ウマ娘について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ウマ娘)
-
青因子の継承についての素朴な疑問
青因子の継承についての質問です。今更すぎるかもしれませんが…。 大多数の人が経験済みだと思うのですが、例えばパワーを因子で63盛ったのに、継承したら63未満になったり、酷いと半分くらいになる事があると思います。 そこで、何故青因子を継承することによる上昇値が、育成開始時の上昇値と変わってしまう(主に下がる)のかを教えて欲しいです。レース因子やシナリオ因子による上昇値は度外視でお願いします。
-
ジェミニ杯(オープン)3人目
差しオグリと団長ヘイローは出場予定ですがあと一人が決まりません。 ルームマッチでは一応ダスカを先行で使ってますが勿論戦力にならず……。 フレンドのナリタブライアン借りればマイルÇまでのキャラは脚質A可能、正月オペラは自前のマイル持ち使ってもB止まりです。 フレンドでマイル持ちはブライアンとハルウララのみ。 自前でマイル持ちは(継承元除いて)オグリ、団長ヘイローのみ。 オグリ×マルゼン(相性◎)→アイネス育成でマイルS狙いできるにはできますが…チョコボン等に勝てる未来が見えねえんだよなぁ(遠目。 (サポ貧弱すぎなのは自分でも重々承知しておりますですハイorz)
-
育成レースで勝てない
最初の合宿までのジュニア~クラシック6月までのレースが安定しません。 なるべく勝率上げる方法ってないでしょうか? 今育ててる娘はイナリワン、オープン用でやってます。 負けのパターンとしては「前を防がれる」か「単純にステータスが足りず、固有出ても届かない」って感じです
-
そんなに弱いですか?
プラチナ3割位の者です。 毎回決勝a目標で育成してます。 そこそこのウマ娘が出来たので、チャンミの育成やめたくてルームマッチ回しましたが全然勝てません。 20回周回して2回しか勝てませんでした。 SSのマイル適性Aにも余裕で負けます。 いくらルームマッチが魔境でも今までのルームマッチはもう少し勝ってました。 何がいけないんでしょうか? あとはデバフゴールドシーチー入れてます。
-
ルーレットダービーについて
初心者です。 毎月の100万ポイントイベントの 今月のルーレットダービーについてですが 何と 最初の1シート目から5シート連続で 26回目でクリアに なってしまいました。 原因がありましたら 教えて欲しいのですが 先月と違う内容といえば チームランクが A2からA3にあがった Sが作れるようになった ぐらいしか思い当たらないのですが
-
ジェミニ用オグリの育成について
画像の私の手持ちサポだとどのような編成、因子がいいのでしょうか、、? 根性育成がいいのかスピ賢がいいのかでも迷ってるので教えて下さると嬉しいです><
-
オープンで根性育成はありかなしか
タイトルの通りです、次のジェミニ杯において、評価点に制限があるオープンでは、根性育成は使えるかどうかです。 軽く検索してみても発見できなかったので教えてほしいです。
-
凸優先順位教えて欲しい。
フクタキタルを3凸にするか、CBを3凸にするか、どっちの方がいいですか?
-
スキルの差について
2022年タウラス杯でスキル構成の違うキャラを出して明らかに勝率が異なるため今後のために何が大きく差を分けたのか分かる人がいれば教えていただきたいと思い質問を投稿しました キャラはサクラチヨノオーとなりAとBで表記します Aのスキル構成 憧れは桜を越えるLv.5 紅炎ギア(継承) 東京レース場○ 根幹距離○ 良馬場の鬼 春一番 外枠得意○ 垂れウマ回避 キラーチューン 中距離直線◎ 中距離コーナー◎ 先行直線◎ 先行コーナー◎ 地固め 真っ向勝負 Bのスキル構成 憧れは桜を越えるLv.5 紅炎ギア(継承) 根幹距離○ 良馬場の鬼 春一番 晴れの日○ 弧線のプロフェッサー 直線巧者 垂れウマ回避 キラーチューン 中距離直線◎ 中距離コーナー○ 先行コーナー○ 先行のコツ○ 一番星(育成時37勝) ステータス差は各10程度しかなくどちらも中距離Sになります チームで走らせたメンバーは全く同じで 先行クリスマスオグリ(勝率22%) 追い込みゴールドシップ(勝率37%) Aのチヨノオーはラウンド2Aリーグで30走2勝 Bのチヨノオーはラウンド2Aリーグで10走4勝
-
第二回ジェミニ杯の先行以下
次回マイルチャンミにおいて先行以下の脚質での候補で強いのを順で教えて欲しいです。 ・ニシノ ・ファイン ・タイキ ・マミークリーク ・通常オグリ ・タイシン ・ライアン ・和服シチー ・応援キング ・花嫁グルーヴ