AbCd-Ιι:《永劫を想う英雄》(ゴールデンチャレンジ1)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ゴールデンチャレンジ1報酬精霊まとめミルドレッドの評価点13
AbCd-Ιι:《永劫を想う英雄》

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
ミルドレッドの別ver.
別ver.はこちらミルドレッドの性能13
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| AbCd | 39 | 2673 (3273) | 5248 (5848) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 8935 - 8938 |
|---|
スキル/潜在能力
AS:何が、どれだけ変わっても
SS:優しさだけは、永遠に
| SS1 | <特効大魔術> 必要正解数 3/6 敵単体へ雷属性のダメージ(効果値:400)、さらに水属性の敵には特効ダメージ(効果値:400) |
|---|---|
| SS2 | <特効大魔術> 必要正解数 6/9 敵単体へ雷属性のダメージ(効果値:400)、さらに水属性の敵には特効ダメージ(効果値:900)。HP20%以下の時、さらに特効ダメージ(効果値:2200) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| ファストスキルI |
| パネルブーストII・雷 |
| 純属性攻撃力アップ<雷III> |
| 純属性HPアップ<雷III> |
| パネルブーストII・雷 |
| ファストスキルII |
| 経験値取得量アップI |
| 九死一生I |
| 雷属性攻撃力アップIII |
| 雷属性HPアップIII |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 雷属性攻撃力アップII |
| 攻撃力アップV |
使い道と評価13
ミルドレッドの強い点
最大効果値3500の特効大魔術!
HP20%以下という条件を満たすことで、最大効果値3500もの特効大魔術を放てる。味方のサポート次第で50万以上のダメージが狙え、優秀なフィニッシャーとなり得る精霊だ。
ミルドレッドの弱い点
ASの火力は少しもの足りない
AS2でも効果値350と、属性特効としてはもの足りなさを感じる値である。SSは多くの特効大魔術と同じくスキル反射ができないため、トドメ以外の用途としては使いづらさを感じてしまう。
ミルドレッドの主な使い道
トーナメントでの使い道
初速の出るASはトーナメント向きであり、肆式のアタッカーとしては問題ない活躍が見込める。肆式ではボスがスキル反射を使わないためSSを使っていきやすい点も追い風である。
イベントでの使い道/HP調整からトドメ役に
ミルドレッドを使うなら、できればHP20%以下にしてからの高火力SSを活かしていきたい。味方の自傷SSなどを絡めながらHPを調整し、効果値3500のSSでトドメを刺す運用ができるとベスト。
総合評価
使いこなせば非常に強力
性能を最大限活かすにはHP調整が必須であり、使いこなすにはプレイヤーの腕が問われる精霊といえる。しかしその分ハマった時の強さは並外れたものであり、使いこなせば非常に強力な精霊だ。
入手方法/進化素材13
入手方法
交換所でコイン60万枚と交換
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | AbCd-Ιι:《永劫を想う英雄》 |
| SS | 覚悟の彼方 ミルドレッド |
| S | ゆくべき道は ミルドレッド |
| A | 感謝と決意 ミルドレッド |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます