ポコダン(ポコロンダンジョンズ)における転スラコラボガチャ第1弾は引くべきかどうかです。ピックアップキャラの性能や当たり、確定演出(カットイン)について掲載。
▶転スラコラボ攻略まとめコラボキャラ評価点
モンスター | 特徴 | 点数 |
---|---|---|
![]() 新登場 | 火/火 【スキル】1ターンの間、火属性モンスターまたは転スラタイプのスキル・チェインスキル攻撃が100%当たるようになる+フロア全範囲攻撃 【CS】縦3列攻撃+シビレ+HP吸収 【LS】フロア開始時に1ターンの間、自身の攻撃力が2000アップする | 7.5点 |
![]() 新登場 | 水/森 【スキル】自分から近い距離の敵1体の全範囲に水属性攻撃+シビレ 【CS】縦1列攻撃 【LS】フロア開始時に魔素のフィールド効果を5ターン発動する (魔素のフィールド効果中、毎ターン終了時に水属性または転スラタイプのスキル発動用ポコロンを10%チャージする) | 9.0点 |
![]() 新登場 | 森/水 【スキル】1ターンの間、自プレイヤーの敵から受けるダメージを全て1にする+自プレイヤーにダメージを与えた敵に反撃 【CS】ひし形範囲(24)攻撃+おびえ+吹き飛ばし 【LS】プレイヤー・森属性モンスターに対する敵からの基礎攻撃力ダウン無効 | 8.0点 |
![]() 新登場 | 雷/水 【スキル】指定した敵1体の周囲のポコロンを全て雷のポコロンに変化 【CS】周囲(24)攻撃+シビレ 【LS】自身の物理攻撃回数を1増やす | 9.0点 |
![]() 第1弾PU | 森/火 【スキル】指定したポコロンから縦型長方形範囲(27)に攻撃力×20倍のクリティカルが発生可能な攻撃+気絶 【CS】十字ナナメ範囲(24)攻撃+気絶+クリティカル発動時にダメージ2倍 【LS】HP75%以上でパーティ全体のスキル・CS攻撃が100%当たる+自身のクリティカル率が50%アップ | 9.0点 |
![]() 第1弾PU | 雷/森 【スキル】フロア全範囲(63)攻撃+気絶キラー 【CS】ひし形範囲(12)に攻撃力×2倍攻撃+気絶 【LS】転スラまたは攻撃タイプの攻撃力が50%アップ | 8.0点 |
雷/火 【スキル】指定したポコロンから正方形範囲(9)に攻撃+変換 【CS】十字ナナメ範囲(8)に攻撃力×2倍の攻撃+シビレ 【LS】HP最大時、転スラまたは攻撃タイプの攻撃力が100%アップ | 7.0点 | |
![]() 第1弾PU | 火/火 【スキル】2ターンの間、自身のチェインスキルが2連撃になり、自身の物理攻撃回数を1増やす 【CS】周囲(24)攻撃+大やけど 【LS】副属性が火属性のモンスターの攻撃力が125%アップする | 6.5点 |
![]() 第1弾PU | 水/雷 【スキル】縦3列攻撃+HP吸収 【CS】フロア全範囲(63)攻撃+シビレ+転スラ/悪魔タイプキラー 【LS】転スラまたは悪魔タイプからのダメージを25%減らす | 5.5点 |
![]() 第2弾PU | 火/雷 【スキル】プレイヤー全員の全ての状態異常を回復して、フロア全範囲(63)に攻撃力×15倍の攻撃+プレイヤー全員HP吸収 【CS】周囲(24)攻撃+おびえさせる+プレイヤー全員与えたダメージの20%回復する 【LS】自パーティの火属性モンスターのHPが40%アップ+全てのパーティに対する火属性モンスターへの呪いを無効にする | 8.5点 |
![]() 第2弾PU | 水/水 【スキル】フロア全範囲攻撃+おびえ 【CS】フロア全範囲攻撃+HP吸収 【LS】水呪い無効+水属性の攻撃力が50%アップ | 8.0点 |
![]() 第2弾PU | 森/雷 【スキル】指定した4つのポコロンを20回攻撃 【CS】縦3列攻撃+気絶+HP吸収 【LS】転スラまたはドラゴンタイプのスキル攻撃力が125%アップ | 7.5点 |
![]() 第2弾PU | 火/火 【スキル】指定した3つのポコロンから正方形範囲(9)に攻撃+やけど 【CS】周囲(24)攻撃+やけど 【LS】火属性が敵に与える(大)やけどの状態異常を1ターン増やす | 6.0点 |
![]() 進化追加 | 水/森 【スキル】】自身を中心にフロア全範囲(63)に攻撃力×20倍の水属性攻撃(自身から遠くなるほどダメージ減少・最小4倍) 【CS】ひし形範囲(24)攻撃+防御力ダウン 【LS】自プレイヤーの回避率が20%アップ | 7.0点 |
![]() | 火 【スキル】HP回復+プレイヤー全員の防御力が2倍 【CS】十字ナナメ範囲(16)攻撃+HP吸収 【LS】なし | 2.5点 |
![]() | 森 【スキル】自分から近い距離の敵1体に攻撃 【CS】縦3列攻撃+吹き飛ばし 【LS】なし | 1.0点 |
コラボガチャの概要


開催期間 | 7/29(火)12:00~8/14(木)23:59 |
---|---|
特徴 | ・4体の新キャラが登場 ・10連で★5以上1体確定 ・10連でコラボキャラ1体確定 ・出現率アップが異なる2種類のガチャが登場 ・全15体のコラボキャラがラインナップ |
全15体のコラボ限定キャラが出現
転スラコラボガチャでは、コラボガチャ限定のキャラを入手できる。コラボクエストの敵は転スラタイプが弱点となっているため、コラボクエストを攻略しやすくなる。
★6キャラの出現率が異なる
今回のコラボでは、排出率が異なる2種類のガチャが存在。それぞれでピックアップされている★6キャラが異なるため、狙いの★6キャラがいる場合はどちらをのガチャを引くべきか確認しよう。
確定演出がある
転スラコラボガチャには確定演出がある。確定演出が表示された場合、★5以上の転スラコラボ限定キャラが1体確定で出現する。
コラボガチャの確定演出を見る
単発と10連はどっちで引くべき?
転スラコラボガチャでは、10連ガチャのみ★5以上1体確定枠がある。さらに、転スラコラボキャラも1体確定で手に入る。そのため、10連ガチャがおすすめだ。
▶ガチャ演出による期待度まとめコラボ交換所が開催
コラボ交換所では、コラボガチャで手に入れたキャラをコラボメダルに交換することで他のコラボガチャキャラと交換可能だ。交換レートはガチャの出現確率によって異なる。
転スラコラボガチャは引くべき?
未所持が多ければ引くべき
転スラコラボは新キャラ、既存キャラ含め優秀なキャラが多い。未所持のモンスターが多いなら、引くべきガチャだ。
コラボは次にいつ開催されるかわからない
転スラコラボは4回目だが、今回のコラボが終了した後にまたコラボが開催されるとは限らない。転スラコラボキャラが欲しいなら、コラボガチャを引くべきだ。
▶転スラコラボ攻略まとめポコダンの関連記事

転スラコラボクエストの攻略情報
転スラコラボガチャ


![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
無料引き放題ガチャ

リムル&ミリム買うべき?

ログインするともっとみられますコメントできます