AbCd-Iι:《四劫を秘す英雄》(新人王2016)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
新人王2016ガチャ登場精霊まとめミルドレッドの評価点32
AbCd-Iι:《四劫を秘す英雄》

| 攻略班評価 | 8.0 /10点 |
|---|
ミルドレッドの別ver.
別ver.はこちらミルドレッドの性能32
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| AbCd | 83 | 2925 (3625) | 6805 (8005) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 8162 - 8164 / 10590 / 12240 / 15445 |
|---|---|
| 声優 | 朝井彩加 |
スキル/潜在能力
AS:嘆きを生みし咎人に劫火の贖罪を
| AS1 | 複属性攻撃強化:味方全体の攻撃力をアップ(効果値:50)、複属性を持つ精霊はさらに攻撃力をアップ(効果値:60) 属性特効連撃:水・闇属性の敵単体への特効3連撃(効果値:900、HP50%以上時:1350) |
|---|---|
| AS2 | 複属性攻撃強化:味方全体の攻撃力をアップ(効果値:50)、複属性を持つ精霊はさらに攻撃力をアップ(効果値:60) 属性特効連撃:水・闇属性の敵単体への特効3連撃(効果値:1000、HP50%以上時:1450) |
EXAS
| 条件 | 「クイズに4回正解、2色のパネルに2回正解、3色のパネルに1回正解」のいずれかを達成 |
|---|---|
| 効果 | <全体化> 3ターンの間、 全体化:ASを全体化し、ダメージアップ(効果値:2000) |
SS:萌す劫初と劫末に英邁なる決断を
| SS1 | <大魔術> 必要正解数 1/1 スキル反射を無視し、敵全体へ雷・光属性のダメージ(効果値:200、HP50%以下時:2200)、さらにHP50%以下なら味方全体のHPを回復(効果値:50) |
|---|---|
| SS2 | <大魔術> 必要正解数 3/3 スキル反射を無視し、敵全体へ雷・光属性のダメージ(効果値:400、HP20%以下時:5600)、さらにHP20%以下なら味方全体のHPを回復(効果値:100) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストVI・雷 |
| 雷属性攻撃力アップVI |
| 雷属性HPアップVI |
| 水属性ダメージ軽減II |
| 光・闇属性ダメージ軽減III |
| 複属性攻撃力アップVI |
| 複属性HPアップVI |
| 敵スキルのSPスキル封印・アンサースキル封印を無効化 |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| 九死一生II |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
| 属性特効ダメージアップV |
サンプルデッキと評価32
サンプルデッキ(通常)
高速周回用アタッカーとして
SS2発動時にはHP20%以下の状態にしよう。基本はトーナメントなど周回ターンの短いクエストで活躍する。不調条件を満たすため、リンゼやエーファなどと使いたい。
サンプルデッキ(EX)
複色クエストで
クルイサ15やエクストラモードのような複色パネルの多いクエストでおすすめ。同様の複色パネル条件全体化と違い、6連撃できるという点で差別化しよう。
ミルドレッドの総合評価
短期戦向きアタッカー
HPが少ないときに威力の上がる精霊。不調条件を何度も満たすのは難しく、火力として使えるのは1度きりと考え、短期戦で活躍させたい。
入手方法/進化素材32
入手方法
※英雄凱旋ガチャ(全精霊復刻ガチャ)の排出対象外。
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | AbCd-Iι:《四劫を秘す英雄》 |
| SS+ | 噬指棄薪 ミルドレッド&レスリー |
| SS | 孟母三邉 ミルドレッド&レスリー |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
新人王2016ガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます