白猫のウルティマの特徴や弱点/耐性、ウルティマ(覚醒せし破壊者サヤ)へのおすすめの立ち回りや倒し方などを紹介しているので、勝てない時などの参考にしてください。
ウルティマの弱点と耐性
種族 | -種 | 系統 | -系 |
---|
ウルティマの弱点と耐性
職別の弱点と耐性
等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 |
属性別の弱点と耐性
等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 |
ウルティマの各状態異常耐性
有効な状態異常
気絶 | 燃焼 | スロウ | 感電 |
---|---|---|---|
× | × | × | × |
移動不可 | 毒 | 暗闇 | 凍結 |
× | × | × | × |
極度凍結 | 睡眠 | 極度睡眠 | 極度燃焼 |
× | × | × | × |
極度粘着 | おとり | 極度気絶 | |
× | ○ | × |
有効な耐性ダウン
攻撃 | 防御 | 属性 | 状態異常 | 弱点武器 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | × | ○ |
ウルティマ攻略と倒し方
職属性はどれでも良いが鎖剣が有利
ウルティマは弱点・耐性のどちらも持たないため、攻撃属性を気にする必要はない。ただし、特性上チェインルーラーが有利な敵なので、手持ちに強力な鎖剣が居れば優先して編成したい。
光弾を拾ってスキル攻撃でダメージが通る
光弾 | 拾うと強化状態に |
---|---|
ウルティマはそのまま攻撃してもダメージはほぼ通らない。マップに設置される光弾を拾って強化状態にすることで、ダメージが大幅に通るようになるぞ。
拾ったら攻撃まで被弾を避ける
光弾を拾って強化状態になっても、敵から被弾すると解除される。そのため強化状態からスキルで攻撃がヒットするまで回避をしっかりと意識したい。
赤いバリアを全てを破壊しよう
ウルティマへの攻撃が通らないのは、周囲の赤いバリアが要因。光弾による強化状態でスキルを撃つことで、ダメージと一緒にこのバリアを破壊できる。4枚全てのバリアを破壊することで光弾が無くともダメージが通るようになる。
光弾数=破壊できるバリアの枚数
光弾は1キャラあたり最大3つまで拾える。スキル発動時の光弾の数が破壊するバリアの枚数となっているので、なるべく多くの光弾を拾ってから攻撃するのが効率的。
バリアは再展開される
バリアは一定時間経過で再度4枚展開されてしまう。全てのバリアを破壊したら一気に畳み掛けよう。
ウルティマの攻撃パターン
※全ての攻撃がデンジャラスアタックとなっています。
3連続攻撃
マップの縦方向に攻撃を行い、被弾すると吹き飛ばされる。3回攻撃があるので、しっかりと射線から離れるようにしよう。
メテオ+光弾設置
プレイヤーの位置を含め3箇所にメテオ攻撃を行う。着弾地点に光弾が設置されるので、着弾後は回収して攻撃に繋げよう。
シールド攻撃
ウルティマの攻撃で最も厄介。長時間プレイヤーを追従して押し込まれる+多段攻撃+ノックバックor転倒があるのでDA無効含めスキルでの回避はあまり有効ではない。
裏側に回るように回避するのがおすすめ
シールドの発生時間はかなり長く、画面手前に逃げると逃げ場を失う可能性もある。そのため、常にシールドの裏側に入るように立ち回ると回避しやすい。
チェインルーラーならエリアルシフト
チェインルーラーならシールドに突っ込むようにエリアルシフトを行うとシールドを消去できる。加えて光弾の強化状態になれるので、そのまま攻撃に繋げられる。
エリアルシフトのやり方召喚(第2形態)
第2形態からは破壊の凶影を召喚する。光弾解除を避けるためウルティマだけでなく破壊の凶影の動きも確認する必要がある。破壊の凶影自体にもHPがあるのでダメージを重ねれば倒すことは可能。
破壊の凶影の行動パターン
連続攻撃
プレイヤーに引っ掻きやビームなどの連続攻撃を行う。攻撃範囲は狭いので距離を取れば問題ない。
掴み攻撃
プレイヤーに掴みかかる攻撃。破壊の凶影から縦方向に射線が出たら攻撃の合図だ。
ログインするともっとみられますコメントできます