白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
通常の移動とフリックについて
協力でフリックを使用して移動している方をよく見かけます。フリックには敵の攻撃を避けられることなどのメリットがあることは知っているのですが、通常のぷにコンを用いた移動とフリックではどちらが速く移動できるのかわかりません。
個人的にはフリックの方がなんとなく速いかな?と思っています。
既出かもしれませんが、どなたか実際に検証された方がいらっしゃいましたら教えてください。
これまでの回答一覧 (5)
フリックが早いかはわからないけど
斧と武闘家はいわゆるローリングアタックを利用すれば早く移動できる
フリック→ローリングアタック→フリック→ローリングアタック
だと一番早い
覚えてると結構便利
端末次第な場合もありますが、基本的に移動速度に比例してローリングの移動距離は長くなるため移動速度の早いキャラはフリックの方が早いです。
フリックのみで移動しようとするとスキルを使うのに手間ですが……
ただ、例外として双剣職は一定時間ダッシュし続けると加速し、竜騎職はローリングではなくドラゴンタックル(アサルト)、これは攻撃判定のあるためか移動はほんの僅かです。
他の回答者様も書き込んで居ますが
移動速度が早いキャラクターは回避距離が長くなり
キャラによってはフリックの方が早い!というキャラがいますね!
速いキャラで直線移動ならフリック移動の方が良いです。
それ以外はあまり使用しませんね。
ただ、マフユは別です。。
彼女のテレポは異常です。
フリックの方が良いかと思います
面が狭いステージはテレポ吹っ飛びすぎて使いにくいこともありますけど笑
移動速度が速いキャラで走ると良く何かに引っかかったりしてまごまごするのでコロリンで移動してますね
斧の場合はコロリンタップコロリンタップで普通に走るより早く移動できるので良くやってます
移動速度が速いからフリックを使っているのではなく、たぶん大半の方が癖でフリックしてしまっているのではないでしょうか。
通常攻撃強化等、なにかしらの強化が入って結果フリックの方が早いってことはありますが、意図的に行っている人は少ない気がします。
5つにも及ぶ回答をありがとうございます。 ひとつひとつの回答を時間をかけて読ませて頂きました。半年も白猫をプレイしていて気づかなかったことがたくさんあり、皆様の回答はとても参考になりました。 ベストアンサーは武闘家とウォリアーの最も速い移動方法を教えてくださったこちらの方にさせていただきます。 本当にありがとうございました!