デスチャ(デスティニーチャイルド)におけるおすすめの★4チャイルドの記事です。役割別のおすすめチャイルドについて掲載しています。
★4チャイルドについて
限界突破数によって★5並みに

デスチャの最高レアは★5なので、★4単品で見るとどうしても劣ってしまう。しかし限界突破のしやすさから、場合によっては★5チャイルドよりも強くなる瞬間がある。何も考えずに進化素材等にしてしまうのは勿体ない。
進化素材チャイルドについてはこちらで解説おすすめ以外のチャイルドは?
いつどの★4が日の目を見るかわからないため、念のため全て4凸で手元に置いておくのが理想ではある。しかし所持枠の都合や、どうしても進化素材チャイルドが足りない場合などもあるので、あくまでも理想論として…。
Tips | デスチャの限界突破は、★の数までしかできない。進化させないで手元に置いておく場合、4凸が限界になる。 |
---|
攻撃型のおすすめ★4チャイルド

攻撃型の★4チャイルドは、他のロールよりも重要度が高い。理由としては、20体パーティで挑むワールドボスというコンテンツで、序盤のうちはどうしてもアタッカーが不足してしまうからだ。各属性、何体か育成しておこう。
火属性 | |
---|---|
![]() | 【ノーマルスキル】 2582+木の敵に391ダメ 【スライドスキル】 (3576+木の敵に477ダメ)×3体 |
![]() | 【ノーマルスキル】 2610+出血266持続ダメ 【スライドスキル】 (2610+285の追加ダメ+590の防御無視ダメ)×3連打 |
水属性 | |
![]() エリシオン | 【ノーマルスキル】 2582+火の敵に391ダメ 【スライドスキル】 (3576+中毒1127ダメ)×3体 |
![]() | 【ノーマルスキル】 2610ダメ+中毒927ダメ 【スライドスキル】 (2610+315の追加ダメ+590の防御無視ダメ)×3連打 |
木属性 | |
![]() トリスタン | 【ノーマルスキル】 2618ダメ+自身に吸血 【スライドスキル】 (3615+790の防御無視ダメ)×3連 |
![]() | 【ノーマルスキル】 2591ダメ+自身に吸血 【スライドスキル】 (3600+水の敵に477ダメ)×3体 |
光属性 | |
![]() 少女探偵 | 【ノーマルスキル】 2582+闇の敵に391ダメ 【スライドスキル】 (3589ダメ+回復量ダウン)×3体 |
![]() | 【ノーマルスキル】 2598ダメ+回復量ダウン 【スライドスキル】 (3620+680の防御無視ダメ)×3体+自身に反射 |
![]() | 【ノーマルスキル】 2621+闇の敵に391ダメ 【スライドスキル】 (2621+325の追加ダメ)×3連打+自身に反射 |
闇属性 | |
![]() | 【ノーマルスキル】 2610+自身のクリ率アップ 【スライドスキル】 (2610+310の追加ダメ+790の防御無視ダメ)×3連打 |
![]() | 【ノーマルスキル】 2620ダメ+自身のクリ率アップ 【スライドスキル】 3529ダメx2連打×2体 |
![]() | 【ノーマルスキル】 2570+光の敵に391ダメ 【スライドスキル】 (2938ダメ)×3体 |
防御型のおすすめ★4チャイルド

防御型に関しては、特定の属性しか強化できないチャイルドが多い。幸いダナやマルスといった属性を問わない優秀な★5が、初期チャイルドということで入手しやすい。無理に★4チャイルドを育てるのはお勧めできない。
妨害型のおすすめ★4チャイルド

妨害型も、凸によっては★5以上の力を発揮できる。特にワールドボスで活躍してくれるので、有力な妨害型が育っていなければ編成してみよう。
妨害型 | |
---|---|
![]() | 【ノーマルスキル】 2233ダメ+敵のデバフ回避率-25.9% 【スライドスキル】 (3205+出血537持続ダメ)x2体 |
![]() フリージア | 【ノーマルスキル】 2197ダメ+敵の防御力-1095 【スライドスキル】 (3163ダメ+敵の防御力-1145)x2体 |
![]() ベルセポネ | 【ノーマルスキル】 2201ダメ+敵のクリ率-47.8% 【スライドスキル】 (3168ダメ+敵の攻撃力+弱点防御-1626)x2体 |
![]() | 【ノーマルスキル】 2215ダメ+敵の攻撃力-19.7% 【スライドスキル】 (3256ダメ+敵の攻撃力-1526+クリ率-55.4%)x2体 |
![]() | 【ノーマルスキル】 2226ダメ+敵の攻撃力-19.7% 【スライドスキル】 (3294ダメ+敵のデバフ回避率-25.9%)x2体 |
回復型のおすすめ★4チャイルド

回復型は、対象や回復量が多いと味方の耐久が安定する。有力な回復型がいなければ編成の候補に。
回復型 | |
---|---|
![]() | 【ノーマルスキル】 1972ダメ+2体を853即時回復 【スライドスキル】 (425持続回復+バリア+949)x3体 |
![]() | 【ノーマルスキル】 845即時回復x2体 【スライドスキル】 (1143即時回復+332持続回復)x3体 |
補助型のおすすめ★4チャイルド

補助型は、加速や回復、クリティカル上昇可能等、優秀なチャイルドが多い。凸によってはこちらも★5以上の力を発揮してくれるので、性能を確認して連れて行こう。
加速役 | |
---|---|
![]() マヤウェル | 【ノーマルスキル】 2160ダメ+スキルチャージ速度+51.9% 【スライドスキル】 3122ダメ+2体のスキルチャージ量+56.4% |
![]() キリヌス | 【ノーマルスキル】 2143ダメ+2体の機敏性+715 【スライドスキル】 3075ダメ+2体のスキルチャージ速度+46.9% |
火力補助 | |
![]() メルポメネ | 【ノーマルスキル】 2161ダメ+1体のクリ率+41% 【スライドスキル】 (クリ率+51.4%+クリダメ+54.7%)x2体 |
火力補助+デバフ解除 | |
![]() クリーチャー | 【ノーマルスキル】 2161ダメ+確率でデバフ1つ解除 【スライドスキル】 3134ダメx2体+2体の攻撃力+1532 |
回復補助 | |
![]() | 【ノーマルスキル】 2135ダメ+バリア+492 【スライドスキル】 味方全体の持続回復量+52.8%+2体を304持続回復 |
回復やデバフ解除 | |
![]() | 【ノーマルスキル】 2134ダメ+確率で沈黙解除 【スライドスキル】 (304持続回復+確率で持続ダメデバフ解除)x2体 |
![]() | 【ノーマルスキル】 2150ダメ+確率で混乱解除 【スライドスキル】 3120ダメ+(311持続回復+確率で持続ダメデバフ解除)x2体 |
ログインするともっとみられますコメントできます