パルワールド(Palworld)におけるスタミナの上げ方です。スタミナの上げ方や回復方法、パルライド時の効果やおすすめ設定について掲載。パルワールドスタミナの参考にどうぞ。
スタミナの上げ方と回復方法
最大値はステータス強化で増やせる

スタミナの最大値は、レベルアップ時に貰えるステータスポイントを割り振ることで強化可能。所持重量やHPが充実してきたらスタミナを伸ばすのがおすすめ。
▶ステ振りのおすすめ|ステータス優先度スタミナは時間経過で回復する

ダッシュや崖登り、飛行中やローリングによってスタミナを消費する。スタミナを全消費してゲージが赤くなると全てのアクションが出来なくなるが、ダッシュ等のアクションを行っていない間は自動で回復するぞ。
最大値が高いほど回復量もUP
スタミナの自動回復は割合で回復するため、スタミナ最大値が高いほど自然回復するスタミナ量も増える。ライド中のスタミナには影響しないものの、パルと一緒に戦うボス戦などでは有用だ。
ライド時のスタミナの効果
グライダーのみスタミナの影響が大きい
地上ライド | 効果:なし ダッシュできる時間は変わらない |
---|---|
飛行ライド | 効果:微 飛行時間がわずかに延長される |
水上ライド | 効果:なし ※移動にスタミナを消費しない |
グライダー | 効果:大 スタミナが多いほど遠くまで移動可能 |
プレイヤーのスタミナ最大値を上げると、グライダーのライド中のみ効果が大きい。地上ライドや飛行ライドにはほとんど影響しないので、グライダー以外のパルで移動するならスタミナを振る優先度は低め。
スタミナ減少速度は設定で減らせる
「プレイヤーのスタミナ減少倍率」を下げることで、ライド中のスタミナ減少速度を下げることが可能。今後修正される可能性はあるが、「パルのスタミナ減少倍率」ではない点に注意。
スタミナのおすすめ設定
プレイヤーのスタミナ減少倍率を下げる

タイトル画面から「ゲームを開始する」→遊ぶワールドの「ワールド設定を変更」→「カスタム設定」→「プレイヤーのスタミナ減少倍率」を変更すると、ダッシュやライド中のスタミナ減少量を下げることが可能だ。
減少倍率は0.1がおすすめ
プレイヤーのスタミナ減少倍率は0.1にすると、パルワールドを快適に遊べる。ただし、ローリングによる回避行動も多く取れるようになるため、ボス戦などの難易度が下がる点に注意。
▶ワールド設定のおすすめと変更方法パルワールドの関連記事

初心者必見!お役立ち情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
パル関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
各病気の治し方
過食症 | 風邪 | ねんざ |
胃潰瘍 | 骨折 | 衰弱 |
うつ病 |
アイテム関連の攻略情報
建築関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
システム関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます