「獅子奮迅!ダグラスファイヤー!」のクリア報酬と攻略方法を解説!クリア報酬や出現ボスなどダグラスファイヤーの攻略情報を掲載しています。
開催期間 | 4/4 ~ 4/11 |
---|
獅子奮迅ダグラスファイヤーのクリア報酬
クリア報酬
クリア報酬 | ジュエル×82 虹のルーンの欠片×25 |
---|
ダグラスファイヤーの攻略まとめ
高レベルな敵との戦闘!
出現する敵のレベルが200~300と高いため、サブミッション「ノーダメージをクリア」を無視するにしても被弾は避けたい。敵の動きをじっくり見極めながら立ち回ろう。
武器の選択が重要!バリアも活躍!
基本的に苦手な職業で敵に挑むことになるので、武器の選択が重要になってくる。状態異常や属性ダメージを有効活用したい。
また、バリアを張っている状態で被弾をしても「ノーダメージでクリア」は達成できる。手持ちの武器にバリア/プロテクションバリア付きのものがあれば装備してみよう。
サブミッションは分けて達成でもOK!
サブミッションにヒーロータイプ縛り/ノーダメージでクリア/職業縛りがあるが、一度に全てを達成する必要はない。自身のあるキャラでノーダメージ攻略をし、残るサブミッションは時間を掛けてじっくり攻略すればOK!
困ったら助っ人募集をしよう!
全部のクエストで助っ人を募集することができる。助っ人が縛りの条件を無視していてもサブミッションは達成可能だ。困ったら掲示板で強力な助っ人を募集し、サブミッション達成に協力してもらおう。
助っ人協力募集掲示板剣道武者の攻略
サブ ミッション | ・ヒーロータイプのみ ・ノーダメージ ・剣士/ウォリアーのみ |
---|
サブミッション攻略動画
攻略におすすめのキャラと武器
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
武者の突きを避けやすい飛び上がりスキルを持っている。茶熊種特攻や、剣道武者に通りやすい属性ダメージがある点でもオススメ。 | |
スキル2が宙に浮くので、剣道武者の突きを食らいにくい。ただし、属性ダメージはわずかなので長期戦になってしまいがち。 | |
武器名 | おすすめポイント |
マリの雷属性を強化できる上に、剣道武者の動きを止められる感電効果付きの斧。武器スキルにも感電効果があるので剣道武者から離れて使おう! | |
燃焼と炎属性が付いたマグマを武器スキルで設置できる。マグマへ誘導すれば、燃焼と炎属性の持続ダメージのみで勝てるぞ。 | |
武器スキルにバリアがあるので、サブミッション達成に便利。感電効果があるので、剣道武者を足止めできるのも嬉しい。 |
攻略法と立ち回り
感電などで足止めできると安全!
感電効果などが付いた武器を用意できると、剣道武者を足止めすることが可能。感電中は突きによるスキルカウンターを食らわないので、安心してスキルを使うことができるぞ。
属性ダメージ強化がおすすめ!
剣道武者には通常の3倍の属性ダメージが入る。マリの場合は雷属性を持っているので、武器やアクセサリで雷属性ダメージを強化してあげるといい。
マリのスキル2は突きを受けにくい!
マリのスキル2は宙へと浮くため、剣道武者の突きを受けにくい。向かい合った状態からだと高確率で避けることができるぞ。
剣道武者の弱点と対処法どぐう種×2の攻略
サブ ミッション | ・ヒーロータイプのみ ・ノーダメージ ・剣士/アーチャー/クロスセイバーのみ |
---|
攻略におすすめのキャラと武器
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
どぐうの外殻に有効な水属性を持っている。攻撃範囲が広いので、2体ともに当てることも可能だ。極度凍結によってどぐうの中身を足止めできる点もGOOD! | |
微量ながらスキル1に炎・水属性があるので、どぐうの外殻と中身の両方に対応できる。中身を処理するのであれば武器で炎属性を強化したい。 | |
1人のみの編成だと攻撃力が4倍に。水属性付きのスキル1は威力・攻撃範囲ともに優秀なので、2体同時に外殻を破壊することも可能だ。 | |
武器名 | おすすめポイント |
外殻に持続ダメージを与えられる燃焼、中身に有効な炎属性を持っている。チャージ時間を20秒短縮できる点も嬉しい。 | |
どぐうの外殻に有効な水属性、中身に有効な炎属性ダメージの両方を100%強化できる。 | |
武器スキルで設置できるマグマが便利。炎属性で中身を一瞬で溶かすことができ、燃焼によるダメージは外殻にも有効。 | |
武器スキルにバリアがあるので、サブミッション達成に便利。感電効果があるので、中身を足止めしつつ攻撃することもできる。 | |
武器スキルにプロテクションバリアがあるので、サブミッション達成に便利。感電ドームがあるので、中身を足止めしつつ攻撃することも可能だ。 |
攻略法と立ち回り
炎属性を優先!
どぐうの外殻には水属性が、中身には炎属性が有効。外殻の体力は低めなので、炎属性ダメージの用意/強化を優先したい。
障子の外から1体ずつ誘導!
クエストが開始したら、すぐさま真横に移動。障子の外側からどぐうを1体ずつ誘導し、的確に処理していこう。中身が飛び出したら、炎属性で手早く処理できるとベスト。
どぐう種の弱点と対処法ウッホ種×2の攻略
サブミッション | ・ヒーロータイプのみ ・ノーダメージ ・武闘家/ウォリアーのみ |
---|
攻略におすすめのキャラと武器
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
ウォリアーでありながら、SP量が多い状態であれば比較的高いダメージを与えられる。 | |
武器名 | おすすめポイント |
マリの雷属性を強化し、ダメージの底上げできる。感電効果があるので足止めにも使える。 | |
燃焼効果があるので相手の体力を削りやすい。武器スキルで移動速度を上げれば、ウッホのグルグルを楽に回避できるように。 |
攻略法と立ち回り
助っ人のダグラスを有効活用!
助っ人で選択できるダグラスは、ウッホに大ダメージを与えてくれる。ダグラスはこちらに合わせてスキルを発動することが多いので、開幕すぐにウッホに近づいてスキルを叩き込んでみよう。
ウッホ種の弱点と対処法ジャガー種×2攻略
サブミッション | ・ヒーロータイプのみ ・ノーダメージ ・剣士/クロスセイバーのみ |
---|
攻略におすすめのキャラと武器
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
スキル2が広範囲なので、ジャガー2体を巻き込んで攻撃することができる。 | |
1人のみの編成だと攻撃力が4倍に。位置取りが上手くいけば、ジャガーとモスを一気に処理することも可能だ。 | |
武器名 | おすすめポイント |
ジャガーは動きが単調なので、被弾のリスクも少ない。火力をできるだけ上げてから挑もう。 | |
武器スキルにバリアがあるので、サブミッション達成に便利。感電効果があるので、2体同時であっても対応しやすい。 | |
武器スキルにプロテクションバリアがあるので、サブミッション達成に便利。感電ドームがあるので、2体同時であっても対応しやすい。 |
攻略法と立ち回り
まずはモス種を処理!
ジャガー種2体に加え、モス種が2体出現している。モス種はジャガー種のHPを回復したりと厄介なので、先に倒してしまおう。
ジャガー種の弱点と対処法武者攻略
サブミッション | ・ヒーロータイプのみ ・ノーダメージ ・ウォリアーのみ |
---|
サブミッション攻略動画
攻略におすすめのキャラと武器
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
スキル満タンからのスキル2が協力。武者が宙に浮きさえすれば、簡単に倒すことができる。 | |
武器名 | おすすめポイント |
魔族特攻である武者に有効。タウンにもよるが、マリに装備をさせてチャージ後にスキル2を撃てば、一撃で倒すことも可能だ。 | |
SPが満タンの状態のマリに装備をし、チャージ後にスキル2を撃てば簡単に倒せる。 | |
武器スキルが操作可能なので、武者の掴みを避けつつ的確にダメージを与えていける。 |
攻略法と立ち回り
宙に浮くのを待とう!
SPが満タンの状態のマリであれば、武者が宙に浮いた時点で勝利が確定したようなもの。チャージ後にスキル2を放ち、大ダメージを与えよう。
鬼火に注意!
ウォリアーはチャージスマッシュだけでも十分なダメージを出せるので、通常攻撃だけで地道に戦っていくのもアリ。ただし、武者の周囲をグルグルと回る鬼火には注意!
どぐう攻略
サブミッション | ・ヒーロータイプのみ ・ノーダメージ ・魔道士/ドラゴンライダーのみ |
---|
攻略におすすめのキャラと武器
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
SPが多く残っている状態であれば、外殻にもまずまずのダメージを出せる。外殻さえ割ってしまえば、中身の処理は楽。 | |
どぐう種には雷属性が無効。セオリ単体ではおすすめできないが、水属性持ちの武器を装備すれば外殻の破壊に一役買ってくれる。 | |
武器名 | おすすめポイント |
燃焼効果があるので、魔道士が苦手とする外殻を破壊しやすくなる。 | |
燃焼と暗闇があるので、有利に立ちまわることができる。 | |
水属性が付いているので、通常攻撃でも外殻の体力を削りやすくなる。武器スキルのSPリジェネを掛けておけば、立ち周りも安定するぞ。 | |
武器スキルで水属性を扱えるので、どぐうの外殻の破壊に役立ってくれる。 |
攻略法と立ち回り
水属性を用意したい!
魔道士を連れていけるので中身の撃破は簡単だが、外殻の処理に手こずってしまいがち。外殻の弱点である水属性ダメージを用意しよう。
どぐう種の弱点と対処法ムカデ攻略
サブ ミッション | ・ヒーロータイプのみ ・ノーダメージ ・剣士/クロスセイバーのみ |
---|
サブミッション攻略動画
攻略におすすめのキャラと武器
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
わずかではあるがスキル1に炎属性がある。スキル2は無敵時間が長いので、感電ボール回避などに使おう。 | |
1人のみの編成だと攻撃力が4倍に。攻撃を食らうと即死の可能性もあるが、短期決戦におすすめだ。 | |
武器名 | おすすめポイント |
炎属性と燃焼効果が付いた剣。炎属性ダメージを100%強化することもできるので、炎属性持ちのキャラへ装備したい。 | |
炎属性と燃焼効果を備えた剣。攻撃速度アップによって燃焼を付与しやすく、移動速度アップは掴み攻撃の回避に役立つ。 | |
燃焼効果を持ち、また燃焼状態時にダメージを30%上乗せできる双剣。攻撃速度がアップするので、燃焼を付与させやすいのも魅力。 |
攻略法と立ち回り
頭を狙おう!
ムカデ種は頭と尻尾の両方で攻撃してくるが、尻尾は何度倒しても復活してくる。青い目が付いた頭を撃破しないことにはクリアできないので注意!
炎属性や燃焼があると有利!
サブミッション達成には、ムカデ種にダメージを通しにくい剣士/双剣で挑む必要がある。炎属性ダメージが2.5倍で入るため、属性を主体に戦いたい。また、燃焼を付与しつつ戦えると楽に倒せるぞ。
感電ボールの予備動作がきたらスキル!
ムカデが直立し、感電ボールの予備動作に入ったらスキルを使って回避しよう。
正面に立たないように立ち回る!
ムカデの正面に立たないよう、周囲を移動しながら戦いたい。掴み攻撃の予備動作を確認したら、真横へとフリック回避すると安全だ。
ムカデ種の弱点と倒し方
ログインするともっとみられますコメントできます