メタルストーム(メタスト)の烈火の攻略情報です。武者討伐の風炎ステージ3のレナ(ボス)情報や対策方法、攻略班のクリア編成や立ち回り方を掲載。鋼嵐-メタルストーム烈火攻略の参考にどうぞ。
| 風炎の攻略記事 | |
| 導火線 | 再燃 |
| 烈火 | 狂爆 |
武者討伐の進め方と攻略ポイント
初陣難易度の攻略ポイント
攻略班のクリア編成
ローズ | ウィルバード | レベッカ |
エマ | ローナ | - |
攻略ポイント
協力攻撃で早期決着を目指そう

クリアに時間がかかると援軍の処理が困難になるため、遊撃手を複数編成で一気に倒しましょう。攻撃時に他の遊撃手が協力攻撃を行える位置取りをし、総火力を上げましょう。
レナ(ボス)の情報と注意点
レナ

| ボス | 武器とST/特徴 |
レナ | 【武器】ブレード 【ST】レックス ・剣勢の数だけ再行動 ・剣勢で10発の命中を無効化 ・正面5マスへの範囲攻撃が強力 |
剣勢の重複で性能が強化

ボスは行動終了時に1重複の剣勢を獲得(2ターンごとに重複数が+1)し、行動回数や耐久力を強化します。剣勢は11発以上の攻撃で1重複を解除できるので、遊撃タイプの武器で攻撃するのがおすすめです。
正面5マスの範囲攻撃に注意

ボスは正面5マスへの範囲攻撃を行います。この攻撃で与えたダメージの100%分HPを回復するので、味方を一列に配置するのは避けましょう。
ボスの対策方法と立ち回り方
遊撃手を3人以上編成
ボスの剣勢を剥ぐために、遊撃タイプの攻撃や協力攻撃で手数を稼ぐのが有効です。3人以上の高火力な遊撃手を編成することで、早期にボスを撃破できます。
味方を一列に配置しない
ボスの正面5マスの範囲攻撃を複数人で受けると、剣勢を獲得されHPを回復されてしまうため厄介です。味方を一列に並べないよう注意し、被害を最小限にしましょう。
烈火の手掛かり条件
難易度ごとの手掛かり一覧
初陣
| 手掛かり(懸賞) | クリア条件 |
| 速戦即決 | 6ターン以内に勝利 |
| 安定生存 | 勝利時、撃破した敵の数が6以下 |
| 無事に | 味方が全員生存 |
メタルストームの注目情報と関連リンク

ローズ
ウィルバード
レベッカ
エマ
ローナ
ログインするともっとみられますコメントできます