ポコダンのタワポコ(タワーオブポコロン)ムスペルヘイム編22階の攻略をまとめています。攻略おすすめモンスターや、立ち回りなども紹介しているので、タワポコムスペルヘイム編の22階を攻略する際はここをチェックしよう!
▶タワポコムスペルヘイム編攻略まとめ攻略のコツ
全体攻撃が非常に重要
杖を装備して挑もう
22階では1フロアに多くの敵が出現する。そのため、武器はスキルとCSの両方で敵全体を攻撃できる杖がおすすめだ。
全体攻撃持ちモンスターがおすすめ
モンスターも、スキルやCSで全体攻撃ができるものがおすすめ。スキルで全体攻撃ができるモンスターが複数いれば、道中をスムーズに進められる。
適正モンスター
リーダー
サブ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 凍零業の極氷晶剣 ・スキルとCSで吹き飛ばし攻撃 ・スキル1の発動ポコロン数が軽い ・スキル2の威力が高い ・タワポコフィンブル編で入手可能 |
![]() | 魔物を統べるものリムルの剣 ・スキルとCSで吹き飛ばし攻撃 ・CSの発動チェイン数が1少ない ・カリュブディス討伐で作成可能 |
![]() | 霧氷砦の輝瑠杖 ・複数の敵をまとめて倒しやすい ・ニヴルヘイム超絶降臨で作成可能 |
![]() | 天破竜の暴焉杖 ・複数の敵をまとめて倒しやすい ・テュポーン降臨で作成可能 |
おすすめの兜
![]() | 海帝魔の深闇兜 ・水属性の攻撃力アップ ・グランオクトラス超絶降臨で作成可能 |
![]() | 凍零業の氷晶兜 ・HP最大時にパーティの攻撃力アップ ・タワポコフィンブル編で入手可能 |
おすすめの鎧
![]() | 凍零業の氷晶鎧 ・パーティのHPアップ ・タワポコフィンブル編で入手可能 |
![]() | ネオ・パラディンウィング ・HP最大時にパーティの攻撃力アップ ・メタルパラディン超絶降臨で作成可能 |
![]() | 永劫龍の轟神鎧 ・HP最大時にパーティの攻撃力アップ ・アリーナメダル交換所で入手可能 |
![]() | 創世神の瀑沌鎧 ・水属性の攻撃力アップ ・HP75%以上でさらに攻撃力アップ ・アリーナメダル交換所で入手可能 |
クリアパーティ
ayuさんのクリアPT例

バレンタインラーナが活躍!
![]() | 敵の数が多く、全体攻撃が有利だと思って組んだPTです。特に、フレンドさんのバレンタインラーナが強すぎて感動しました! |
---|
sikibuさんのクリアPT例

武器は全体攻撃ができる杖を採用
![]() | ボスのアイアンキングは毎ターン敵を召喚するので、全体攻撃ができる水/火デネブ、水/森カオスを採用しました。武器も全体攻撃ができる杖がおすすめです! |
---|
ナイチューさんのクリアPT例

全体攻撃で攻めるPT
![]() | HP最大時に攻撃力をアップする装備を活用。ボスフロアでは、亜種が召喚されたらすぐに倒すことに注力しました。また、対策用に武器は杖、全範囲攻撃スキルを持つモンスターを2体連れて行っています。 |
---|
ERIさんのクリアPT例

全体攻撃スキルで攻略
![]() | 22階はフロアが敵で埋め尽くされていたので、全体攻撃スキルを持つトライデントで楽勝でした!ボス戦では、デスティノのやけど+連撃効果のあるスキルが活躍してくれました(^o^) |
---|
宮ノ前さんのクリアPT例

ポチパでスムーズに進める
![]() | 道中の敵を効率的に処理するために、ポチポチできるトライデントとツンデレラーナを使いました\(◡̈)/ |
---|
フロア1の攻略


雑魚敵のHP
攻略ポイント
壊せる岩の内側で戦おう
プレイヤーと違い、デーモンロードはナナメに移動しない。そのため、壊せる岩を壊さずに内側で戦うのがおすすめだ。ただし、ナナメ攻撃はしてくるため四隅には立たないようにしよう。
フロア2の攻略


雑魚敵のHP
攻略ポイント
全体攻撃スキルでの突破がおすすめ
ニュンフェルは数が多く、倒しきれないと袋叩きに合ってしまう。さらに、透明化の特性を持つためどこにいるかがわかりにくい。そのため、敵全体を攻撃するスキルで突破するのがおすすめだ。
フロア3の攻略


雑魚敵のHP
攻略ポイント
敵全体攻撃スキル持ちがおすすめ
デーモンロードを倒さないと立ち回ることもままならないフロア。フロア全範囲を攻撃するスキルなどで、敵を一掃してクリアするのがおすすめだ。
フロア4の攻略


雑魚敵のHP
要注意ポイント
ソーサラスは全ての敵を蘇生する
ソーサラスは、毎ターン倒された敵を全て蘇生する。蘇生させた際の配置は、ランダムとなる点にも注意しよう。
キュアプルルは敵のHPを全回復する
キュアプルルは、毎ターン敵のHPを全回復する。回復を逆手にとって、ガルグイユのCSでゾンビ状態にしてダメージを与えるのも1つの手だ。
ヘヴィオームは周囲のポコロン破壊する
ヘヴィオームは毎ターン周囲のポコロンを破壊する。攻撃範囲にプレイヤーがいない場合にも、ポコロンを破壊してしまう。
攻略ポイント
全ての敵の攻撃を封じるスキルがおすすめ
先にソーサラス以外をフロア全範囲攻撃スキルなどで倒し、残ったソーサラスを倒すのがおすすめ。そのため、気絶やおびえなど敵の攻撃を封じられるスキルを用意しておくと、蘇生されずに倒しやすい。
固定ダメージスキルでソーサラスを倒す

ヘルヴォルの固定ダメージスキルを使えば、確実にソーサラスを倒すことができる。フロア4対策として、PTに採用するのも1つの手だ。
ボス戦の攻略


敵のHP
攻略ポイント
アイアンキング亜種を毎ターン倒そう
アイアンキングは亜種を召喚する。そして、亜種は火属性の超絶降臨ボスのうち2体を毎ターン召喚する。アイアンキング亜種のHPは10,000と低いので、毎ターン倒していれば、ダメージを受ける心配はない。
ポコダンの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます