0


twitter share icon line share icon

【エーテルゲイザー】セイレーンの翼の攻略と立ち回り【エテゲザ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【エーテルゲイザー】セイレーンの翼の攻略と立ち回り【エテゲザ】

エーテルゲイザー(エテルゲ)のセイレーンの翼の攻略方法についてまとめています。セイレーンの翼の行動パターンや倒し方のポイントを掲載しています。エテゲザ攻略の参考にご覧ください。

目次

関連記事
蒼海のメルビレイ|イベント内容まとめ蒼海のメルビレイまとめ
▶ボス攻略情報と出現ステージまとめ

セイレーンの翼の行動パターン

    幻の怒涛

    ターゲットのいる場所に水の弾丸を発生させる。足元に水が表示されたら、すぐに動いて被弾を防ごう。

    竜巻

    ターゲットに竜巻を飛ばす。竜巻の速度は遅く、歩くだけで簡単に避けられる。

    急流射線

    ターゲットに対し波を発生させる直線上の範囲攻撃。攻撃範囲が表示されたらすぐに避難しよう。

    ビーム攻撃

    ターゲットに向けて、もしくはセイレーンの翼の正面に向けてビームを発射する。背後からビームが出現することもあるため注意。

    衝撃波

    周囲に衝撃波を発生させて範囲攻撃を行う。

    ビーム掃射

    広範囲に連続でビームを発射する。ビームの密度は低く安全な場所が多いため、落ち着いて攻撃範囲を良く見て避けよう。

    広範囲竜巻

    マップ上の広範囲に同時に竜巻を発生させる。竜巻が来るのは、攻撃範囲表示後少し経過してからであり、安全地帯にしばらく留まる必要がある

セイレーンの翼の攻略ポイント

    正面に立たない

    セイレーンの翼は正面に向けてビームを発射することがある。横や後ろに立つだけでこの攻撃を回避する必要が無くなり、少し戦いやすくなる。

    移動しながら戦う

    ほぼ全ての攻撃が遠距離攻撃であり、ターゲットの近くや足元に攻撃を発生させてくる。距離を取っても安全ではないため、近~中距離で動き回って被弾するリスクを減らしながら戦おう。

    広範囲竜巻は横を向いて対処

    広範囲竜巻は、敵の向きに対して横方向に攻撃が発生する。こちらもカメラを横に向けてしまうことで、安全地帯の中を動きやすくなり、竜巻やボス本体の追撃を簡単に避けられる。

その他のエーテルゲイザーの記事

戻るエーテルゲイザー攻略TOPページに戻る

おすすめ記事

この記事を書いた人
エテゲザ攻略班

エテゲザ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Xiamen YongShi Network Technology Co.,Ltd. Yostar, Inc.

▶エーテルゲイザー 公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
エテゲザのランキングと一覧
ランキング
一覧
エテゲザの注目記事
エテゲザの機能解説
育成・強化関連
エテゲザのボス
×