幻想都市の機械種/楽園の女王 ミカ・ドミナンスⅢ(シティマザー/CHUNITHMコラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
CHUNITHMコラボ第2弾情報まとめ※2025/8/13に性能調整が実施されました。点数以外の評価は、後日更新を予定しております。
ミカの評価点とおすすめりんご&アクセサ
ミカの総合評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 9.9 /10点 |

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 9.9 /10点 |
ユーザー評価点
※2025/8/13の性能調整に伴い、ユーザー評価をリセットしています。

おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★★★★・ | ★★★・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
運用方法によって欲しいりんごが変わってくるが、基本的にはオーバーヒールの効果を高めるための緑りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
HP UP | オーバーヒールの効果を高めるためにおすすめ。 |
爆風強化 | スキルを毎先頭時に使うオート時に特に効果が高い。 |
幻想都市の機械種 ミカ・ドミナンスⅢの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 65 | マシン Unknown | テクニカル |
HP | 37628 (48916) |
---|---|
攻撃力 | 6155 (8002) |
回復力 | 6147 (7991) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ミカの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
リーダースキル |
---|
全ユニットのHP・攻撃力10%・回復力15%UP 全ユニットに赤・黄色パネルのマルチチェイン効果付与 自身が先頭の時、1ターンで10個以上CPを破壊した場合に緑属性ユニットのスキルターン1短縮 自身以外のユニットがユニットスキルを発動した場合に自身のスキルターン2短縮 |
スキル(非チャージ) |
特大レーザー(縦×2)+シティーマザーに変身+20%の確率で緑パネルを15個自身のSCP(超大)でドロップ |
Lv.MAX:1ターン |
チャージⅠ |
自身のスキルターン1短縮+特殊パネル以外をCPに変換+緑属性ユニットのタップ回数1UP、ボムの爆風を100%強化する |
Lv.MAX:4ターン |
Cスキル |
全体にダメージ(威力:15000)+ HP回復(威力:1000) |
リーダースキル |
---|
全ユニットのHP・回復力10%・攻撃力15%UP HPが60%以下の時、種族マシンユニットの通常攻撃・Cスキルのダメージ30%UP HPが40%以下の時、種族マシンユニットの通常攻撃・Cスキルのダメージ30%UP HPが20%以下の時、種族マシンユニットの通常攻撃・Cスキルのダメージ30%UP |
スキル(非チャージ) |
特大レーザー(縦×2)+変身解除+20%の確率で緑パネルを15個自身のSCP(超大)でドロップ |
Lv.MAX:1ターン |
チャージⅠ |
自身のスキルターン1短縮+特殊パネル以外をCPに変換+種族マシンユニットのタップ回数1UP、ボムの爆風を100%強化する |
Lv.MAX:4ターン |
Cスキル |
全体に防御無視ダメージ(威力:50000) |
攻撃特化のシティーマザーにトランスフォーム!
魔剣シリーズのような変身効果を持ち、アビが回復特化から攻撃特化に変貌、さらにCスキルも超攻撃的に変化するぞ!周期やカウント稼ぎにも優れるが、性能がガラリと変わることから耐久重視なら変身を控えよう。
司馬遷&ノア&ベネディクトとの併用もOK!
発動してすぐレーザーからのSCPの連鎖で大量カウントを稼げる。念のためだが、このSCPは緑パネルをドロ変するため司馬遷&ノア&ベネディクトのスキルを上書きしない。
全効果解除に注意
魔剣シリーズと共通の欠点として、全効果解除を受けると変身は解除され、スキルターンも最大である残り4ターンに戻る。すぐに再度変身を行うこともできなくなってしまうので注意しよう。
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージ&ワーム&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、ワームパネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
緑ボム(大)ドロップ 常に青パネルを緑ボム(大)に変換しドロップ | 1 |
回復マルチチェイン・ハート無効化耐性 全ユニットに回復パネルのマルチチェイン効果付与、自身がハートパネル無効化の影響を受けない | 10 |
特定ユニット 回復力UP 自身の回復力10000UP、全ユニットの回復力10000UP | 20 |
パネルブレイク100 オーバーヒール・ターンオーバーヒール 1ターンで100個以上パネルを破壊した場合にHP30000オーバーヒール(最大HPの100%までHP上限を超えて回復)、ターン終了時にHP30000オーバーヒール(最大HPの100%までHP上限を超えて回復) | 30 |
チェイン25 SCP(超大)ドロップ3 1タップで25個以上パネルを繋げた場合に次にドロップするパネルを3個自身のSCP(超大)に変換しドロップ | 40 |
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージ&ワーム&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、ワームパネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
緑ボム(大)ドロップ 常に青パネルを緑ボム(大)に変換しドロップ | 1 |
CP(大)ドロップ・赤・黄色マルチチェイン 20%の確率でパネルを自身のCP(大)でドロップ、全ユニットに赤・黄色パネルのマルチチェイン効果付与 | 10 |
特定ユニット 攻撃力UP・回復力DOWN 自身の攻撃力18000UP、全ユニットの攻撃力12000UP、回復力4000DOWN | 20 |
パネルブレイク100/1000 攻撃参加・攻撃力UP 1ターンで100個以上パネルを破壊した場合に自身が先頭以外でも攻撃力の150%で通常攻撃に参加する 1ターンで1000個以上パネルを破壊した場合に自身の攻撃力30000UP | 30 |
チェイン25 SCP(超大)ドロップ3 1タップで25個以上パネルを繋げた場合に次にドロップするパネルを3個自身のSCP(超大)に変換しドロップ | 40 |
変身前は耐久力抜群
回復力底上げ&回復マルチチェイン&オーバーヒールを備えた優秀なヒーラーだ。ドロ変色こそ被るものの司馬遷&ノア&ベネディクトと合わせてオーバーヒールを積み上げる戦法が強力。またダーウィンとの相性も良い。
変身後は攻撃参加でゴリ押す
変身の最大の魅力は高攻撃力での150%攻撃参加&全体攻撃力UP!他の攻撃参加を併用し積極的にワンパンを狙おう。反面守りに入ると回復力DOWNが痛いので、オーバーヒールが切れたら通常形態に戻るのが理想。
総合評価
強力なヒーラーとアタッカーの二面性を持つ
ヒーラーとして一流の性能を持ちながら、スキルを使うとリスクはあるもののトップクラスの破壊力を誇るシティマザーへと変貌する。超高難易度での扱いは難しいが、使いこなせば2体分の働きをこなす強ユニットだ。

ログインするともっとみられますコメントできます