白猫プロジェクトの13島で登場したテオ(妄執の髑髏)の特徴や弱点/耐性、テオへのおすすめの立ち回りや倒し方などを紹介しています。
13島センテリュオ動乱攻略チャートテオ(妄執の髑髏)の弱点と耐性
テオの種族/系統

種族 | -種 | 系統 | -系 |
---|
妄執の髑髏の種族/系統

種族 | -種 | 系統 | 魔法生物系 |
---|
テオ(妄執の髑髏)の弱点と耐性
職別の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
等倍 | 弱点 | 耐性 | 耐性 |
属性別の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
弱点 | 耐性 | 耐性 | 耐性 | 耐性 |
テオ(妄執の髑髏)の各状態異常耐性
有効な状態異常
気絶 | 燃焼 | スロウ | 感電 |
---|---|---|---|
× | × | × | × |
移動不可 | 毒 | 暗闇 | 凍結 |
× | × | × | × |
極度凍結 | 睡眠 | 極度睡眠 | 極度燃焼 |
× | × | × | × |
極度粘着 | おとり | 極度気絶 | |
× | × | × |
有効な耐性ダウン
攻撃 | 防御 | 属性 | 状態異常 | 弱点武器 |
---|---|---|---|---|
× | × | × | × | × |
テオ(妄執の髑髏)攻略におすすめの適正キャラ
通常・スキル火力を両立したキャラで戦う
通常のみダメージが通る分身と、スキルのみダメージが通る本体に別れているため、通常・スキル両方の火力が高いキャラで戦おう。ギガスルプス武器を用意できると、より楽に戦える。
おすすめキャラ
テオ(妄執の髑髏)攻略ポイント
陣を破壊してから本体を攻撃しよう

開幕時に4体の分身が出現
クエスト開幕で四隅にボスの分身が召喚され、陣が展開される。陣があると本体にダメージを与えられないので、まずは陣の破壊を目指そう。ボスの分身を4体倒すことで陣を破壊できる。
陣破壊後は本体を攻撃!
陣がなくなると、本体にダメージを与えられるようになる。アクションスキルを使って一気にHPを削ろう!
本体と分身で通る攻撃が異なる

分身には通常攻撃
分身には通暁攻撃のみでダメージを与えることができ、アクションスキルは通らない。通常攻撃のダメージが大きいキャラで戦うのがおすすめだ。
本体にはアクションスキルで攻撃
本体は分身とは逆でアクションスキルのみでダメージを与えることができ、通常攻撃ダメージは通らない。アクションスキルで大ダメージを与えられるキャラで攻撃しよう。
テオ(妄執の髑髏)の攻撃パターン
目からビーム攻撃【デンジャラスアタック】

目からビームを横に薙ぎ払う攻撃。デンジャラスアタックなので、タイミング良くフリックしてかわそう。
口からビーム攻撃【デンジャラスアタック】

口からビームを放つ攻撃。直線なので、予測線をよく見て当たらないようにしよう。
ルーンナイト召喚

ルーンナイトを1体召喚する攻撃。
雷

雷を落とす攻撃。落ちた地点の周りに一定時間フィールドが出現し、入るとダメージを受けてしまう。
光弾攻撃【デンジャラスアタック】

直線に飛ぶ光弾を放つ攻撃。範囲は狭いのでしっかり避けよう。
3連続追尾光弾

追尾する光弾を3連続で放つ攻撃。デンジャラスアタックではないので、アクションスキルで回避しよう。
噛みつき攻撃(分身)【デンジャラスアタック】

近くにいるキャラを噛み付く攻撃。デンジャラスアタックのエフェクトが見えたら、素早くフリックして敵から離れよう。
光弾攻撃(分身)【デンジャラスアタック】

直線に飛ぶ光弾を放つ攻撃。本体と同じく範囲は狭い。
口からビーム攻撃(分身)【デンジャラスアタック】

口からビームを放つ攻撃。本体の目からビームを打つ攻撃の小さいバージョン。敵が多いとかなり避けづらい。
ログインするともっとみられますコメントできます