楽艶の海活神 カナロア(水着ver./イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
エンジョイ♪マリンアクティビティ!情報まとめカナロアの評価点とおすすめりんご&アクセサ
楽艶の海活神 カナロアの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 9.3 (仮)/10点 |

おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★★★・・ | ★★★★・ | ★★・・・ |
おすすめの理由
ステータス防御力とHP UPを持ち、耐久力が高いながらも穴はない。さらにスキルを使うと攻撃タイプ寄りに変化するため、どのりんごを振ってもOKだ。
おすすめのアクセサ
※コスト70以上のユニットは、アクセサを2つ装備できます。潜在能力をMAXまで解放することで、最大3つ装備できるようになります。
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
キラー系 | ダメージスキルやカウンター強化におすすめ。 |
攻撃力UP | 倍率の高さから、攻撃力UPも効果が高い。 |
防御力UP | 耐久力を重視するなら選択肢の一つ。 |
楽艶の海活神 カナロアの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 73 | ゴッド アニマル | テクニカル |
レベル120上限突破時
※コスト70以上のユニットは、レベル上限突破クッキーを消費してレベル上限を引き上げられます。
HP | 39634 (51524) |
---|---|
攻撃力 | 9936 (12917) |
回復力 | 8672 (11274) |
防御力 | 55536 (72197) |
レベル99時
HP | 35834 (46584) |
---|---|
攻撃力 | 8984 (11679) |
回復力 | 7841 (10193) |
防御力 | 50211 (65274) |
()内は潜在能力全解放時の数値
カナロアの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
スキル(非チャージ) |
---|
特殊パネル以外を吸収して全体に青属性ダメージ(威力:吸収数×攻撃力×20)+全ユニットに黄・青色・ダメージ・ハッキングパネルのマルチチェイン効果付与+解除不可[自身の攻撃力50000UP(ターン経過毎に効果10000減少)、防御力50000DOWN(ターン経過毎に効果10000減少)+5ターン自身のタップ回数1UP、カウンターのダメージ20%UP、先頭以外でも攻撃力の300%で通常攻撃に参加] |
Lv.MAX:8ターン |
チャージⅠ |
特殊パネル以外を吸収して全体に青属性ダメージ(威力:吸収数×攻撃力×40)+全ユニットに黄・青色・ダメージ・ハッキングパネルのマルチチェイン効果付与+解除不可[自身の攻撃力100000UP(ターン経過毎に効果10000減少)、防御力100000DOWN(ターン経過毎に効果10000減少)+10ターン自身のタップ回数1UP、カウンターのダメージ20%UP、先頭以外でも攻撃力の300%で通常攻撃に参加] |
Lv.MAX:16ターン |
チャージⅡ |
特殊パネル以外を吸収して全体に青属性ダメージ(威力:吸収数×攻撃力×60)+全ユニットに黄・青色・ダメージ・ハッキングパネルのマルチチェイン効果付与+解除不可[自身の攻撃力150000UP(ターン経過毎に効果10000減少)、防御力150000DOWN(ターン経過毎に効果10000減少)+15ターン自身のタップ回数1UP、カウンターのダメージ20%UP、先頭以外でも攻撃力の300%で通常攻撃に参加] |
Lv.MAX:24ターン |
Cスキル |
青属性で単体に8回ダメージ(威力:8000) |
スキル発動でステータスが大幅変化
バランスが良く5万超えの防御力を持つステータスから、スキルを使うと一気に攻撃的に変化する。チャージするほどデメリットの防御DOWNも大きくなるが、攻撃力UPの数値が甚だ大きいためチャージ発動を狙いたい。
ダンケルク併用で開幕発動の大砲に
吸収ダメージスキルは、海の神らしく青属性ダメージではあるが倍率が非常に高い。ダンケルクのスキル短縮&ダメージUPと組み合わせると、開幕から等倍ダメージでも数億単位の特大ダメージを狙えるぞ。
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージ&プロブレ&ハッキング無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
特定ユニット HP UP・インサイト・カウンター 全ユニットのHP15000UP、自身にインサイト、自身が敵からダメージを受ける毎に攻撃者に攻撃力の30倍カウンター | 1 |
チェイン10 スキルターン1短縮 1タップで10個以上ダメージパネルを繋げる毎に自身のスキルターン1短縮(最大2ターン短縮) 1タップで10個以上ハッキングパネルを繋げる毎に自身のスキルターン1短縮(最大2ターン短縮) | 40 |
プロブレ30 タップ数・ダメージUP 1ターンで30個以上プロテクト状態のパネルを破壊した場合に全ユニットのタップ回数3UP、カウンターのダメージ300%UP | 60 |
基礎スペックが高い
ただでさえバランス良く高いステータスに、アビ2のHP UPが入るのが大きい!アビ3~4は、自身のレアな3ギミックの組み合わせで活躍度を上げる効果となっている。
総合評価
切り替え上手な海のギャル
耐久と火力の大胆な切り替えが魅力!ダンケルクとは見た目の雰囲気は真逆だが、チャージⅡの最速発動やダメージUP&ダメージスキルの連携など非常に相性が良く、お互いのポテンシャルを引き出せる組み合わせだ。

カナロアの主な好相性ユニット
ユニット | 簡易解説と好相性の理由 |
---|---|
![]() | ・お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス&ハッキング無効 ・開幕からチャージⅡを発動可能に ・ダメージUPやギミックの観点からも相性の良い1体 |
カナロアの入手方法
覚醒前情報
★5 カナロア

属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 73 | ゴッド アニマル | テクニカル |
HP | 27147 |
---|---|
攻撃力 | 6805 |
回復力 | 5940 |
スキル |
---|
解除不可[自身の攻撃力50000UP(ターン経過毎に効果10000減少)、防御力50000DOWN(ターン経過毎に効果10000減少)] |
Lv.MAX:9ターン |
Cスキル |
青属性で1体にダメージ(威力:8000) |
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージ&プロブレ&ハッキング無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
特定ユニット HP UP・インサイト・カウンター 全ユニットのHP15000UP、自身にインサイト、自身が敵からダメージを受ける毎に攻撃者に攻撃力の30倍カウンター | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます