Sailormoon(セーラームーン)黒き月の侵略者 ノーマル黒月級の攻略解説です。デッキ構成や敵の攻撃について解説しています。ノーマル黒月級のノーコン攻略の参考にしてください。
セーラームーン黒き月の侵略者攻略&報酬ノーマル黒月級の基本情報0
クエスト情報
| 消費魔力 | 30 |
|---|---|
| 獲得ゴールド | 298,000 |
| 入手経験値 | 1000exp |
| サブクエスト | 8連続もしくは全問正解 1属性3体以下 種族:戦士&妖精だけ |
攻略報酬
| 初回クリア報酬 | クリスタル1個 ハイ・エーテルグラス キューティー・ムーン・ロッド(進化素材) クリスタル・スター・ブローチ(進化素材) 黒き月の邪眼 プリンス・デマンド(S) |
|---|---|
| ドロップ報酬 | 黒き月の邪眼 プリンス・デマンド(S) |
| サブクエスト クリア報酬 | 50万ゴールド マナプラス(+20) ハイ・エーテルグラス |
|---|---|
| サブクエスト コンプ報酬 | 黒き月の邪眼 プリンス・デマンド(S) |
攻略まとめ0
攻略まとめ
ノーコン攻略
ボスの怒り後の攻撃が激しいので、ボブ(神話ver.)のような高火力のスキルを使ってできるだけ早く敵を倒しきる戦法が望ましい。
ボス戦の弱体化&毒を使用する敵が非常にやっかいなので、状態異常回復があると楽。
サブクエ攻略
ボスの属性を考えると雷3・水2のデッキで攻略するのが良い。
1体も倒れずにクリアはないので生贄を用意して雷4体にしてしまえば比較的楽に攻略できるだろう。
状態異常回復持ちがいると安心
道中で先制行動封印や、弱体化&毒を受けることに加え、ボス戦でも弱体化を使用する敵が登場。
特にボス戦の弱体化はかかったままだと被ダメージが大きく増えるので、状態異常回復持ちは用意しておきたい。
推奨スペシャルスキル
| 重要度【低】 | 攻撃SS 状態異常回復 |
|---|
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
1戦目の攻略方法0

敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/魔族 | 右/魔族 |
|---|---|
| 1万6000 | 1万2000 |
| ① | ② |
敵行動パターン
| 左/2T周期 | 右/3T周期 |
|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし |
| ①ダメージブロック(3000/全体) ②全体約500 【①~②くり返し】 | ①力溜め ②単体約2000 ③単体約1000 【①~③くり返し】 |
2戦目の攻略方法0

敵の種族・HP
| 魔族 |
|---|
| 1万2000 |
敵行動パターン
| 2T周期 |
|---|
| 先制行動封印(2体3T) |
| ①全体約600 【①くり返し】 |
3戦目の攻略方法0

敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/魔族 | 右/魔族 |
|---|---|
| 1万8000 | 1万8000 |
| ② | ① |
敵行動パターン
| 左/2T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし |
| ①単体約2000 【①くり返し】 | ①雷属性弱体化 ②毒(300) |
ボス戦の攻略方法0

敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/魔族 | 中/魔族 | 右/魔族 |
|---|---|---|
| 2万 | 8万8000 | 1万5000 |
| ① | ③ | ② |
敵行動パターン(怒り前)
| 左/1T周期 | 中/2T周期 | 右/2T周期 |
|---|---|---|
| 先制水属性弱体化 | 先制行動なし | 先制スキル反射 |
| ①毒(300) ②水属性弱体化 | ①単体約800 ②全体約600 ※HP約80%未満で怒り | ①全体約400 |
敵行動パターン(怒り後)
| 左/1T周期 | 中/2T周期 | 右 |
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | なし |
| ①全体約400 | ①3体約400の5連撃 | なし |
ログインするともっとみられますコメントできます