G1 / 東京 芝 / 2400(中距離) / 左 |
![]() | 日本ダービー東京優駿 クラシック / G1 / 東京 芝 / 2400(中距離) / 左 |
![]() | 宝塚記念 クラシックシニア / G1 / 阪神 芝 / 2200(中距離) / 右内 |
![]() | 天皇賞秋 クラシックシニア / G1 / 東京 芝 / 2000(中距離) / 左 |
![]() | 秋華賞 クラシック / G1 / 京都 芝 / 2000(中距離) / 右内 |
![]() | 菊花賞 クラシック / G1 / 京都 芝 / 3000(長距離) / 右外 |
![]() | エリザベス女王杯 クラシックシニア / G1 / 京都 芝 / 2200(中距離) / 右外 |
![]() | ジャパンカップ クラシックシニア / G1 / 東京 芝 / 2400(中距離) / 左 |
![]() | 有馬記念 クラシックシニア / G1 / 中山 芝 / 2500(長距離) / 右内 |
![]() | 大阪杯 シニア / G1 / 阪神 芝 / 2000(中距離) / 右内 |
![]() | 天皇賞春 シニア / G1 / 京都 芝 / 3200(長距離) / 右外 |
![]() | エリザベス女王杯 クラシックシニア / G1 / 京都 芝 / 2200(中距離) / 右外 |
メイショウドトウみんなの育成論
みんなの育成論トップはこちら育成ウマ娘の関連記事一覧
キャラランキング関連
![]() 最強キャラ(ウマ娘) | ![]() 最強サポートカード |
ログインするともっとみられますコメントできます