ウマ娘のサイレンススズカのリーグオブヒーローズ育成論・育て方を解説。育成の攻略ポイントやおすすめサポートカードなどをまとめて掲載しています。サイレンススズカを育成する際の参考にどうぞ。
2月LoH短距離の脚質別育成論 | |
---|---|
![]() 逃げ | ![]() 先行 |
サイレンススズカの育成論
育成の攻略ポイントまとめ
- プロジェクトL'Arcでの育成がおすすめ
- 固有スキルが優秀
- 成長率も優秀
- 覚醒/進化スキルが高性能
- 作戦は大逃げがおすすめ
- スタミナは1200+金回復を目標に
- 根性はなるべく抑えよう
プロジェクトL'Arcでの育成がおすすめ

第1回マイルLOHの育成は、高いステータスとスキルPtを両立できる新シナリオのプロジェクトL'Arcがおすすめ。当記事ではL'Arcでの育成を前提に掲載中。
マイルLOHでおすすめの理由
固有スキルが優秀

レースの後半で速度を上げる固有スキルが優秀。中盤で一気に後続を突き放したいスズカと相性が良く、大逃げなら比較的安定して発動を狙える。
成長率も悪くない

サイレンススズカはスピ20/根性10の成長率を持つので上級者ならスピードタイプ2枚でも1600を目指せる。ただし根性補正があるので、根性を上げ過ぎてスタミナの消費量を増やさないように気をつけよう。
![]() | 逃げは位置取り争いで根性に応じたスタミナを消費してしまいます。大逃げは強力な分、位置取り争い時のスタミナ消費量が非常に多いので根性はなるべく抑えましょう。 |
---|
覚醒/進化スキルが高性能

サイレンススズカの覚醒スキルには大逃げと相性のいい強力なものが揃っている。どのスキルも非常に強力なので必ずLv5まで上げてから育成を開始しよう。
![]() | 今回のコースでは『異次元の逃亡者』も非常に強力なので必ず取得しておきたいです。また凱旋門賞のコースでもタイミング次第で有効なので、育成中に取得しておくことで凱旋門賞の勝率も上げられます。 |
---|
作戦は大逃げがおすすめ
スズカは育成イベントで『大逃げ』を獲得できる数少ないウマ娘だ。対戦相手の逃げウマ娘を封じ込めながら3着以内を狙えるので必ず大逃げを選択しよう。
![]() | プロジェクトL'ArcではクラシックのジャパンCを勝利すると『大逃げ』を獲得できます。育成中にチャンスは1度しかないので必ず出走しましょう。 |
---|
ステータス育成方針
初~中級者向け | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1400 | 1200+ 金回復+2 | 1100 | 600 | 800 |
上級者向け | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1500 | 1400 +金回復1 | 1200 | 600 | 1000 |
▲上記目標ステはあくまでも目安なので、更に伸ばせる場合はスピード/パワー/賢さを伸ばして勝率を安定させましょう。
スピード/パワー/賢さを重視
基本的にはレースへの影響度が高いスピード/パワー/賢さを重視しよう。特に最高速度にかかわるスピードは他のステータスとのバランスを考えつつ最も高くなるようにしたい。
![]() | この3ステータスのうち賢さは多少低くても勝利を狙えるので、スピ/パワが伸び悩む場合は賢さの目標を落としましょう。 |
---|
スタミナは1200+金回復を目標に
今回は1600mのマイルだが大逃げは長距離並のスタミナが要求される。大逃げ同士の位置取り争いを想定する場合、1200+金回復2個は必要になる。
![]() | 上級者はスタミナ1400+緑スキル+金回復1にすることで、他の速度/加速スキルになるべくスキルPtを回しながら序盤の位置取り争いを凌ぐことができます。 |
---|
根性はなるべく抑えよう
根性はスパート時の速度や追い比べ、位置取り争い等に影響を与える。上位入賞を狙う場合は安定して3着以内に入る必要があるので、上級者ほど根性を抑えて育成しよう。
![]() | スタミナサポートを複数編成すると根性が伸びすぎてしまうので、スタミナ因子+パワー枠1スタミナ枠1でスタミナを確保するのがおすすめです。 |
---|
継承で適性をSに
バ場適性はパワー、距離適性はスピード、脚質適性は賢さにかかわっており、LOHで安定して入着するには適性Sが大きな差になってくる。その中でも特に距離適性は重要度が高いので、マイル適性だけでもなるべくSを狙おう。
![]() | 逃げは序盤~中盤の位置取りが重要になるので、可能ならマイル適性と一緒に逃げ適性もSにできると更に勝率を上げられます。 |
---|
取得おすすめスキル
おすすめ取得スキル一覧
速度UPスキル | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
加速スキル | ||
![]() | ![]() | ![]() |
回復スキル | ||
![]() | ||
緑スキル | ||
![]() | ![]() | ![]() |
その他スキル | ||
![]() |
序盤の加速スキルを取得する

スタートと同時に発動する加速スキルは逃げにとって重要。スズカは『コンセントレーション』を持っているが、序盤の加速スキルは持たないのでサポカや因子から確保しておきたい。
終盤の加速スキルを取得しよう

サイレンススズカの『異次元の逃亡者』は強力な加速スキルだが、1つだけでは心もとない。余裕があれば他にも1,2個終盤の加速スキルを取得しよう。
スタミナを補うためのスキルも重要

サイレンススズカは非常に多くのスタミナを要求されるので、回復スキルやスタミナの上がる緑スキルが非常に重要になる。育成完了時のスタミナに合わせてそれらのスキルを獲得しよう。
中盤の速度スキルも大切

大逃げは中盤でどれだけ後続を突き放せるかが勝負の鍵になる。上記のスキルを確保できたら残りのPtは中盤速度スキルに回そう。
サポートカード編成例
おすすめのサポカ配分例
配分例1 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ因子 | |||
スタミナ,パワー |
配分例2 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ因子 | ||||
スタミナ,パワー |
初~中級者向け編成
編成難易度が低めの初~中級者向け編成。SRサポカ2枚でスピードを伸ばすのは難しいので3枚編成しているが、サポカが揃っているなら2枚にして育成しよう。
上級者向け編成
ステータスをしっかり伸ばしつつ強力なスキルを確保できる上級者向け編成。スタミナ因子と根性ボナを持たないSSRセイウンスカイでスタミナ1400+金回復1を目指したい。
おすすめサポートカード
スピードタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | エルコンドルパサー ・トップクラスの練習性能 ・絆100以上で全ボーナス+1 ・強力な2種金スキルを選択できる ・所持ヒントは中距離/先行用が多い |
![]() | タイキシャトル ・トップクラスの練習性能 ・スキル構成はマイルに特化 ・スピード/パワーボーナスが優秀 ・レースボーナスは5% |
![]() | キタサンブラック ・トップクラスの練習性能 ・得意率が非常に高い ・汎用的な金スキルを所持 ・やる気アップするイベントが優秀 |
![]() | マルゼンスキー ・トップクラスの練習性能 ・トレLvに応じて練習性能UP ・優秀な逃げ用スキルが揃う ・絆ゲージ上昇が非常に早い |
![]() | マヤノトップガン ・非常に高い練習性能 ・得意率が高い ・汎用的なスキル構成 |
SR | |
![]() | スイープトウショウ ・非常に高い練習性能 ・イベントで『愛嬌◯』を取得可能 |
![]() | アストンマーチャン ・逃げ/短距離と好相性 ・初期絆はかなり低め ・トレ性能が全体的に控えめ |
![]() | カレンチャン ・練習性能が高い ・SRの中では得意率が高め ・短距離向けのスキル構成 ・ステ目的なら短距離以外でも◯ |
スタミナタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | セイウンスカイ ・非常に高い練習性能 ・得意率はトップクラス ・優秀な逃げ用金スキルを所持 ・無凸で主要なサポ効果が揃う |
![]() | ビワハヤヒデ ・イベント報酬のSSR ・金スキルは長距離用の回復 ・非常に高い練習性能 ・スキルPtボーナスを所持 |
![]() | スーパークリーク ・トップクラスの練習性能 ・優秀な汎用金回復スキルを所持 ・最大で10%のレースボーナス ・初期絆は3凸から取得 |
SR | |
![]() | ゼンノロブロイ ・非常に高い練習性能 ・汎用的なスキル構成 ・ヒント関連のサポ効果が優秀 ・レースボーナスは持たない |
![]() | トーセンジョーダン ・練習性能が高い ・汎用的なスキル構成 |
パワータイプ
SSR | |
---|---|
![]() | ライスシャワー ・非常に高い練習性能 ・優秀な汎用金回復スキルを所持 ・スタミナボーナスが優秀 |
![]() | ウオッカ ・トップクラスのパワー練習性能 ・得意練習以外では貢献しづらい ・汎用的なスキル構成 ・イベントで獲得できるスキルPtが高め |
![]() | ダイタクヘリオス ・高めの練習性能 ・一通りのサポ効果が揃う ・優秀な逃げ用金スキルを所持 |
![]() | ナイスネイチャ ・優秀な汎用金速度スキル ・優秀なヒントをLv4で取得可能 ・絆100時のボーナスが優秀 ・ただしトレ効果は持たない |
SR | |
![]() | ミホノブルボン ・練習性能が高め ・逃げ育成でおすすめ |
![]() | ダイタクヘリオス ・得意率が高い ・最大で10%のレースボーナス ・所持スキルはマイル/先行と相性◯ ・練習性能はやや控えめ |
賢さタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | ミホノブルボン ・トップクラスの練習性能 ・強力な金加速スキルを所持 ・逃げ用の優秀なヒントが揃う ・高い初期絆と得意率 ・ただしレスボは持たない |
![]() | アストンマーチャン ・トレーニング性能が高い ・賢さ練習以外で強力な性能 ・『コンセントレーション』が非常に優秀 ・短距離/逃げにおいて特に強力 |
![]() | メジロラモーヌ ・トップクラスの練習性能 ・金スキル『優位形成』を所持 ・強力なヒントをLv5で取得可能 ・固有ボナ最大時のトレ性能が高い ・イベントも非常に強力 |
SR | |
![]() | マルゼンスキー ・練習性能はそれなり ・逃げ/マイル用のヒントを所持 ・因子周回で有用 |
![]() | セイウンスカイ ・逃げ用の優秀なスキル構成 ・得意率/初期絆/スキルPtボナが優秀 ・練習性能も高め ・グランドライブと好相性 |
![]() | タイキシャトル ・トレーニング効果15%持ち ・得意率とスピボが優秀 ・所持スキルはほぼマイル用 |
その他のタイプ
SSR | |
---|---|
![]() | 佐岳メイ ・L'Arcシナリオと相性のいい友人枠 ・絆60以上で2つのトレに出現することがある ・優秀な中盤の金速度スキル ・1凸でスキルPtボナが付与される |
R | |
![]() | 佐岳メイ ・L'Arcシナリオと相性のいい友人枠 ・固有は持たないがL'Arcなら強力 ・ただし無凸SSRの方が優先度は上 |
サイレンススズカみんなの育成論
みんなの育成論トップはこちら育成ウマ娘の関連記事一覧
キャラランキング関連
![]() 最強キャラ(ウマ娘) | ![]() 最強サポートカード |
ログインするともっとみられますコメントできます