デスチャ(デスティニーチャイルド)におけるバフ・デバフの解説記事です。バフ・デバフの意味から、効果的な使い方(入門編)までまとめています。
バフデバフ実践編はこちらバフ・デバフとは
バフ・デバフとは?
バフは味方の攻撃力アップや持続回復など、味方を有利にする補助効果。反対にデバフは敵の防御力ダウンや状態異常付与など、敵を不利にする効果のこと。種類は様々あるが、味方を強化して敵を弱体化するのが勝利への近道だ。
バフ・デバフの効果一覧はこちらリーダーバフの選び方
リーダーバフはバトル中永続するバフで、設定できるのは1体だけ。迷ったら味方全体に効果があり、効果量の多いものがおすすめ。効果は様々だが、基本はスキルチャージを速くしたり火力を上げるものが良い。
Tips | リーダーバフは、編成時のリーダーセレクトでバフを使いたいチャイルドを選択すると効果を発揮できる。 |
---|
戦場バフについて
バトルによっては戦場バフがあり、バトル中そのバフが永続するため、確認してからチーム編成しよう。例えばボスに対し、デバフ回避率アップのバフがついていると、味方がデバフを使っても思うような効果が得られないことも。
効果的なバフ・デバフの使い方入門
同じバフは重複できない
同じバフは重複しないので無駄になる可能性が高い。例えばスキルチャージ量アップを持つ2体が同対象を加速すると、効果は上書きし合うことに。ただ同じスキルだとしても、対象が違うと重複しづらく効果的なことも。
似た効果もうまく重複させると強力
名前やアイコンが似ていても違うスキルは重複ができ、より強力なバフになる。例えば「スキルゲージチャージ量アップ」・「スキルゲージチャージ速度アップ」は別スキルのため重複可能で、バフが重なることで更なる加速になる。
バフ・デバフを有効活用しよう
バフ・デバフは種類が多く組み合わせで戦略は広がる。パーティが全滅する時は持続回復・敵の攻撃力を下げてみたり、攻撃時も攻撃力を上げ防御力を下げた方がダメージは出る。バフ・デバフ実践編も確認し、戦況を有利にしよう。
バフデバフ実践編・効率的な組み合わせバフ・デバフの対策について
バフ・デバフ対策
味方のデバフ無効・敵のバフ解除も重要で、事前に分かる場合対処したい。例えば気絶に「気絶解除」「デバフ無効」は効くが「持続ダメージデバフ解除」は効果がない。チャイルド一覧で絞り込み、対応スキルを確認し編成しよう。
チャイルド(キャラ)一覧(絞り込み機能追加)バトル中のバフ・デバフ確認方法
バトル中に付与されているバフ・デバフは、チャイルドの周りに表示されるアイコンで確認可能。さらに詳細を知りたい時は、バトルの一時停止をすることで確認できるので利用しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます