エーテルゲイザー(エテルゲ)の青君・孟章の性能評価についてまとめています。青君・孟章の性能評価のステータスや評価、性能などの他、おすすめ刻印や神格、編成(構成)も掲載しています。エテゲザ攻略の参考にご覧ください。
関連する記事 |
---|
孟章のおすすめパーティ編成 |
青君・孟章の評価
レア度 | 系統 | 属性 |
---|---|---|
天垣 | 風/近接/神気 |
レア度と系統のアイコンはタップすると該当するキャラの一覧記事に移動します。
評価・最新ランキング
最強ランキング | リセマラ |
---|---|
▶最強キャラランキング | ▶リセマラ当たりランキング |
評価基準
- 基本的には火力が高いキャラが高評価
- 凸やファンクターも含めた評価
- 刻印の有無は考慮しない
- 操作難度は考慮しない
- 特定状況下でのみ強いキャラは評価低め
ランク別の評価基準
SSS | ・現環境最強クラスのキャラ ・替えが利かないレベルの強さ |
SS | ・SSSに匹敵する強さを部分的に所有しているキャラ ・複数のパーティを使う時に優先される |
S+ | ・育成状況次第ではSSクラス以上になれるキャラ ・2,3パーティ目で採用率の高いキャラ |
S | ・バフやサポート、ヒーラー、局所的に強いキャラ等 ・S+以上のキャラの代役やサポートとして採用される |
A+ | ・上位評価キャラとの兼ね合いでTOP戦力入りするキャラ ・単体としてはA評価クラスのキャラも |
A | ・特定状況下でのみ強いキャラ ・代替が利くキャラ |
B | ・現状役割が少ないキャラ |
みんなの評価
ステータス
攻撃 | 375 | 防御 | 113 |
---|---|---|---|
最大HP | 2154 | 会心率 | 2 |
青君・孟章の性能解説と使い方
風と雷の属性攻撃を持つアタッカー
スキル回し | 神気が溜まったらスキルⅢ(雨巽)→スキルⅡ→スキルⅠ→スキルⅠ→スキルⅢ→スキルⅠ→スキルⅠ |
孟章は「態勢」を切り替えることにより、各スキルの性能が変化するギミックを持っている。隙が少ないスキルⅠやブロック可能なスキルⅡを使える「巽」態勢で敵を削り、攻撃チャンスが訪れたらスキルの連続発動が可能な「震」態勢で一気に畳みかけよう。
態勢を切り替えることでスキルが変化
「巽」態勢の特徴 | 「震」態勢の特徴 | ||
属性 | 風属性攻撃 | 属性 | 雷属性攻撃 |
リソース | 神気獲得 | リソース | 神気消費 |
性能 | 安定感高め | 性能 | 瞬間火力高め |
切り替え 方法 | 神気0になった時 「巽」態勢に切り替わる | 切り替え 方法 | スキルⅢ発動時 「震」態勢に切り替わる |
孟章は態勢を切り替えることでスキルを変化させることができる。攻撃の属性やモーション、リソースの増減も変化するため編成を組む際にはビルドや立ち回りに注意しよう。
「巽」態勢アイコン 「震」態勢アイコン |
「巽」態勢の概要
「巽」態勢はバランス型
「巽」態勢時のスキルは「震」態勢時に比べると攻撃の間合いが長めで隙も少ない。更にスキルⅠのクールダウン中はスキルⅠ「閃巽」が解放されるので高頻度でスキルⅠによる攻撃が可能となる。安定感のある「巽」態勢でチャンスを作り「震」態勢で大ダメージを狙おう。
Point! | スキルⅡの最初にブロック効果がある。有効活用できれば被弾を抑えつつ攻撃が可能。 |
「巽」態勢時スキルⅢの発動は神気が100必要
神気獲得方法 | 神気獲得量 |
「巽」態勢中に通常攻撃命中 | 命中した回数1回につき2獲得 |
「巽」態勢中にスキルⅠ命中 | 敵に命中した回数1回につき10獲得 |
「巽」態勢に切り替わってから10秒以内に玉剣命中 (青神格1装備時) | 命中した「玉剣」一本につき1獲得 |
スキルⅠの差し込み発動前に発動したスキルⅢの攻撃が命中 (赤神格1装備時) | 命中した1撃につき自身が3、味方が1獲得 |
「巽」態勢から「震」態勢に切り替えるにはスキルⅢの発動が必須だ。回転率が良く、獲得神気量にも優れたスキルⅠを使って手早く神気を溜めよう。
「玉剣」で自身に風バフ付与
玉剣を召喚するスキル | |
スキルⅠ「閃巽」 | 消費した勿マーク1につき玉剣1本召喚(最大4本) |
スキルⅡ「円巽」 | 8本の玉剣を召喚 |
「円巽」CD中 | 通常攻撃が命中するたび、ランダムな数の玉剣を召喚(0.3秒に1回) |
回避効果 | 「巽」態勢中、ジャスト回避で8本の玉剣を召喚 |
「玉剣」は「巽」態勢時の特定のスキルを発動で召喚される攻撃だ。命中時に自身に風属性ダメージバフを付与できる。「巽」態勢時の火力向上に貢献してくれるので、召喚方法を把握しておこう。
玉剣の効果を確認する玉剣の効果 |
「玉剣」:攻撃力の40%の風属性ダメージを与え、命中した後、自身の風属性ダメージが4秒間、0.4%増加する。この効果は最大28回までスタックできる。 |
通常攻撃で勿マークを獲得
通常攻撃を発動すると、勿マークを1獲得し最大4個までスタックできる。勿マークはスキルⅠ「閃巽」命中時に全て消費され、消費したマーク1につき「玉剣」を召喚し攻撃する。「震」態勢には持ち越せないため、態勢を切り替える前に消費してダメージを底上げしよう。
「震」態勢の概要
「震」態勢は火力に優れる
「震」態勢時のスキルは、後述する「スキルⅠの差し込み発動」を使うことで強力な連続攻撃を行うことができ、瞬間火力が非常に優れている。モディファイドモードに移行しそうな際などに合わせてこちらの態勢に切り替えられるよう意識しておこう。
スキルⅠの差し込み発動について
「震」態勢時のスキルⅡ・Ⅲは、発動中にスキルⅠをタップすることで差し込み発動することができる。差し込み発動に成功すると攻撃方法が変化し強力な技に派生するうえ、スキルⅠ・Ⅱ・Ⅲのクールダウンが短縮され、スキルによる連続攻撃が可能となる。
差し込み発動時のスキル内容を確認する差し込み発動した際の共通効果 |
差し込み発動した時、スキルⅠ「閃震」・スキルⅡ「円震」・スキルⅢ「雨震」の残りクールダウンがそれぞれ99%、40%、40%短縮する。差し込み発動した後、次に直接発動するスキルⅠ「閃震」の攻撃方法が変わり、発動した後クールダウンに入らず、通常攻撃の段数をリセットしない。 |
スキルⅡ「円震」 |
スキルⅠ「閃震」の差し込み発動の有無によって発動する型が変わり、与えるダメージも変化する。 第一の型:差し込み発動しない場合の型。合計で攻撃力の120%の雷属性ダメージを与える。 第二の型:2撃目が発動する前に、スキルⅠ「閃震」を差し込み発動した場合の型。最大合計で攻撃力の240%の雷属性ダメージを与える。 |
スキルⅢ「雨震」 |
スキルⅠ「閃震」の差し込み発動の有無及び発動タイミングによって発動する型が変わり、与えるダメージも変化する。 第一の型:差し込み発動しない場合の型。合計で攻撃力の300%の雷属性ダメージを与える。 第二の型:2撃目が発動する前に差し込み発動した場合の型。最大合計で攻撃力の750%の雷属性ダメージを与える。 第三の型:3撃目が発動する前に差し込み発動した場合の型。最大合計で攻撃力の1000%の雷属性ダメージを与える。 第四の型:2撃目及び3撃目が発動する前に差し込み発動した場合の型。最大合計で攻撃力の1150%の雷属性ダメージを与える。 |
「雷雲」で追撃
雷雲を召喚するスキル | |
スキルⅢ「雨巽」 | 飛剣の飛行中に8本の雷雲を召喚 |
スキルⅢ「雨震」 | 最終撃で前方に10本の雷雲を召喚 |
黄神格「雷玉」 | 玉剣が命中した後、玉剣の位置に雷雲を1本召喚 |
「雷雲」は特定スキルで召喚される攻撃だ。「震」態勢時の連続攻撃時に召喚できれば瞬間火力が更に向上する。
雷雲の効果を確認する雷雲の効果 |
「雷雲」:攻撃力の40%の雷属性ダメージを与える。 |
孟章のスキル回し
スキル回し例:1(巽態勢時)
スキル回し | スキルⅡ(円巽)→通常攻撃1~4段目→スキルⅠ(閃)→スキルⅠ(閃巽) |
基本的な玉剣召喚スキル回し。通常攻撃で勿マークを溜めて閃巽で消費し玉剣召喚。通常攻撃は空振りでも勿マークを溜められるので強敵相手なら安全な場所で空振って溜めておくというのも選択肢ではある。
スキル回し例:2(震態勢時)
スキル回し | スキルⅡ(円震)→差し込みスキルⅠ(閃震)→スキルⅠ(閃震)→スキルⅢ(雨震)→差し込みスキルⅠ(閃震)→スキルⅠ(閃震)→スキルⅠ(閃震) |
差し込みスキルのCD短縮効果によってスキルⅡ、Ⅲ→差し込みスキルⅠをループさせるスキル回し。昇華のフラッシュコアⅡ、Ⅲを装備していれば更にループを伸ばせる。モディファイドモード時や「震」態勢の回避効果獲得時だと完走しやすい。
「震」態勢時の回避効果を確認「震」態勢時の回避効果 |
「震」態勢中の「回避効果」:次にスキルⅡ「円震」 かスキルⅢ「雨震」を発動した時、スーパーアーマー状態になり、受けたダメージをブロックし、2秒間持続する。 |
青君・孟章おすすめの装備(編成)
強化要素の解説記事 | |
---|---|
強化要素まとめ | 刻印強化要素まとめ |
ファンクター取得優先度 | おすすめ昇華一覧表 |
おすすめのファンクター
ファンクター名 | おすすめ度/効果 |
---|---|
方異・軌龍 | おすすめ度:★★★★★ 青君・孟章が装備している場合、以下の効果を獲得する。 風属性ダメージが8%増加する。 「自動効果」による属性ダメージ増加効果が強化され、片方の属性ダメージ増加効果1%につき、もう片方の属性ダメージが追加で0.1%増加する。 自身の雷属性攻撃が、自身か自身以外の味方の風属性攻撃を受けた敵に対して、0.3秒以内に命中した場合、4秒間、命中した敵の雷属性耐性が5%低下し、風属性耐性が5%低下する。この効果は3秒に1回まで発動できる。 自身の攻撃が雷属性耐性低下効果を受けている敵に命中した時、会心率が敵の雷属性耐性低下効果の80%相当分増加する。この効果による会心率増加は16%まで増加する。 自身の攻撃が風属性耐性低下効果を受けている敵に命中した時、会心ダメージが敵の風属性耐性低下効果の160%相当分増加する。この効果による会心ダメージ増加は最大32%まで増加する。 |
方異・孰湖 | おすすめ度:★★★・・ 攻撃が命中した時、「アーマーブレイク」を付与し、防御力を16%減少し、7秒間持続する。この効果は12秒に1回まで付与でき、スタックができない。 |
方異・猙 | おすすめ度:★★★・・ モディファイドランクがB以上の時、通常攻撃のダメージが12%増加する。 モディファイドランクがA以上の時、スキルダメージが12%増加する。 モディファイドランクがS以上の時、奥義ダメージが12%増加する。 モディファイドランクがΩの時、上記の効果が100%増加する。 |
専用ファンクターは風属性ダメージやバフ効果の上昇に加え、自身か味方の風属性攻撃後に自身の雷属性攻撃命中で敵の雷・風耐性を低下できる。更に風・雷属性耐性低下効果を受けている敵への攻撃はそれぞれ会心率・会心ダメージが増加し大幅な火力UPが見込める。
おすすめの刻印
おすすめの刻印/おすすめ度/おすすめ装備位置 | |||
---|---|---|---|
荒海の蒼龍 | オルボスの冥銭 | 梟の急襲 | グリフォンの誇り |
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★・ | ★★★★・ |
Ⅰ・Ⅲ・Ⅴ Ω:Ⅰ・Ⅲ | Ⅱ・Ⅳ・Ⅵ Ω:Ⅱ・Ⅳ | Ⅱ・Ⅳ・Ⅵ Ω:Ⅴ・Ⅵ | Ω:Ⅴ・Ⅵ |
風・雷の両属性の攻撃を持つ孟章は「荒海の蒼龍」とは相性抜群であり確定枠となっている。神気の獲得と消費も行いやすくオルボスの冥銭とも好相性。Ω時に梟の急襲やグリフォンの誇りで火力を更に向上させるのがおすすめだ。
1種類目のユーザーアンケート
2種類目のユーザーアンケート
おすすめエンチャント
効果 | おすすめ度/効果内容 |
---|---|
強攻 | おすすめ度:★★★★★ 【効果内容】 攻撃力が4.00%増加する |
狂乱 | おすすめ度:★★★★・ 【効果内容】 会心率が4.00%増加する |
激怒 | おすすめ度:★★★★・ 【効果内容】 会心ダメージが8.00%増加する | 戦術強化 | おすすめ度:★★★★・ 【効果内容】 スキルダメージが2.50%増加する |
雷の祈り | おすすめ度:★★★・・ 【効果内容】 与える雷属性ダメージが2.50%増加する |
風の祈り | おすすめ度:★★★・・ 【効果内容】 与える風属性ダメージが2.50%増加する |
ループバック | おすすめ度:★★★・・ 【効果内容】 奥義ゲージの回復量が5.00%増加する |
近接アタッカーであるため攻撃力の上がる強攻の優先度が高い。更に火力をあげるため会心強化やスキル・属性ダメージ強化を選ぼう。属性ダメージを強化する際、「震」態勢での立ち回りが主軸のアタッカーなら雷の祈りを優先。風属性編成に採用なら風の祈りも選択肢だ。
チップ一覧
チップ | 効果 |
---|---|
青君・協撃 | 青君・孟章がチームメイトとして出撃している時、リーダーの目標の敵を優先的に攻撃するようになる。 |
連携相手
沐風・エンリル | ・エンリルとの連携奥義 |
おすすめ昇華
昇華は立ち回りや編成次第では優先項目が変わりやすくなる強化要素になります。
刻印位置 | 昇華 | おすすめ度/おすすめ理由 |
---|---|---|
Ⅰ・Ⅱ | 強化因子・近接 | おすすめ度:★★★★★ 最適 |
Ⅰ・Ⅱ | 処刑者 | おすすめ度:★★★★・ 汎用性高く優秀なバフ量 |
Ⅰ・Ⅱ | 進化粒子Ⅰ | おすすめ度:★★★・・ 回転率の良いスキルⅠ強化 |
Ⅰ・Ⅱ | 念動力Ⅰ | おすすめ度:★★★・・ 回転率の良いスキルⅠ ダメージUP |
Ⅲ・Ⅳ | 変異磁場 残虐支配 | おすすめ度:★★★★・ 立ち回り次第 |
Ⅲ・Ⅳ | 霊子力場Ⅰ | おすすめ度:★★★★・ 神格3段階装備時 |
Ⅲ・Ⅳ | 進化粒子Ⅱ | おすすめ度:★★★・・ 玉剣とスキルⅡ強化 |
Ⅲ・Ⅳ | 念動力Ⅱ | おすすめ度:★★★・・ 玉剣とスキルⅡダメージUP |
Ⅴ・Ⅵ | フラッシュコアⅢ | おすすめ度:★★★★★ スキルⅢCD短縮 |
Ⅴ・Ⅵ | 念動力Ⅲ | おすすめ度:★★★★・ 雷雲とスキルⅢダメージUP |
Ⅴ・Ⅵ | イテレート感知 アーケイン方程式 | おすすめ度:★★・・・ 編成次第 |
Ⅴ・Ⅵ | 未来感知 | おすすめ度:★★・・・ 初動から震態勢になりたい時 |
青君・孟章のおすすめスキルと一覧
スキル一覧
太昊剣法 | 【通常攻撃】 合計で攻撃力の351% の風属性ダメージを与える。「巽」態勢中、発動した通常攻撃1段につき、「勿」マークを1獲得する。「勿」マークは最大4まで所持できる。 「自動効果」:「震」態勢に切り替わる時、自身の風属性ダメージ増加効果1%に つき、自身の雷属性ダメージが0.8%増加する。「巽」態勢に切り替わる時、自身の雷属性ダメージ増加効果1%につき、自身の風属性ダメージが0.8%増加する。「自動効果」による属性ダメージ増加効果は、「自動効果」の計算時に算入されない。 スキルリソース 〔神気〕:「巽」態勢中、通常攻撃が命中した後、 神気を獲得する。 【属性】風 【CD】 -s |
太昊剣法・閃 | 【スキル1】 「巽」態勢中:スキル「閃」を発動して素早く後退し、合計で攻撃力の150%の風属性ダメージを与える。スキルⅠ「閃」のクールダウン中、スキルⅠ「閃」はスキルⅠ「閃巽」に切り替わる。スキルⅠ「閃巽」には3秒のクールダウンがある。 スキルⅠ「閃巽」:突進し、攻撃力の150%の風属性ダメージを与える。命中した時、すべての「勿」マークを消費する。消費した「勿」マーク1につき、「玉剣」を1本召喚して目標を攻撃する。 「震」態勢に切り替わる時、このスキルはスキルⅠ「閃震」に変化する。「巽」態勢に切り替わる時、このスキルはスキルⅠ「閃」に戻る。 スキルⅠ 「閃震」: 神気を3消費し、合計で攻撃力の150%の雷属性ダメージを与える。神気が不足してい る場合、神気をすべて消費する。スキルⅠ「閃震」には2秒のクー ルダウンがある。スキルⅡ「円震」かスキルⅢ「雨震」の発動中にこのスキルを差し込んで発動した場合、スキルⅡ「円震」かスキルⅢ「雨震」の攻撃方法及び残りの攻撃が与えるダメージが変わり、 より強力な技に派生する。差し込み発動した時、スキルⅠ「閃震」・スキルⅡ「円震」・スキルⅢ「雨震」の残りクールダウンがそれぞれ99%、40%、40%短縮する。差し込み発動した後、次に直接発動するスキルⅠ「閃震」の攻撃方法が変わり、発動した後クールダウンに入らず、通常攻撃の段数をリセットしない。 スキルリソース 〔神気〕:「巽」態勢中、スキルⅠが敵に命中した回数1回につき、神気10を獲得する。 【属性】風 【CD】 8s 【使用】-【タイプ】- |
太昊剣法・円 | 【スキル2】 「巽」態勢中:このスキルはスキルⅡ「円巽」に切り替わる。発動中、受けたダメージをブロックし、8本の「玉剣」を召喚して目標を攻撃する。スキルⅡ「円巽」のクールダウン中、通常攻撃が命中するたびに、異なる数の「玉剣」を召喚して目標を攻撃する。この効果は0.3秒に1回まで発動できる。 「玉剣」:攻撃力の40%の風属性ダメージを与え、命中した後、自身の風属性ダメージが4秒間、0.4%増加する。この効果は最大28回までスタックできる。 「震」態勢中:このスキルはスキルⅡ「円震」に切り替わる。神気を5消費し、2撃の攻撃を発動してダメージを与える。神気が不足している場合、神気をすべて消費する。スキルⅠ「閃震」の差し込み発動の有無によって発動する型が変わり、与えるダメージも変化する。 第一の型:差し込み発動しない場合の型。合計で攻撃力の120%の雷属性ダメージを与える。 第二の型:2撃目が発動する前に、スキルⅠ「閃震」を差し込み発動した場合の型。最大合計で攻撃力の240%の雷属性ダメージを与える。 【属性】風 【CD】 12s 【使用】-【タイプ】- |
太昊剣法・雨 | 【スキル3】 「巽」態勢中:このスキルはスキルⅢ「雨巽」に切り替わる。神気が最大の時のみ発動できる。飛剣を繰り出し、合計で攻撃力の300%の風属性ダメージを与え、飛剣の飛行中に8本の「雷雲」を召喚して進路上の目標を攻撃する。その後再度飛剣を繰り出し、「震」態勢に切り替わり、「勿」マークがすべ て消滅し、スキルⅢ「雨震」のクールダウンを完了させる。再度繰り出した飛剣は最初に命中した敵の位置に攻撃力の200%の雷属性ダメージを与え、6本の「雷雲」を召喚して範囲内の目標を攻撃し、一定範囲内の敵を引き寄せる。神気が0になった時、「巽」態勢に切り替わる。 「雷雲」:攻撃力の40%の雷属性ダメージを与える。 「震」態勢中:このスキルはスキルⅢ「雨震」に切り替わる。神気を15消費し、3撃の攻撃を発動してダメージを与える。最終撃は前方に10本の「雷雲」を召喚する。神気が不足している場合、神気をすべて消費する。スキルⅠ「閃震」の差し込み発動の有無及び発動タイミングによって発動する型が変わり、与えるダメージも変化する。 第一の型:差し込み発動しない場合の型。合計で攻撃力の300%の雷属性ダメージを与える。 第二の型:2撃目が発動する前に差し込み発動した場合の型。最大合計で攻撃力の750%の雷属性ダメージを与える。 第三の型:3撃目が発動する前に差し込み発動した場合の型。最大合計で攻撃力の1000%の雷属性ダメージを与える。 第四の型:2撃目及び3撃目が発動する前に差し込み発動した場合の型。最大合計で攻撃力の1150%の雷属性ダメージを与える。 【属性】風 【CD】 15s 【使用】-【タイプ】- |
雲庭驚雷 | 【奥義】 風雷の力を呼び寄せる。 合計で攻撃力の1160%の雷属性ダメージを与える。奥義発動時の態勢に応じて、自身の風属性か雷属性のダメージが12秒間、30%増加する。 自身か自身以外の味方が奥義を発動した時、または自身の態勢が切り替わる時、自身の奥義ゲージが回復可能な場合、10%回復する。 【属性】雷 【CD】20s 【使用】- 【タイプ】- |
太昊剣法・流 | 【回避スキル】 敵の攻撃を回避する。ジャスト回避した場合、自身の態勢に応じて異なる回避効果を発動する。 「巽」態勢中の「回避効果」:8本の 「玉剣」を召喚して目標を攻撃する。 「震」態勢中の「回避効果」:次にスキルⅡ「円震」 かスキルⅢ「雨震」を発動した時、スーパーアーマー状態になり、受けたダメージをブロックし、2秒間持続する。 【属性】- 【CD】-s 【使用】- 【タイプ】- |
支嵐氷滅 | 【連携奥義1】 「青君・孟章」と「沐風・エンリル」の連携奥義。 「青君・孟章」が攻撃力の1200%+30.77%×「青君・孟章」の奥義レベルの風属性ダメージを与える。命中した時、敵の雷属性耐性を20%低下させ、風属性耐性を10%低下させ、12秒間持続する。 「沐風・エンリル」が攻撃力の600%+15.39%×「沐風・エンリル」の奥義レベルの風属性ダメージを与える。命中した時、味方全体の風属性ダメージが30%増加し、12秒間持続する。 【連携相手】 沐風・エンリル |
青君・孟章の神格一覧
おすすめの神格
神格 | 特徴 |
---|---|
東の守護者 | おすすめ度:★★★★★ ・雷属性重視の神格 ・神気全消費後、獲得効率向上 ・スキルⅠの差し込み発動で 火力バフ ・雷属性のアタッカーとして 使いたい時におすすめ |
蒼き龍 | おすすめ度:★★★★・ ・神気リソースを味方全体に配布 ・神気タイプの味方全体の スキルダメージ増加、 味方の神気消費量減少 ・神気アタッカーの サポート運用向け神格 |
少陽神君 | おすすめ度:★★★★★ ・風属性編成におすすめの神格 ・玉剣命中時、雷雲を召喚 ・玉剣、雷雲でバフ獲得 ・スキルⅠを2回差し込み発動の度 風属性ダメージ追加 |
ユーザーアンケート
東の守護者
巽和 | 「巽」態勢に切り替わってから10秒以内に命中した「玉剣」1本につき、神気を1獲得する。 |
---|---|
烈震 | 「震」態勢中、自身のスキルダメージが35%増加する。2秒ごとに神気を自動で2消費するようになる。 |
破撃 | スキルⅠ「閃震」を差し込み発動した時、追加で神気を4消費し、7秒間、攻撃力が7%増加する。この効果は最大4回までスタックできる。 |
蒼き龍
運衝 | 「震」態勢中、スキルⅠ「閃震」の差し込み発動の前に発動したスキルⅢ「雨震」の攻撃が命中した1撃につき、自身が神気を3獲得し、味方が神気を1獲得する。 |
---|---|
雷勢 | 「震」態勢中、神気タイプの味方全体のスキルダメージが15%増加し、味方の神気消費量が15%減少する。 |
星合 | 「震」態勢中、以下の効果を獲得する: スキルⅠ「閃震」、スキルⅡ「円震」、スキルⅢ「雨震」の神気消費量が、それぞれ3、1、1に変化する。 任意のスキルを発動した後、4秒以内に再度スキルを発動した場合、連続発動とみなされる。連続発動中にスキルを発動した場合、これまで今回の連続発動中に発動したスキルの「スキル発動に必要な神気の合計値」を追加で消費する。「スキル発動に必要な神気の合計値」は、神気の消費増加効果及び減少効果の影響を受けない標準消費量で計算される。 神気を1消費するたびに、スキルⅢ「雨震」及びスキルⅠ「閃震」の残りのクールダウンが0.1秒短縮する。 |
少陽神君
雷玉 | 「玉剣」が命中した後、「玉剣」の位置に「雷雲」を1本召喚する。 |
---|---|
益動 | 「震」態勢中、スキルⅠ「閃震」を2回差し込み発動するたびに、風場による攻撃を発動し、攻撃力の200%の風属性ダメージを与える。 |
砕雷 | 「玉剣」か「雷雲」が命中した後、現在の態勢に応じて、自身の風属性か雷属性ダメージが1%増加し、最大20回までスタックできる。この効果は態勢が切り替わる時に消滅する。この神格効果による属性ダメージ増加効果は、「自動効果」の計算時に算入されない。 |
青君・孟章の超越効果
超越段階 | 効果 |
---|---|
S-計画Ⅰ | 防御力+30 |
S-計画Ⅱ | 最大HP+450 |
S-計画Ⅲ | 防御力+30 |
S-計画Ⅳ | 通常攻撃「太昊剣法」のレベル+10 |
SS-神識超越 | 基本ステータス上昇 攻撃力上昇 9.37→11.48 防御力上昇 2.38→2.83 HP上昇 101.91→126.45 特殊効果 装備中のファンクターの超越ランク+2 |
SS-計画Ⅰ | スキルⅠ「太昊剣法・閃」のレベル+10 |
SS-計画Ⅱ | スキルⅡ「太昊剣法・円」のレベル+10 |
SS-計画Ⅲ | 攻撃力+60 |
SS-計画Ⅳ | 会心率+5% |
SSS-神識超越 | 基本ステータス上昇 攻撃力上昇 11.48→14.28 防御力上昇 2.83→3.48 HP上昇 126.45→158.23 特殊効果 刻印効果、昇華効果レベル+1 |
SSS-計画Ⅰ | スキルⅢ「太昊剣法・雨」のレベル+10 |
SSS-計画Ⅱ | 最大HP+450 |
SSS-計画Ⅲ | 奥義「雲庭驚雷」のレベル+10 |
SSS-計画Ⅳ | 会心ダメージ+20% |
Ω | 基本ステータス上昇 攻撃力上昇 14.28→18.81 防御力上昇 3.48→4.78 HP上昇 158.23→204.52 特殊効果 セット効果発動に必要な刻印数-1 |
青君・孟章の声優プロフィール
声優(CV) | 杉山紀彰 | 所属 | 四方院 |
---|---|---|---|
覚醒日 | 5月24日 | 趣味 | 散策、骨董品収集 |
身長 | 182cm | 体重 | 75kg |
ログインするともっとみられますコメントできます