白猫のセイントシャイン協力の協力バトル「カイザーシャイン」のクリア報酬と攻略方法を解説!攻略おすすめの適正キャラや難易度ごとの攻略を掲載していますので、セイントシャイン協力攻略の際の参考にしてください。
ガチャ関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
イベント関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
セイントシャイン協力の報酬まとめ
クリア報酬
クリア報酬 | ジュエル×30 |
---|
入手できるアイテム
ルーン | 詳細 |
---|---|
![]() | 【必要数】 1995個 【用途】 ・推し活の石板の強化 ・推し活ボックスと交換 |
石板 | 詳細 |
![]() | 【EXスキル】 シンフォニーパワー効果中、パーティの攻撃・防御・会心+3% 【入手方法】 ・初回クリア報酬 |
セイントシャイン協力でやるべきこと
周回して推し活のルーンを集める
ルーンは推し活の石板の強化に使用

推し活で手に入るルーンは、推し活の石板の強化に使用する。イベント限定の石板となっており、この石板の強化が協力を周回する主な目的となる。
推し活の石板の効果と入手方法アイテムとの交換にも使用

推し活のルーンは、アイテムとの交換にも使用する。入手できる数に限りのあるレアアイテムもあるため、必ず交換しておこう。
推し活のルーンの効率の良い集め方セイントシャイン協力の攻略ポイント
制限時間内にボスを討伐しよう

セイントシャイン協力は、広いステージでの殲滅戦とボス戦を含めた3ステージ構成。ボスのアビスサタネルを倒した時の残りタイムでグレードと報酬が変化するぞ。
撃破時SP回復武器を装備したい
ボス戦前の殲滅戦のステージが長く、敵の出現数も多い。撃破時SP回復武器を用意すればSP回収の手間を減らせるので、所持していたら装備しよう。
撃破時SP回復効果のある打/突属性武器ステージ上のギミックも活用
移動速度UP床 | SP回復魔法陣 |
---|---|
![]() | ![]() |
殲滅ステージには移動速度UP床やSP回復魔法陣が設置されている。一瞬だけ乗り移動速度を上げたり、遠距離攻撃が可能なキャラなら魔法陣の上でスキルを発動し攻撃したりなどで攻略が有利になるぞ。
2ステージ目の最後は二手に分かれる

2ステージ目の最後は左と右で二手に分かれて敵を討伐するのが効率的。一度エリアに入ると敵を倒すまで出られないので、4人全員が固まらないようにマップで確認すると良い。
各モンスターで注意する行動
ヘビーナイトはカウンターに注意

ヘビーナイトはスキルに反応してデンジャラスアタックのカウンターを行ってくる。攻撃は直線上だが遠距離まで届くので、味方を巻き込まないように注意。
A-1000は分身2体から倒す

1ステージ目の最後に出現するA-1000は、出現時に分身を2体召喚する。分身より先に本体を倒すと分身に乗り移ってしまうので、二度手間にならないよう先に分身を倒そう。
アビスサタネルのビームで味方を巻き込まない

アビスサタネルはターゲットしたキャラに向かって極太のビームを放ってくる。追尾効果があるので、ターゲットをとっているキャラは味方を巻き込まないように動こう。
セイントシャイン協力の攻略適正キャラ
殲滅力の高い打/突で挑もう
出現するモンスターは、斬と魔に耐性を持っている。弱点を突ける打/突で、なおかつ移動操作をしながら敵を殲滅できるキャラで挑もう。
感電対策もしておこう
ボスのアビスサタネルの攻撃には感電効果がある。対策をしていないとまともに動けないこともあるので、キャラで対策できない場合は武器やアクセサリなどを活用したい。
セイントシャイン協力の獲得ルーン数
星30クリア報酬

星22クリア報酬

星15クリア報酬

ログインするともっとみられますコメントできます