デスチャ(デスティニーチャイルド)におけるラグナブレイク、シーズン25「トップスピードクババ」のダメージチャレンジ記事です。チャレンジの報酬や実際のパーティイメージをまとめています。
ラグナブレイク・シーズン25
ダメージチャレンジ内容と報酬
ダメージチャレンジとは
ダメージチャレンジとは、1回のバトルでボスに一定以上のダメージを与える挑戦イベントのこと。シーズン25では300万、500万、ワンパンチャレンジと、時間制限付きのワンパンチャレンジが用意されている。
シーズン25のチャレンジ報酬
Lv40ボスに1回のバトルで300万ダメージを与える |
---|
10連★3~5召喚チケットx1 |
Lv40ボスに1回のバトルで500万ダメージを与える |
★5確定召喚チケットx1 |
Lv40ボスを1回のバトルで討伐(ワンパン)する |
黄泉の花x1 |
Lv40ボスを1回のバトルで2分30秒以内に討伐する |
イグニコアBOXx1 |
300万の参考パーティ
使用チャイルド例
※イグニッションは含まない編成です
※リーダーはユーナで達成しています
アタッカーの選択
シンプルに火力があり、自身の攻撃力アップもできるユーナの適性は高いが、もちろん代用も可能。チャイルドにより凸等のハードルは上がる可能性もあるが、自信のある木アタッカーを試そう。必要凸数や試行回数は増える可能性が高いがイグニッション無しの★4も〇。
ヒーラーの選択
補助型の耐久バフやデバフ対策だけで戦い抜ければ一番いいが、デバフ等も厳しければ、デバフ対策&回復も可能なポモナやヘケトなどを連れて行くのもあり。ただ、ヒーラーに枠を使う分、アタッカーの凸や細工などのハードルは上がる可能性が高い。
サポーターの選択
火力バフとしてクリ確定バフの集中を持つシトリーと、クリ火力の上がるルパンがいれば連れて行き、フィーバー前は特に火力バフをしっかり入れたい。シトリーの凸が低いと集中の確率も低く、試行回数は増える可能性も。フィーバートリガーは参考PTの場合はルパン。
Tips① | フィーバーのトリガーとは、フィーバーゲージが100%たまる3発目のドライブ役の事。フィーバーではノーマルを連打するため、例えば、ルパンのノマダメ80%アップ等の存在が大きくなる。 |
---|---|
Tips② | 参考PTではネプチューンを使っているが、耐久に問題がなければ、元々諸刃の剣の威力が高めのロザンナを編成した方がハードルは下がる可能性も。 |
代用チャイルド
アタッカーの代用
アタッカー以外の代用
木属性チャイルド | |
---|---|
![]() ロビン | 【サポーターの代用】 スキルチャージ速度上昇ほか、木属性の攻撃力アップが強烈。ただ、スライドでのドライブゲージ追加は無効なので注意しよう。 |
![]() | 【サポーターの代用】 攻撃力の高い味方に加速と応援を付与でき、持続ダメ解除&吸血付与も可能。 |
![]() ロザンナ | 【サポーターの代用】 WB用のバフは使えないが、木属性5体に、強力な諸刃の剣による火力アップが可能で、ドライブでノマダメアップもできるので、フィーバートリガーも可能。 |
![]() | 【サポーターの代用】 最大HP増加による耐久アップ&加速も可能。デメリットはあるが、ドライブの狂暴化付与中は超火力アップ&デバフ等も無効にできるので、こちらもフィーバーのトリガーに〇。 |
![]() | 【サポーターの代用】 木属性3体の弱点ダメアップができ、防御力増加も可能。 |
![]() ヴィーナス | 【サポーターの代用】 火力補助はできないが、スライドで木属性3体に2種類の加速付与が可能。 |
![]() ブラウニー | 【サポーターの代用】 こちらも火力補助はできないが、スライドで木の味方3体の加速&デバフ短縮も可能。 |
![]() | 【サポーターの代用】 自身は回復型だが、回復に加え、ノーマルで木属性3体のデバフ解除ができ、スライドで木5体のデバフ回避を上げられる。耐久が厳しければ候補に。 |
![]() | 【サポーターの代用】 敵の耐久を下げられる妨害型。ボスのリーダーバフによってデバフの効果は薄いが、試してみるのも〇。 |
木属性以外の代用チャイルド | |
![]() | 【サポーターの代用】 ノーマルで攻撃型優先で加速&火力アップ、ドライブで5体の加速が可能。それ以外の効果が火属性の味方にしか効かない&今回はドライブ追加が無効な点は注意。 |
![]() | 【サポーターの代用】 ノーマルダメアップや、バリアによる耐久アップも可能。こちらもそれ以外の効果が火属性の味方にしか効かないのが少し残念。 |
![]() | 【サポーターの代用】 スライドで3体の火力補助が可能なサポーター。 |
![]() | 【サポーターの代用】 加速役としての役割はもちろん、ノーマルで火力役にデバフ無効を付与できるのが大きい。ただ、今回はドライブでのドライブゲージ追加は無効になるので注意。 |
![]() | 【サポーターの代用】 加速特化でデバフ対策や火力アップはできないが、火力役を狙ってCT減少付与できるのはありがたい。ティスベ同様ドライブでのドライブゲージ追加は今回できない。 |
![]() | 【サポーターの代用】 スライドで2体の加速&火力アップに加え、耐久補助も可能なサポーター。 |
![]() 自請妃 | 【サポーターの代用】 光寄りの補助ではあるが、属性関係なく攻撃力の高い味方1体のクールタイム即終了が可能なサポーター。 |
![]() | 【サポーターの代用】 加速以外は耐久向きの性能だが、デバフ対策を任せられるのは大きい。また、ドライブのノーマルダメアップも良い。 |
![]() マヤウェル | 【サポーターの代用】 ★4の加速バッファー。コウガ同様加速特化でデバフ対策や火力アップはできないが、火力役を狙ってスキルチャージ量アップが可能。ただ、凸は多めに欲しい。 |
![]() | 【サポーターの代用】 こちらも★4の加速特化チャイルドで、マヤウェルとは別種の加速を付与できる。両方使うほど枠はないので、役割と凸状況で選ぼう。 |
![]() パンテオン | 【ルパンの代用】 火力アップとしては重要なクリバフ役の代用。ルパンの下位互換でドライブでのノマダメアップ等も無いのでルパンがいるなら出番はないが、いないなら候補の1つとして。 |
![]() メルポメネ | 【ルパンの代用】 ★4のクリティカルバッファー。ルパンやパンテオンがいないなら候補に入るが、凸は多めに欲しい。 |
![]() クリーチャー | 【サポーターの代用】 攻撃力が高い2体に攻撃力アップバフを付与する。また、確率ではあるがNスキルでデバフ解除が可能なので、デバフ対策としても実は使える。 |
![]() ポモナ | 【サポーターの代用】 自身は回復型だが、回復・蘇生に加え、デバフの解除と無効化ができるのが大きい。耐久の厳しい際は候補に。 |
![]() ドリュアス | 【サポーターの代用】 スライドで2体の回復、ノーマルでアタッカー1体に無敵を付与できる。 |
装備とソウルカルタ
装備と細工
編成にもよるが、耐久に余裕があればアタッカー以外の木属性もできるだけ火力に寄せ、細工はグレードCでもいいので、攻撃力やダメが上がるとハードルが下がる。耐久が厳しければ、攻撃時回復等の細工もあり。
ソウルカルタ
アタッカーは例えば新カルタや、やっと会えたね、プールサイド等、火力増加OPがあればハードルを下げられる。また、耐久&火力にデバフ回避率を上げられるサキュバス温泉旅行等のほか、耐久寄りだが被弾時加速のビーチビュッフェ等もあり。
Tips | 自身で攻撃力アップのできる新ユーナ等以外のアタッカーは特に、攻撃力ダウンによって味方の火力バフ等の対象がずれやすい可能性も。バフの入り方は重要なため、アタッカー以外の火力は抑えるのも一つの手。 |
---|
500万の参考パーティ
使用チャイルド例
※イグニッションは含まない編成です
※リーダーはユーナで達成しています
3凸 | 3凸 | 3凸 |
---|---|---|
![]() ユーナ | ![]() ルパン | ![]() シトリー |
3凸 | 3凸 | - |
![]() ロザンナ | ![]() アウロラ | - |
アタッカーの選択
300万と500万では壁があり、適性アタッカーでもそこそこの凸が必要に。ただ、こちらも代用は可能なので、凸状況なども見て育っている木アタッカーを試そう。
ヒーラーの選択
500万以上を狙うなら、もう回復特化のチャイルドを入れる余裕はなくなってくる。デバフ対策、耐久補助のできる補助型がいれば一番だが、もしいなければ、回復に加えデバフ対策持ちのヘケト等もあり。ただ、その分他のチャイルドや細工等のハードルは上がる可能性も。
サポーターの選択
参考パーティをいじると、場合によっては凸や細工のハードルが上がる可能性もあるが、代用は可能なので、手持ちの中から加速・火力バフを有効に編成したい。ただ、シトリーをいじると火力に大きく調整が必要となる可能性も。
Tips | 耐久が厳しい場合等は、例えばアウロラを持続ダメ解除&吸血付与もできるNモナにするのも〇。一部の★4でも到達の可能性はあるが、その分自身の凸はもちろん、他チャイルドの凸や細工のハードルは上がる。 |
---|
代用チャイルドのリスト
アタッカーの代用 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
木属性サポーターの代用 | ||
![]() | ![]() ボタン | ![]() ロビン |
![]() ヴィーナス | ![]() | ![]() |
木属性サポーターの代用(妨害型) | ||
![]() | - | - |
木以外のサポーター代用(火力&加速/火力&耐久役等) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
木以外のサポーター代用(加速役) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
デバフ対策&回復役 | ||
![]() | - | - |
火力バフ役(ルパンの代用) | ||
![]() | ![]() メルポメネ | - |
装備とソウルカルタ
装備と細工
アタッカーは特にグレードA以上の火力アップ細工があると心強い。アタッカー以外の木属性も、攻撃力やダメアップがあると、より〇。耐久が厳しければ攻撃時回復等のオプションもあり。
ソウルカルタ
アタッカーは火力アップOPが安定で、プールサイドはアタッカー以外の木属性にも装備させるのも手。また、耐久&火力にデバフ回避率を上げられるサキュバス温泉旅行等のカルタや、被弾時加速のビーチビュッフェ等もあり。
Tips | 自身で攻撃力アップのできる新ユーナ等以外のアタッカーは特に、攻撃力ダウンによって味方の火力バフ等の対象がずれやすい可能性もあり、場合によってはアタッカー以外の火力を抑えるのも視野に。 |
---|
ワンパンの参考パーティ
使用チャイルド例
※アタッカーのみイグニッションを含めた編成です
※リーダーはアウロラで達成しています
6凸 | 6凸 | 6凸 |
---|---|---|
![]() 【イグニLv11】 | ![]() ルパン | ![]() シトリー |
6凸 | 6凸 | - |
![]() ロザンナ | ![]() アウロラ | - |
アタッカーの選択
ワンパン狙いでイグニッションするなら、火力影響の大きいアタッカーが安定。ユーナの適性は高いが、上記はあくまで一例で代用も可能なので手持ちの育成状況と相談しよう。火力特化のコアや細工厳選ができればハードルは下がる。
Tips | 他チャイルドもイグニッション含めた育成が必要な可能性もあるが、★3のバズコマンドでも達成可能。もちろんイグニッションを含めて完全に育成する必要はあるが、他に使い道もあるので検討の価値はある。 |
---|
(※タップで開閉します)
※サポートのイグニッションも必要になります
※ルパンのイグは無しでもワンチャンあります
※リーダーはシトリーで達成しています
6凸 | 6凸 | 4凸 |
---|---|---|
![]() 【イグニLv12】 | ![]() ルパン 【イグニLv5】 | ![]() シトリー 【イグニLv5】 |
4凸 | 6凸 | - |
![]() ロザンナ | ![]() モナ | - |
ヒーラーの選択
ワンパンを狙う上で、回復や耐久特化のチャイルドを入れる余裕はない。補助型に付随するデバフ対策や回復効果、その他細工厳選などで対応しよう。
サポーターの選択
参考パーティを崩すと凸や細工等のハードルは上がる可能性があり、やはりシトリーとルパンの存在はかなり大きいが、手持ちの中で加速&火力バフを有効に編成したい。イグニッションや細工厳選に自信があれば、代用の幅はもちろん広がる。
欲しいバフ |
---|
【有るなら最優先で欲しい】 ・スキルゲージ追加 ・スキルチャージ速度アップ ・スキルチャージ量アップ ・集中 ・応援 ・覚醒 ・クリティカル率アップ ・クリティカルダメージアップ ・攻撃力アップ ・諸刃の剣 ・ノーマル最終ダメージアップ 【有ると嬉しい】 ・クールタイムダウン ・スライドダメアップ ・デバフ解除 ・持続ダメ解除 【無いとやられる可能性高】 ・HP回復系サポート |
代用チャイルド
![]() | 【アタッカーの代用】 元々レイド適性が高く、イグニLv2のノーマル強化とLv8のドライブ強化に加え、Lv12まで行けばスライドが4連打に強化可能。 |
![]() | 【アタッカーの代用】 元々シンプルに火力があり、イグニッションにより、追加ダメ&フルイグニッションではスライド6連打も可能なアタッカー。 |
![]() | 【アタッカーの代用】 ワールドボス用の自己バフや追加ダメは使えないが、こちらもフルイグニッションで6連打が可能。 |
![]() セイレーン | 【アタッカーの代用】 入手しやすい初期チャイルドという点に加え、イグニLv2のノーマル強化から強い。 |
![]() | 【アタッカーの代用】 こちらもセイレーン同様、入手のしやすさとイグニLv2で十分強くなるお手軽さが良い。手持ちの凸と相談して選ぼう。 |
![]() | 【アタッカーの代用】 ワールドボス限定のダメは入らないが、ノーマルで自身の火力を上げて、攻撃力依存のスライドが強い。 |
![]() ロビン | 【サポーターの代用】 スキルチャージ速度上昇ほか、木属性の攻撃力アップが強烈。ただ、スライドでのドライブゲージ追加は無効なので注意しよう。 |
![]() | 【サポーターの代用】 加速に加え、応援による火力アップ、持続ダメ解除&吸血付与も可能。 |
![]() | 【サポーターの代用】 加速役としての役割はもちろん、ノーマルで火力役にデバフ無効を付与できるのが大きい。ドライブでのドライブゲージ追加はこちらも無効。 |
![]() | 【サポーターの代用】 諸刃の剣による火力アップ&加速に加え、回復もでき、レイド適性の高いサポーター。 |
![]() | 【サポーターの代用】 敵の耐久を下げられる妨害型。ボスのリーダーバフによってデバフの効果は薄いが、試してみるのも手。 |
装備とソウルカルタ
装備と細工
アタッカーはできればグレードA以上の火力アップがあると嬉しい。アタッカー以外の木属性も、攻撃力やダメアップがあればなお良い。耐久が厳しければ、攻撃時回復等もあり。
ソウルカルタ
アタッカーは火力OPがあればハードルを下げられる。プールサイドはアタッカー以外の木属性もありで、耐久&火力にデバフ回避率を上げるサキュバス温泉旅行等のカルタや、被弾時加速のビーチビュッフェ等もあり。
Tips | 自身で攻撃力アップのできる新ユーナ等以外のアタッカーは特に、攻撃力ダウンによって火力バフ等の対象がずれやすい可能性もあり、場合によってはアタッカー以外の火力を抑えるのも視野に。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます