黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(黒猫のウィズ)
-
新参者の引退について
この1年程で黒猫のウィズを始めたという方に伺いたいのですが、現在引退を検討又は以前検討されたという方はいらっしゃいますか? 私は昨年9月末から無課金で続けている者ですが、今年に入ってからガチャは継続して不調、通常クエストや家からのクリスタルもほぼつぎ込みました。 追い打ちをかける様に最近のエクストラの全問正解には4時間かかり、新イベントパネルに至ってはもうクイズというか視力検査や脳トレでは?とモチベーションがだだ下がりの状態です。 普段ならば次の魔道杯に向けて経験値本を蓄えている頃なのですが、今はオウゼンさんをカウンターで出オチさせることくらいしかやる気が起きません。 そこで上記に該当する方に伺いたいのが、もうこの際引退するべきかということです。 他所にて第二次エヴァショックの再来を懸念する声まで上がる今日日、私の様にウィズ歴が浅い者にとっては引退を考える方もいるのではないかと質問させていただきました。 引退を検討後、そのまま継続されている方には何かきっかけやアドバイスを頂けると助かります。 長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。
-
グレイスが飛躍の時を迎えました!
さて、グレイスが進化しましたが、皆さんはグレイスが進化した結果をどう見ていらっしゃいますか? 最前線で使いますか? 少し物足りないですか? 私はグレイス贔屓が祟って、少しだけ物足りなさを感じてしまいましたが、十分だとも思っています。 何より、ミューズ、ズロベルとの住み分けができたことと、前線でも使いやすい性能になってくれたことが嬉しくてなりません。 皆さんの率直な感想を聞かせてください。
-
2色パネがほとんど正解できない場合EXはどうすればよいのでしょうか?
2色パネがほとんど正解できない場合EXはどうすればよいのでしょうか?
-
「配布(配布精霊)」って、なんなの?
gamewithの覇眼3ガチャ動画を視聴中、あだちさんが「配布のラディーヌ…」と解説した際に、『☓ 配布 ○ 報酬』というテロップが差し込まれました。 それを見て、確かにそうだけど、そこまで細かく分類されるとちょっと、、。と感じました。 私は黒猫での「配布(配布精霊)」という言葉の意味を、『ガチャ以外でゲームプレイ中に手に入る精霊の総称』と、便宜的に捉えています。 ただこれも、魔道杯報酬は「配布」に含まれないと考える方が多い。 理由としては、日本語の「配布」は『配って広く行き渡させる』という意味なので、高い入手条件がある魔道杯報酬は違う。という意図だと察します。 でもそれなら、ラディーヌだって倒さないと手に入らないのだから、「報酬」であり「配布」ではないはずです。 こう考えると、gamewithの注釈は正しいという事になります。 が、議論は最初に戻り、「そこまで細かくしなきゃダメ?」とループしてしまいます。 今までにも何度も議論があったかとは思いますが、これらを踏まえて皆様にお尋ねします。 ウィズの話をする際の、「配布(配布精霊)」とは、何処までを指すと思われますか?
-
勘違いしていたこと
黒ウィズを結構長いことやっていますが、間違えて覚えていたり、勘違いしていることって結構多いですね。 最近は精霊強化が多くて使う機会も多かったのですが、 皆さんもおなじみの結晶 福音の結晶<インベラトラス> 精霊強化を使っている時に味方全体のHPを【4ターンの間】10%回復出来る そう!リジェネが付与されるのは4ターンの間だけなのです! ずっと精霊強化の効果自体にリジェネを追加するとばかり思っていました。 精霊強化で4ターン以上のものは少ないうえ、ターン引継ぎの事もあり全く気づいていませんでした。 こういう風に黒ウィズをプレイしていて勘違いしていたことなどありますか? なるべくキャラクターの設定等でなく、システムやUI面でのことで体験談などを教えてください。
-
ウィ~クリ~ミッションの徒労感
こんにちは 水曜日といえば恒例のウィ~クリ~ミッションの日ですね。皆様当たりは引けましたか?私は今週も香ばしい精霊がヒットしました。 最初は楽しんでやっていたものの、次第に徒労感、と言いますか不満が増してきました。理由は、 ①すでに一生分の素材カードがあるため、素材クエをやる意味が無い、闘技場、トーナメントも同様 ②通常クエはもっとやる必要が無い ③その割に各5回と無駄に多い ④計算ジャンル5問ってミッションのためだけにジャンルを変えてまた戻せと? ⑤黒ウィズクイズが物理的に一日で開けられない→地味にモヤッとする ⑥①~⑤を乗り越えた末の、チャパル氏 番外編 百歩譲って新規ユーザに配慮した内容としても、ノクトニアポリス到達とは? 何かと言いましたが、色々と惜しい気がするのです。ただで引いてるのに文句言わないも真理ですが、このままではどこかでチャレンジを断念しそうです。どうすれば楽しめる・面白くなるでしょうか?アイデア・アドバイスお待ちしてます。
-
良コメント 大募集!
みなさんが今まで見たり、書いたり、思い出深かったりした、良コメントって何ですか? 面白かったコメントでもOKです! 黒猫の世界を少しでも良い方向に向かってほしいので質問に至りました。人によって感じ方は違うので個人的意見で構いません。 多数の回答、お待ちしております!
-
ゴジラレイドでのデッキ構成について
ゴジラレイドでは雷光闇の属性吸収が発動します。それなのに副属性にそれらを持つ精霊をデッキに入れてくる人が見受けられます。酷い時には、水光デッキで来ましたと言わんばかりに敵が回復して効率的にダメージを与えられません。 ゴジラレイドが始まって1週間は経っているのに未だにこういった迷惑行為が続いてます。彼らは何を考えているのでしょうか? 必要なスキルを持つ精霊を選んだ結果、という意見は認めません。
-
最近の評価点
このサイトを長く使わせてもらってるんですが、点数がイマイチ納得いかないものが多い気がします。 今回のバレンタインで登場したユッカが10点、そして正月リフィルリは9点…。リフィルリが9点の原因は「属性が残念なのでデッキ構築の難易度が高い」という点。ですがそれは同属性であるユッカにも言えることでは無いのでしょうか……? 確かにユッカはノーチェインで雷水属性のみの火力を大幅に上げることは出来ますが、4チェイン必要とはいえ、それはリフィルリも同じなのでは…? そして今回LtoLされた正月元帥。 ノーチェイン6連撃(6チェインでさらにダメージアップ)でAS封印持ち、さらに最速3ターンという速さで最大倍率1150%の特攻SSが撃てる……というのに現時点で8.5点…?これには今でも意見が出されてましたが……。 皆さんはどのようにお考えですか? 「この精霊の評価は過大評価だ or 過小評価だ」と感じたことはありますか?
-
伍式回る人いますか?
皆さんもご存知かと思いますが、最近魔道杯ボーダーが極端に上昇傾向にあり、さらに桃ガチャなどで陸式をさらに楽に回せたり回す事ができる人が増える事態になりました。 自分は陸式を6tで回っていましたが、上記などの理由で5tゴーストが増えたため伍式に帰ろうかと思います。 個人的には陸式を回せる人が多い印象がありますが、それなりにプレイしたユーザーの中で今回も五式を回るユーザーはいますか?今回の事態で魔道杯に挑むのは初めてなのでちょっと不安です