通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

FGOについて質問してみよう。

FGOの回答詳細

種火周回自体はそもそもそんなにやりません。種火が足りない時もあるので、必要な時にはリンゴを使うこともありますが。
FGOに時間があまりとれない日は、自然回復分を全て種火と宝物庫に回していますが、それくらいでもあまり問題ないです。まぁ、ゲームを始めてしばらくのうちは育成するサーヴァントが多くなりがちですが、育成するものを絞って集中的に素材をつぎ込むことで、効率よく進められます。核となる戦力がいればイベントも楽になり、AP効率も上げることができるはずです。
イベントはリンゴを全力で食べます。基本的には全部の素材を回収したいので、自然回復だけでは到底足りないです。もちろん種火も回収しています。
僕の場合、種火もリンゴもボックスイベントの報酬に頼ることが多いです。ネロ祭・ギル祭をはじめ、1年に数回ボックスイベントが開催されます。ボックスイベントは素材回収量に上限がないので、最も素材集めに向いたイベント形式です。
イベント以外でリンゴを入手できるのは、特別なログインボーナスくらいしか思い当たりません。
普段はリンゴを大切にとっておき、ボックスイベントで大量に集め、うまく軌道に乗せていかないとリンゴは枯渇してしまいます。育成計画をきちんと立て、無駄遣いを避けましょう。

Q:リンゴが足りない

去年の9月ごろから始めたのですが、cccと種火集めをしていたら、リンゴが不足しているんですが、皆さんは種火やイベクエ周回って自然回復でやってるんですか?
また、リンゴってどこで入手できますか?

  • NO Lv.117

    横から失礼します。 追記としてボックスイベですが復刻版の場合リセット9回の10箱分の上限が設けられます。また新規の場合でも11箱目以降は金銀リンゴはなくなりますのでリンゴ収支で言えばそこがピークとなります。(銅リンゴは入手可)

  • ユウイチ Lv.195

    まぁ、細かなことを書くとキリがないので割愛しました。確かに重要なポイントではありますが…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章4
オルガマリークエスト
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
初心者向け攻略
評価ランキング
ツール/コラム
サーヴァント一覧
クラス別一覧
宝具スキル別一覧
概念礼装/指令紋章一覧
その他一覧
クエスト攻略一覧
ストーリー攻略一覧 フリークエスト攻略一覧 幕間の物語攻略一覧 強化クエスト攻略一覧
奏章
第2部ストーリー
第1.5部ストーリー
第1部ストーリー