0


twitter share icon line share icon

【ランモバ】魔神英雄伝ワタルコラボイベントの全ストーリー攻略【ラングリッサーモバイル】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ランモバ】魔神英雄伝ワタルコラボイベントの全ストーリー攻略【ラングリッサーモバイル】

ランモバ(ラングリッサーモバイル)における魔神英雄伝ワタルコラボイベント「虹の彼方の勇者たち」のシナリオミッション攻略を掲載しています。各ストーリーの攻略ポイントやクリア動画も紹介しているので、イベント攻略にお役立てください。

目次

魔神英雄伝ワタルコラボイベント関連情報

魔神英雄伝ワタルコラボイベント攻略情報

全ストーリー攻略とクリア動画

「最後の希望!輝け、絆の力!」攻略

攻略手順

飛兵の敵を4体倒す
暗黒龍の攻撃範囲に入り、ドアクダーをアクティブ状態にする
ドアクダーを暗黒龍の攻撃範囲外まで誘導
アメルダをドアクダーから離れた位置に配置
戦部ワタルとアルティメットアンジェ号でドアクダーを撃破

ワタルとアンジェ号でドアクダーを攻撃

ワタルとアンジェ号でドアクダーを攻撃

近接キャラのワタルとアンジェ号でドアクダーと戦闘を行うと、ドアクダー攻撃後に出現する敵の処理も反撃で同時に行える。遠距離攻撃であるアメルダはドアクダーや出現する敵の攻撃範囲外に待機しておき、タレントの回復効果での味方のサポートに徹底するのがおすすめ。

HPが少なくなったらアメルダと合流

HPが少なくなったらアメルダと合流

近接キャラのHPが少なくなったら遠くに配置しておいたアメルダと合流し、回復スキルで態勢を整えよう。合流する前には必ずワタルの「今だ、ワタル!」を使って、ドアクダーを移動不能状態にしておくとアメルダが範囲スキルに巻き込まれるリスクを回避できる。

「戦慄!暗黒龍降臨!」攻略

ヒミコの固定ダメージでボーゼルを撃破

ヒミコの固定ダメージ

基本的にはドアクダーには攻撃を行わずに、ボーゼルを集中攻撃して最速クリアを目指そう。ボーゼルのHPは非常に高いため、忍部ヒミコの「忍法・アッチッチの術」による固定ダメージを中心にダメージを与えるようにしよう。

Tips!ドアクダーの攻撃でヒミコの「忍法アッチッチの術」の強化効果が解除された場合は、一度諦めて再度挑戦しよう。

「マシューとグニル、悲しき再会!」攻略

マシューとグニル、悲しき再会!

オートプレイでクリアは可能!

敵とのステータス差があるため、オートプレイでもクリアは可能。ただしクリアに多少時間はかかってしまうため、サクッとクリアしたい人は手動でプレイするのがおすすめ。

Tips!手動で操作する場合は、周りの「スケルトンの勇者」を全て倒した後にグニルを撃破するようにしよう。

「迫りくるバイク!爆走暴走族!」攻略

ワタルで敵の攻撃を受けつつヒミコの元へ

敵の攻撃を受けながらヒミコの元へ

まずはヒミコの付近にある緑色のマスにワタルを移動させて、スキル使用不可状態を解除しながらヒミコを味方にしよう。移動の間はタレントで自己回復が可能なワタルで騎兵の攻撃を受けるように意識すると、マシューを死亡させずにヒミコと合流できる。

「子供たちの笑顔を取り戻せ!」攻略

まずは村人の救出を行おう

村人

このステージの一部敵は、2体いる村人を全て救出した後でないと倒せない仕様となっている。村人達は味方を隣接させることで救出できるため、まずは村人達の救出に向かおう。

魔族の敵の範囲攻撃に注意

魔族の敵

魔族のヴァンパイアとサキュバスは防御減少や治療不能など厄介な弱化効果を付与する範囲攻撃を使用する。極力範囲攻撃を受けないために、戦部ワタル/忍部ヒミコ/エラスタのような機動力が高いキャラで先制して撃破を狙おう。

「大人の男の魅力!?先生大活躍!」攻略

大人の男の魅力!?先生大活躍!

オートプレイでクリアが可能

敵とのステータス差があるため、開幕からのオートプレイで十分にクリアが可能。戦闘前のストーリーを確認した後はオートプレイでサクッとクリアしよう。

「未知の脅威!奪われた世界!」攻略

水中マスから離れて戦おう

水中マスから離れて戦おう

右側の水中マスから向かってくる水兵の敵が厄介なので、水中マスから離れながら戦闘を行おう。後は左側の槍兵/飛兵→ボーゼル悪魔巨兵→右側の水兵/飛兵と順に近づいてくる敵を倒していけば問題なくクリアが可能だ。

シナリオミッションの概要

コラボキャラを操作できる!

コラボキャラを操作できる!

シナリオミッションでは、あらかじめ用意されたキャラクターを操作することになる。そのため、キャラを実際に所持していない人でも魔神英雄伝ワタルコラボキャラを操作できるぞ。

操作可能なコラボキャラ
戦部ワタルのアイコン戦部ワタル忍部ヒミコのアイコン忍部ヒミコ剣部シバラクのアイコン剣部シバラク

コラボ限定ストーリーを楽しめる

コラボ限定ストーリーを楽しめる

戦闘の前後や途中で魔神英雄伝ワタルコラボのオリジナルストーリーを堪能できる。ラングリッサーと魔神英雄伝ワタルキャラの夢の共演だ。

クリア後もストーリーは見返せる

クリア後もストーリーは見返せる

魔神英雄伝ワタルコラボイベントのシナリオミッションはクリアした後も挑戦が可能。特にもう一度ステージをクリアするメリットは無いため、ストーリー見返す際に有効活用しよう!

ランモバ(ラングリッサーモバイル)の他の攻略記事

ランモバのリセマラ・最強関連記事

限界突破優先度ランキングはこちら

ランモバの初心者向けおすすめ記事

初心者向けおすすめ記事一覧
この記事を書いた人
ランモバ攻略班

ランモバ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]Zlongame Co., LTD extreme
[記事編集]GameWith
▶ラングリッサーモバイル公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランモバ攻略TOP 全英雄(キャラ)評価一覧
最新アップデート情報
新キャラ情報
新装備情報
イベント情報
今週のガチャ情報
ランモバおすすめ記事
英雄(キャラ)情報
装備/エンチャント情報
兵士/スキル情報
ストーリー/時空の裂け目攻略
秘境ステージ攻略
アリーナ(対人戦)解説
ランモバ初心者向け記事
初心者おすすめ記事一覧
ランモバを始める方はチェック
育成関連情報
バトルシステム解説/攻略
その他の初心者向け情報
×