新交の閃探法 ネイピア(ブライダルⅢver./シーズンガチャ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
シーズンガチャ当たりユニットまとめネイピアの評価点とおすすめりんご&アクセサ
新交の閃探法 ネイピアの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
新交の閃探法 ネイピア | 9.6 /10点 |
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★・・ | ★★★★・ | ★★・・・ |
おすすめの理由
どのりんごを振ってもOKだが、HPと回復量はアビで補強できるため、赤りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 全体ステUP系 | HPや両隣ユニットの攻撃力UPなど、ステータス補強がおすすめ。 |
新交の閃探法 ネイピアの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 65 | アカデミア ヒューマン | 回復 |
| HP | 33051 (42966) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5459 (7097) |
| 回復力 | 11189 (14546) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ネイピアの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| リーダースキル |
|---|
| HPが99%以上の時、赤属性ユニットの攻撃力50%UP、ハートパネルを味方ユニットのCP(大)でドロップ HPが99%以下の時、赤属性ユニットの回復力50%UP、ハートパネルを自身のCP(大)でドロップ |
| スキル |
| 大レーザー(X型→十字型)+黄パネルを赤パネルでドロップ+ハートパネルを10個自身のSCP(超大)でドロップ+3ターン50%の確率で赤パネルを味方ユニットのCPでドロップ |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:10000)+ 自身の攻撃・回復力20UP+ HP回復(回復量:回復力×2%) |
リーダースキルを活かすパーティを編成しよう
HPが減っていると回復力が上がり、MAXに近いなら火力が大幅にUPする。オーバーヒールやスキル短縮を活用したワンパン連発など、HP100%を維持する編成で真価を発揮するぞ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&ワーム&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、ワームパネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| 各フロア 8ターン毎スキル短縮 各フロアの開始時と、その後8ターン毎に自身のスキルターン2短縮 | 1 |
| 特定タイプ先頭 両隣攻撃参加 回復または体力かサポートタイプユニットが先頭の時、自身の両隣のユニットが通常攻撃に参加する | 10 |
| 赤属性 HP・回復UP・CP生成短縮 赤属性ユニットのHP・回復力10000UP、CP生成短縮:30 | 20 |
| スキル発動 タップ回数UP 自身、または他のユニットがユニットスキルを発動した場合に赤属性ユニットのタップ回数2UP | 30 |
| 最終フロア SCP(超大)ドロップ3 最終フロア内で赤属性ユニットが先頭の時、SCP(超大)を3個ドロップ | 40 |
2個隣は回復・体力・サポートのどれかを編成
自身がリーダーなら3番目、助っ人枠なら2番目に攻撃参加の対象タイプを編成すると、火力が高くなる。自身は回復タイプだが、アビ4でHPを補えることから、体力よりもサポートや回復タイプの編成がおすすめ。
総合評価
リーダースキル活用が鍵の変則サポーター
現在HPで効果が変わる強力なリーダースキルと、先頭ユニットのタイプを指定する両隣攻撃参加が特徴。オーバーヒールを持つ回復タイプを編成したり、ワンパン特化の編成にしたりするなどでHPを管理しよう。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます