エーテルゲイザー(エテゲザ)の青君・孟章のパーティ編成例を掲載。青君・孟章のおすすめチーム編成やアドニャ、おすすめの連携奥義を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
孟章おすすめ編成①
連携奥義編成
メンバー | ||
![]() リーダー | ![]() チームメンバー | ![]() チームメンバー |
![]() 近接/風/神気 | ![]() 遠隔/風/レイジ | ![]() 近接/炎/印 |
おすすめ神格 | ||
・東の守護者(青神格) | ・風神の心(赤神格) | ・朱き鳥(赤神格) |
▲刻印やエンチャント、各キャラの立ち回りはキャラごとのページで解説しています。
エンリルとの連携奥義を軸に置いた編成。エンリルは連携奥義に加え、風耐性・防御デバフや集敵効果を持っているため非常に好相性。陵光を採用することで汎用性の高いバフとバリアを付与し、「震」態勢での連続攻撃を通しやすくなる。
その他の編成例
![]() | ![]() |
陵光入れ替え | 陵光入れ替え |
陵光の代わりに別のバッファーを採用することも可能。汎用性のSヘラ、バフや回復にスキルⅢのCD短縮で「震」態勢時の火力を伸ばす事が可能な大国主がおすすめだ。バリアが無い状態で「震」態勢の運用に不安があるなら黄神格にしてバランスよく戦うのも選択肢。
アドニャ編成例
アドニャ | |
![]() | |
チップ | |
![]() | ![]() |
ミーノスケの性能が天垣の系統ボーナスと相性が良い。チップは火力強化のものを採用するのが基本だが、エンリルの耐久面に不安があるなら防御系チップの採用も検討しよう。
孟章おすすめ編成②
雷属性編成
メンバー | ||
![]() リーダー | ![]() チームメンバー | ![]() チームメンバー |
![]() 近接/風/神気 | ![]() 近接/雷/レイジ | ![]() 近接/雷/印 |
おすすめ神格 | ||
・東の守護者(青神格) | ・雷火(赤神格) | ・アズガルズの狂戦士(赤神格) |
雷属性のキャラで固めた編成。孟章の専用ファンクターを装備していれば敵の雷耐性を下げることができる。Sツクヨミの奥義バフとトール(赤神格)の雷耐性デバフでもチーム全体の火力が向上するため非常に相性が良い。
その他の編成例
![]() | ![]() |
トール入れ替え | トール入れ替え |
Sツクヨミとの連携奥義を持つ豊前坊天狗とAベルはトールとの入れ替え候補におすすめだ。連携奥義を比較するとAベルは奥義ゲージ回復効果が安定しており、豊前坊は時空演算を発動するため孟章の「震」態勢時の連続攻撃を妨害されにくくできる。
アドニャ編成例
アドニャ | |
![]() | |
チップ | |
![]() | ![]() |
ミーノスケで味方の奥義回転率を少しでも良くするのがおすすめ。チップは火力強化を採用したいが、味方が一人でも倒されると編成の強みを損なうので、場合によっては防御系チップの採用も選択肢。
孟章おすすめ編成③
天垣系統編成
メンバー | ||
![]() リーダー | ![]() チームメンバー | ![]() チームメンバー |
![]() 近接/炎/神気 | ![]() 近接/炎/印 | ![]() 近接/風/神気 |
おすすめ神格 | ||
・陽の鳥(赤神格) ・三つ足(黄神格) | ・朱き鳥(赤神格) | ・蒼き龍(赤神格) |
天垣の系統バフを最大限活かす編成。孟章の赤神格効果で火力バフ、神気配布・神気消費減少され、そこに陵光のバフやバリアが乗ることで金鳥の能力を最大限引き出すことが可能となる。
アドニャ編成例
アドニャ | |
![]() | |
チップ | |
![]() | ![]() |
ミーノスケの性能が天垣の系統ボーナスと好相性。天垣3人編成なため、ミーノスケの性能も今まで以上に活かせるようになっている。
孟章無課金編成
無課金風属性編成
メンバー | ||
![]() リーダー | ![]() チームメンバー | ![]() チームメンバー |
![]() 近接/風/神気 | ![]() 遠隔/風/レイジ | ![]() 近接/風/レイジ |
おすすめ神格 | ||
・少陽神君(黄神格) | ・風神の心(赤神格) | ・三知(赤神格) |
エンリルとヘルメスで孟章の風属性攻撃を強化する編成。エンリルのデバフと連携奥義バフ、ヘルメスの風属性バフが組み合わさることで大幅な火力UPが見込める。風属性バフが主軸なので黄神格を採用、バランスの良い「巽」態勢中心の立ち回りも初心者に嬉しい点だ。
その他の編成例
![]() | ![]() |
ヘルメス入れ替え | ヘルメス入れ替え |
悪夢再臨で入手できる国常立はチップを装備することで奥義を風耐性ダウンに固定することが可能。孟章とエンリルの火力に貢献できる。変わり種として育成の進んだBベルをメインアタッカーにし、赤神格の孟章でBベルをサポートする編成に変えるという選択肢もある。
アドニャ編成例
アドニャ | |
![]() | |
チップ | |
![]() | ![]() |
基本的には孟章の火力優先でミーテル+火力強化チップがおすすめ。味方メンバーの育成が進んでいない場合は、防御チップの採用やアドニャをミーフルに変更することで味方の場持ちを良くし、連携奥義を維持することも考えよう。
その他のエーテルゲイザーの記事

ログインするともっとみられますコメントできます