嗚呼、Humanizationのハード6の攻略解説です。敵の出現パターンや攻撃パターンについて解説しています。
嗚呼ヒューマニゼーション攻略&報酬まとめ6-1〜2共通 | 主属性が火のみ 1体も倒れず 平均解答時間が5秒以内 |
---|
初回クリア報酬 | ![]() | |
---|---|---|
6-2初回クリア報酬 | ![]() |
攻略まとめ0
- <反転強化・聖>での攻略がおすすめ
- チェインを溜めると立ち回りが楽
- 無属性変化が使用可能
<反転強化・聖>での攻略がおすすめ
1戦目先制で複属性が光に対してスキルチャージ+1の効果、2戦目の反動攻撃など<反転強化・聖>で挑む場合、序盤の立ち回りが楽だ。
チェインを溜めると立ち回りが楽
3戦目までに401チェイン以上溜めていると立ち回りが楽になる。チェインを溜めない編成でも攻略は可能だが、ダメージブロックが頻出するのでチェインでAS火力を高めるのがおすすめだ。
無属性変化が使用可能
無属性ガードは2戦目のみだ。6-2ボス戦では光属性以外の攻撃は吸収対象なので、無属性での攻略も一つの手だ。
無属性で挑む場合2~3戦目の回復反転に注意が必要だ。
おすすめ精霊/潜在結晶0
超おすすめ精霊
![]() | そのた(嗚呼ヒューマニゼーション) ・重撃連鎖フィールドでAS、SSの両方でチェインを溜めれる。 ・AS、SSを有効活用するためにHPステータスを3万以上になるように編成しよう。 |
おすすめ精霊
その他おすすめ精霊
おすすめ精霊大結晶
結晶 | 内容 |
---|---|
![]() | GUARDIANS / 精霊大結晶 2ターンの間、味方全体を無属性に変え、ダメージを25%軽減し、さらに攻撃力アップの効果を付与(効果値:50) |
攻略デッキ
ユーザー投稿ピックアップ0
【クリアターン】12~14T / オートプレイ
精霊&マナ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
+400 | +400 | +400 | +400 | +400 | ||||||||||
潜在結晶 | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
精霊大結晶 | 助っ人 | デッキコスト | ||||||||||||
なし | ![]() (火1200アップ) | 516 |
1戦目攻略0
攻略まとめ
SS耐性+ダメージブロックに注意
敵は先制でSS耐性+ダメージブロック状態だ。攻撃SSでの突破は難しいので、ASでダメージを与えていこう。
チェインを溜めよう
3戦目までに401チェイン以上を溜めれると立ち回りが楽になる。
チェインを溜めない編成でも攻略は可能だが、以降の戦闘でもダメージブロックが頻出するのでチェインで火力を高めるのがおすすめだ。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
左上/物質 | 右上/物質 | ||||
---|---|---|---|---|---|
200万 | 200万 | ||||
① | ① | ||||
左下/物質 | 中/物質 | 右下/物質 | |||
300万 | 400万 | 300万 | |||
① | ① | ① |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
---|---|---|---|---|---|
先制行動なし | 先制行動なし | ||||
①全体約1500 ②全体約1500&回復(10%/全体) 【①〜②くり返し】 | ①全体約1500 ②全体約1500&回復(10%/全体) 【①〜②くり返し】 | ||||
左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
先制スキルチャージ(+1/対象![]() (対象がいない場合全体約1000) | 先制耐性&弱体化(SS:90%軽減&AS:1.5倍弱体化/全体99T) | 先制ダメージブロック(30万/全体99T) | |||
①全体約2000 【①くり返し】 ※2体倒れると怒り | ①全体約2500 【①くり返し】 ※HP50%未満で怒り | ①全体約2000 【①くり返し】 ※2体倒れると怒り |
敵行動パターン(怒り後)
左上 | 右上 | ||||
---|---|---|---|---|---|
なし | なし | ||||
なし | なし | ||||
左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
先制行動なし | 先制のろい(攻撃力-5000/全体10T) | 先制行動なし | |||
①全体約4000 ②全体約2000&回復(10%/全体) 【①〜②くり返し】 | ①防御貫通攻撃(全体約2500) 【①くり返し】 | ①全体約4000 ②全体約2000&回復(10%/全体) 【①〜②くり返し】 |
※敵からのダメージ量は、光属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※クイズかんたんモードにした場合、敵のHPが1.25倍になります。
2戦目攻略0
攻略まとめ
個別に撃破をしていこう
敵は行動②以降毎ターン全体20%回復をしてくる。全体にダメージを出すより、ターゲットを絞ってダメージを与えていくのがおすすめだ。
回復反転に注意
反転デッキ以外で攻略をする場合、中の回復反転は5倍と効果値が高い為、立ち回りが必要だ。
行動選択でAS発動無効もしくは行動無効にしてから解答をしよう。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
左/物質 | 中/物質 | 右/物質 |
---|---|---|
600万 | 600万 | 600万 |
① | ① | ① |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン
左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
---|---|---|
先制ダメージブロック(100万/全体99T) | 先制回復反転(5倍/全体) | 先制無属性&カウンター系攻撃ガード(100%/全体99T) |
①反動攻撃(全体約3000/反動:光属性弱体化2倍/98T) ②全体約3000&回復(20%/全体) 【②くり返し】 | ①反動攻撃(全体約3000/反動:光属性弱体化2倍/98T) ②全体約3000&回復(20%/全体) 【②くり返し】 | ①反動攻撃(全体約3000/反動:光属性弱体化2倍/98T) ②全体約3000&回復(20%/全体) 【②くり返し】 |
3戦目攻略0
攻略まとめ
ボス戦でチェイン条件怒り有り
ここまでの戦闘でチェインを溜めれていない場合、ここで401チェイン以上を目指してチェインを稼ごう。
回復反転に注意
反転デッキ以外で攻略をする場合、右の回復反転は5倍と効果値が高い為、立ち回りが必要だ。
行動選択でAS発動無効もしくは行動無効にしてから解答をしよう。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
左/物質 | 中/物質 | 右/物質 |
---|---|---|
400万 | 1億 | 400万 |
② | ① | ② |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
---|---|---|
先制鉄壁防御(左右/99T) | 先制行動なし | 先制回復反転(5倍/全体) |
①全体約3000 【①くり返し】 ※1体以上死亡または逃走していると怒り | ①防御貫通攻撃(全体約4000) ②スキルディスチャージ(-5) ③AS封印(全体4T) ④逃走 ※400チェイン以上で怒り | ①全体約3000 【①くり返し】 ※1体以上死亡または逃走していると怒り |
敵行動パターン(怒り後)
左/1T周期 | 中 | 右/1T周期 |
---|---|---|
先制ステータスリセット | 先制逃走 | 先制ステータスリセット |
①防御貫通攻撃(全体約3000) 【①くり返し】 | なし | ①防御貫通攻撃(全体約3000) 【①くり返し】 |
ボス戦攻略0
6-1攻略まとめ
上2体を優先して撃破しよう
上2体の敵は行動②で厄介な行動をしてくる。2T目までに撃破できるようにターゲットを振ろう。
中怒り後行動に注意
中怒り後行動③でチェイン減少(-100)がある。左下右下が残っている場合、怒り条件に引っかかる場合がある。
6-1敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
左上/物質 | 右上/物質 | ||||
---|---|---|---|---|---|
300万 | 300万 | ||||
① | ① | ||||
左下/物質 | 中/物質 | 右下/物質 | |||
300万 | 1000万 【強敵】 | 300万 | |||
② | ③ | ② |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
---|---|---|---|---|---|
先制行動なし | 先制行動なし | ||||
①全体約1000 ②回復(20%/全体)&スキルディスチャージ(-3) 【①〜②くり返し】 | ①全体約1000 ②回復(20%/全体)&AS封印(全体3T) 【①〜②くり返し】 | ||||
左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
先制水雷闇属性吸収(100%/全体99T) | 先制ダメージブロック(100万/全体99T) | 先制カウンター系攻撃ガード(100%/全体99T) | |||
①全体約1500 【①くり返し】 ※400チェイン以下で怒り | ①全体約3000 【①くり返し】 ※HP80%未満で怒り | ①全体約1500 【①くり返し】 ※400チェイン以下で怒り |
敵行動パターン(怒り後)
左上 | 右上 | ||||
---|---|---|---|---|---|
なし | なし | ||||
なし | なし | ||||
左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
先制チェイン封印(11T)&防御貫通攻撃(全体約1500) | 先制ADゲージダウン(-40) 先制力溜め | 先制チェイン解除 | |||
①チェイン封印(11T)&防御貫通攻撃(全体約2500) 【①くり返し】 | ①全体約6000 ②防御貫通攻撃(全体約1500の3連撃) ③チェイン減少(-100)&防御貫通攻撃(全体約1500の3連撃) 【②〜③くり返し】 | ①チェイン解除&防御貫通攻撃(全体約2500) 【①くり返し】 |
6-2攻略まとめ
上2体を優先して撃破しよう
上2体の敵は行動②で厄介な行動をしてくる。2T目までに撃破できるようにターゲットを振ろう。
中怒り後行動に注意
中怒り後先制で残滅大魔術(3000×7)、スキルディスチャージ(-5)をしてくる。50%以下になる前にサポートスキルを使用しておこう。
6-2敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
左上/物質 | 右上/物質 | ||||
---|---|---|---|---|---|
400万 | 400万 | ||||
① | ① | ||||
左下/物質 | 中/物質 | 右下/物質 | |||
400万 | 1200万 【強敵】 | 400万 | |||
② | ② | ② |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
---|---|---|---|---|---|
先制行動なし | 先制行動なし | ||||
①全体約1000 ②回復(20%/全体)&スキルディスチャージ(-5) 【①〜②くり返し】 ※2体倒れると怒り | ①全体約1000 ②回復(20%/全体)&AS封印(全体5T) 【①〜②くり返し】 ※2体倒れると怒り | ||||
左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
先制火水雷闇属性吸収(0%/全体99T) | 先制ダメージブロック(100万/全体99T) 先制スキル反射(残滅大魔術) 先制残滅大魔術(1500×6) | 先制カウンター系攻撃ガード(100%/全体99T) | |||
①のろい(攻撃力-5000/全体10T)&防御貫通攻撃(全体約2500) ②防御貫通攻撃(全体約2500) 【①〜②くり返し】 ※400チェイン以上で怒り | ①防御貫通攻撃(全体約2000) 【①くり返し】 ※HP50%未満で怒り | ①防御貫通攻撃(全体約2500) ②のろい(攻撃力-5000/全体10T)&防御貫通攻撃(全体約2500) 【①〜②くり返し】 ※400チェイン以上で怒り |
敵行動パターン(怒り後)
左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
---|---|---|---|---|---|
先制蘇生(50%/全体) | 先制蘇生(50%/全体) | ||||
①回復(20%/全体)&スキルディスチャージ(-5) 【①くり返し】 | ①回復(20%/全体)&AS封印(全体5T) 【①くり返し】 | ||||
左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
先制行動なし | 先制残滅大魔術(3000×7) 先制スキルディスチャージ(-5) 先制ダメージブロック(200万/全体99T) | 先制行動なし | |||
①全体約1500 【①くり返し】 | ①防御貫通攻撃(全体約5000)&力溜め ②全体約6000 ③チェイン減少(-100)&防御貫通攻撃(全体約1500の3連撃) 【①〜③くり返し】 | ①全体約1500 【①くり返し】 |
※敵からのダメージ量は、光属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
ログインするともっとみられますコメントできます