0


x share icon line share icon

【サマナーズウォークロニクル】バトルシステム解説|戦闘のコツまとめ【サマナクロ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サマナーズウォークロニクル】バトルシステム解説|戦闘のコツまとめ【サマナクロ】

サマナーズウォークロニクル(サマクロ)のバトルシステムについて解説した記事です。バトルシステムや戦闘のコツについて調べるときの参考にして下さい。

目次

属性の効果とクラスの特徴まとめ

バトルシステムの解説

通常攻撃かスキルを押して戦闘開始

画面右下にある通常攻撃か召喚士スキルのボタンを1つ押すことで、近くの敵まで移動して攻撃する。召喚獣も攻撃対象に攻撃を開始する。

究極技を使ってみよう

画像赤丸のアイコンに火が点いていると、召喚士の究極技が発動できる。究極技の性能は、召喚士によって異なる。

CTに注意

召喚士/召喚獣のスキルは、一度使用すると再使用するまでクールタイムが発生する。アイコンが灰色の時はスキルを使用できないので覚えておこう。

召喚獣のスキルを発動しよう

召喚獣は自動でスキルを発動してくれるが、スキルアイコンを押すことで手動でスキルを発動することが可能。召喚獣のスキル発動には召喚士のマナを消費する。消費するマナの量は、召喚獣のスキルによって異なる。

召喚士のマナ残量に注意

召喚獣がスキルを発動するには、召喚士のマナが必要。マナは一定時間経過で自動回復するが、すぐに回復しない。いざという時にマナ足りなくて回復が追いつかないなどのトラブルが発生しないようマナ管理が重要になる。

召喚獣の切替が可能

召喚獣のアイコンを押すことで、リンクする召喚獣を切り替えることが可能。召喚獣切替を行うと再度切替を行うまでクールタイムが発生するので、切り替える召喚獣を間違えないようにしよう。

バトル時の操作方法

PC版とスマホ版で異なる

スマホ
PC

サマクロでは、PC版とスマホ版でフィールド上の画面の仕様や操作方法が異なっている。スマホ版はタップ&スワイプ、PC版はキーボード&マウス(コントローラーでもプレイ可)で操作することになる。

ゲーム画面の見方と基本的な操作方法

移動方法を把握しよう

項目移動方法
スマホ版
PC版W:上に移動
S:下に移動
A:左に移動
D:右に移動

サマクロでの移動方法は上記の通り。スマホ版とPC版で異なっているので注意しておこう。

ロックオンをしてみよう

照準のボタンを押す(PC版はVキー押す)ことで、近くの敵をロックオンしてくれる。ロックオンが不要な時は、ボタンを再度押せばOK。ロックオンは、主にボス戦で使用することになるので覚えておこう。

回避/ジャンプについて

画像赤丸のボタンを押すとジャンプ、画像青丸のボタンを押すと回避する。ジャンプは何回でも使用できるが、回避にはCTが存在しているので注意しておこう。

回避回数増加・CT短縮はスキル習得/強化が必要

回避の回数増加・CT短縮は召喚士のユーティリティスキルを習得する必要がある。回避回数を増やしたい場合は「連続回避」、回避CTを短縮したい場合は「回避の達人」を習得/強化しよう。

スキルの強化方法

武器の切替が可能

①画像赤丸のボタンを押す
(※PC版はNキーを押す)
②装備したい武器のアイコンを押す
(※PC版はアイコンを押すか対象のキーを押す)

メインストーリーを進めると、他の属性の武器を獲得できる。獲得した武器を装備した後、上記の手順を行うとすぐに武器交換ができる

武器切替の注意点

武器切替を行うには、事前に武器を装着する必要がある。武器を装着していないと武器切替ができないので注意しておこう。

アイコンタップで召喚獣を素早く変更

召喚獣の編成変更は画像のアイコンからも可能で、バトル画面を確認しつつ変えることができる。例えば召喚獣戦闘不能時など、緊急時に素早く変更できるよう把握しておきたい

戦闘中の交代ではマナを消費

上記のアイコンタップ後は召喚獣変更画面が出現する。編成中の召喚獣の内交代したい召喚獣をタップ後、手持ちから編成したい召喚獣を選択し右下の「保存」を押せば交代できる。ただ、戦闘中の交代はマナを消費する点に注意で、マナ不足時は時間がかかる場合も。

召喚獣に指示が出せる

ロックオンボタンの下にある「指揮ボタン」を押すことで、召喚獣に3つの指示が出せる。状況に応じて指示が出せるようにしよう。

モード一覧と効果紹介

モード名効果
AIモード各召喚獣が近くにいる敵を攻撃し続ける
※デフォルトで選択されているモード
集中攻撃モード召喚士が攻撃している対象を一緒に攻撃する
※すぐに倒したい敵がいる時に有効
集結モード優先して召喚士についていく
※敵の攻撃を避ける時に有効

指揮ボタンにある3つのモードと各モード選択時の効果は上記の通り。

オートバトルボタンを押してみよう

画像赤丸のボタンを押す(PC版だとMキーを押す)ことで、召喚士/召喚獣が自動で敵と戦闘し続ける。一部ダンジョンではオートバトルが使用できるので、このボタンは覚えておこう。なお、もう一度ボタンを押すことで、オートバトルが終了する。

戦闘のコツ

属性の弱点を突こう

サマクロでは、火・風・水・光・闇の5つの属性があり、それぞれに属性の有利不利が存在している。属性有利の状態で戦闘すると、ダメージを多く与えられる+被ダメ軽減というメリットがある。敵の属性弱点を突くパーティー編成を心がけよう。

属性不利に注意

敵と相性が悪い属性だと、戦闘力低下+被ダメ増加+与ダメ低下といったデメリットが発生する。敵とレベル差があれば属性不利は大きな問題ではないが、敵とレベル差がない場合においてはかなり危険なので注意しておこう。

属性の効果とクラスの特徴

敵の攻撃を回避しよう

ボスが発動する範囲攻撃は、殆どが大ダメージを受けてしまう。範囲攻撃が表示されたら召喚士/召喚獣を敵の範囲攻撃外まで出るように移動して被弾を防ごう

召喚獣にヒーラーを1体編成しよう

アイテム「持続回復ポーション」「持続回復アンプル」には、CTが存在しているため、連続使用ができない。そのため、パーティーに回復スキルを持った召喚獣を1体編成しておくことで、回復アイテムの使用頻度低下やパーティーの生存率向上といったメリットがある

料理を使用してバフを得る

サマクロでは、使用するとパーティにバフを付与できるアイテム「料理」がある。料理は3幕14章「料理開始」で開放される。料理製作には素材が必要なので、釣りやフィールドでの採取を忘れずに。

ボス対策をしよう

ダンジョンのボスは、様々な特徴がある。自身に無敵を付与するボスがいたら、無敵を解除するスキルを持った召喚獣を編成するといった対策を行うことで、ボス戦の難易度が下がる

それでも勝てない場合は?

  1. 召喚士を強化する
  2. 召喚獣を強化する
  3. パーティ編成や装備を見直す

どうしても勝てない敵がいる場合、上記3つの方法を行ってチーム戦闘力を上げてから再挑戦してみよう。

戦闘力の上げ方まとめ

サマナーズウォークロニクル関連リンク

攻略TOPページはこちら

初心者向け攻略情報

序盤の効率的な進め方

この記事を書いた人
サマナクロ攻略班

サマナクロ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Com2uS Corp.
▶クロニクル(サマナーズウォークロニクル)公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランキング情報
Discord
新キャラ情報
イベント/アプデ情報
イベント情報
アップデート情報
初心者向け攻略情報
序盤攻略
その他お役立ち情報
強化/育成方法解説
アイテム入手方法解説
ボス攻略
レイド
神話レイド
ワールドボス
成長の道
カイロス聖水ダンジョン
遠征
試練のタワー
コンテンツ解説
ソロ専用コンテンツ
マルチコンテンツ
専門技術解説
キャラデータベース
レア度別
属性別
召喚士
×