纏燈の貴献夜 ドムス・アウレア(ナイトシティ2ver./イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
バックストリート・ナイトシティ2情報まとめドムス・アウレアの評価点とおすすめりんご&アクセサ
纏燈の貴献夜 ドムス・アウレアの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 8.8 /10点 |
ユーザー評価点

▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★★★★★ | ★・・・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
本家に比べるとHPに不安が残る。緑りんごで耐久力を高めよう。
おすすめのアクセサ
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
HP UP | パーティの耐久力を高めるのにおすすめ。 |
防御力UP | 連続攻撃の被ダメカットにおすすめ。 |
纏燈の貴献夜 ドムス・アウレアの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 63 | ヒューマン | 体力 |
HP | 27669 (35970) |
---|---|
攻撃力 | 5637 (7328) |
回復力 | 3663 (4762) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ドムス・アウレアの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
スキル |
---|
ランダムで3個SCPに変換+自身にバリア10000展開+自身の攻撃・防御力3000UP+2ターン自身が先頭以外でも攻撃力の150%で通常攻撃に参加 |
Lv.MAX:6ターン |
Cスキル |
1体に防御無視ダメージ(威力:20000)+ 3ターン自身の防御力100UP |
耐久・火力両面で優秀
コスト63らしく数値は下がっているものの、ドムス・アウレアらしい優秀なスキルは変わらず。バリアが単体攻撃に特に有効である上、連続攻撃相手ではアビ4の短縮によりスキル回転が早まるため相手を選ばない。
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージ&ワームパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身が先頭の時、ワームパネルを破壊できる | 1 |
特定ユニット編成 攻撃力・防御力・タップ回数UP 「破格有財の暴勲 ネロ」を編成している場合に自身の攻撃・防御力10000UP、タップ回数2UP | 1 |
防御力UP・インサイト 自身の防御力5000UP、インサイト | 40 |
被ダメージ HP回復&スキル1短縮 自身が敵からダメージを受ける毎にHP10000回復、自身のスキルターン1短縮 | 60 |
ネロの編成なしでも強力
ネロとの組み合わせは、インサイトの都合で主に青属性相手(ネロにとって不利)になるためあまり現実的ではない。だが、アビ3~4が優秀なので、併用せずとも使いやすい。
総合評価
報酬最高峰のタンクのコスト63版
コスト63とはいえ、本家の単体攻撃・連続攻撃・固定ダメージまで幅広く対応できる耐久スキル、攻撃参加など全てにおいて高い性能は変わらず。単体でもコスト63では破格の性能なので、ネロ未所持でもぜひ確保しておこう。

▶GameWithストアでお得に購入
ドムス・アウレアの入手方法
覚醒前情報
★5 映灯の飾夜 ドムス・アウレア

属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 63 | ヒューマン | 体力 |
HP | 20751 |
---|---|
攻撃力 | 4227 |
回復力 | 2746 |
スキル |
---|
ランダムで3個SCPに変換+自身にバリア10000展開 |
Lv.MAX:7ターン |
Cスキル |
1体に防御無視ダメージ(威力:20000) |
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージ&ワームパネルブレイク 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる 自身が先頭の時、ワームパネルを破壊できる | 1 |
特定ユニット編成 攻撃力・防御力・タップ回数UP 「破格有財の暴勲 ネロ」を編成している場合に自身の攻撃・防御力10000UP、タップ回数2UP | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます