幽玄の観察者 レメモ・ビブリ(大魔道杯 in 双翼のロストエデン)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
大魔道杯in双翼のロストエデン 報酬まとめレメモの評価点27
幽玄の観察者 レメモ・ビブリ

評価 | 7.5 /10点 |
---|
レメモの別ver.
別ver.はこちら基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
天使 | 52 | 5915 (6715) | 4107 (4907) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
図鑑No. | 9463 - 9465 |
---|
スキル/潜在能力
AS:レメモ・リテラシー
AS1 | 火属性の味方のHPを回復(効果値:13)、さらに火属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:30) |
---|---|
AS2 | 火属性の味方のHPを回復(効果値:16)、さらに火属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:30) |
SS:歴史を知れば、未来が見えるよ!
サポートSS所持精霊評価一覧潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストII・火 |
純属性攻撃力アップIV・火 |
純属性HPアップIV・火 |
パネルブーストII・火 |
九死一生I |
雷属性ダメージ軽減II |
ファストスキルIV |
火属性攻撃力アップIV |
火属性HPアップIV |
バトル終了後にHP回復I |
レジェンドモード時の潜在能力 |
火属性攻撃力アップIII |
敵スキルのスキルディスチャージを無効化 |
使い道と評価27
レメモの強い点
4問正解で3Tスキチャ
SS1により、4問正解という早さで3ターンチャージを行えるのが優秀だ。SS2なら6問正解で4ターンチャージでき、セカンドファスト持ちなどSSの初回発動が遅い精霊のサポートも行える。
レメモの弱い点
チャージできる精霊が限られる
スキルチャージできるのが隣接する精霊だけなことはややネック。あらかじめレメモの隣に配置した精霊しか対象にできないため、うまく活かすとなるとプレイヤーのデッキ構築力が問われる。
レメモの主な使い道
イベントでの使い道/スキルチャージを活かす
レメモの最大の魅力である、スキルチャージSSを活かした運用を狙おう。初回発動の早いSS1を高速周回に役立てるほか、長期戦ではSS2で遅いスキルのサポートをさせても良い。
総合評価
扱いは難しいがポテンシャルは高い
隣接する精霊しかチャージできないため、構築の段階からどのように使うかを練っておかないと活躍は難しい。とはいえうまく活かせば他にはできないような活躍が狙える。ポテンシャルは高い精霊だ。
入手方法/進化素材27
入手方法
大魔道杯 in 双翼のロストエデン 総合報酬
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 幽玄の観察者 レメモ・ビブリ |
SS+ | また来ちゃった、魔界 レメモ |
SS | 歴史を見つめる レメモ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます