ポコダンのタワポコ(タワーオブポコロン)ムスペルヘイム編28階の攻略をまとめています。攻略おすすめモンスターや、立ち回りなども紹介しているので、タワポコムスペルヘイム編の28階を攻略する際はここをチェックしよう!
▶タワポコムスペルヘイム編攻略まとめ【動画】ダメポコ対策せずに挑む!
▶チャンネル登録お願いします!攻略のコツ
ダメポコ対策をしておこう
多くの敵がダメポコを生成する

28階にはダメポコを生成する敵が多く出現する。そのため、LSでダメポコ対策のできるリンネやドンキホーテがリーダーにおすすめ。
火のダメポコを踏むとゲームオーバー

火のダメポコを踏むと999,999ダメージを受ける。ゲームオーバーになってしまうため、LSで対策していない場合は絶対に踏まないようにしよう。
CSで状態異常にして生成を防ぐ

ダメポコを生成する敵を気絶やシビレ状態にして、ダメポコの生成を防ごう。特に、周囲に火のダメポコを生成するフレアドゥームは状態異常にしてからでないと倒しにくい。
吹き飛ばしスキルでダメポコを消せる

ボレアースなどの持つ吹き飛ばしスキルは、吹き飛ばされた敵が生成したダメポコを消すことができる。フレアドゥームに近づくチャンスを作れる。
スキルの使用は1回のみ
使いどころを見極めよう

28階では、制限によって武器と各モンスターのスキルは1度しか使えない。どのフロアでどのスキルを使うべきかを事前によく考えておこう。
新ギミックの消火栓が登場
鎧で吹き飛ばし対策をしておこう

上下左右にいる対象や吹き飛びブロックを吹き飛ばす、消火栓が初登場する。他にも吹き飛ばし攻撃を持つ敵が出現するので、ベヒーモスの鎧を装備して挑むのがおすすめだ。
▶獅子王の覇鎧の詳細はこちら適正モンスター
リーダー
サブ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - |
おすすめ装備
おすすめ武器
おすすめ兜
おすすめ鎧
クリアパーティ
ダメポコ対策をしていないPT

使用ソウル
- 神魔力のソウル+1
- 神属撃のソウル+2
フロア3はダイアのスキルで突破
ダメポコ対策をしていないため、大量のダメポコが生成されるフロア3は戦いにくい。そのため、ダイアモンドの固定ダメージスキルを使って突破した。
フロア4もスキルを中心に戦う
フロア4では、1ターン待った後に雷/雷長靴をはいた猫のスキルでハーデスに火のダメポコを踏ませる。続いてボレアースのスキルでペルセポネをまとめて処理し、HPの減ったフレアドゥームを倒すだけだ。
アニマの猛毒がボスフロアで活躍
雷/火アニマのCSの回復と猛毒が各フロアで活躍した。HPが200万と高いルドラを倒す際には、毒や猛毒で効率良くダメージを与えるのがおすすめだ。
ダメポコ無効PT

使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
- 神属撃のソウル+2
リンネでダメポコ対策
多くのフロアで生成されるダメポコは、雷/水リンネのLSで無効にすることで対策している。ダメポコを無視できることで盤面を広く使えるので、なぞりの自由度も上がる。
吹き飛びブロックを吹き飛ばしやすい
フロア1では吹き飛びブロックを吹き飛ばしたいが、スキル使用制限があるため、盤面次第では思うように吹き飛ばせないことも多い。そこで武器を阿弥陀丸イン春雨にすることで、少ないポコロン数でもCSを発動可能にしている。
変換スキルは温存しよう
スキル使用制限があるため、確実に雷ポコロンを生成できる変換スキルは貴重だ。なるべくボスフロアまで温存しよう。
宮ノ前さんのクリアPT例

状態異常持ちモンスターは必要!
![]() | スキルが各モンスター1回しか使えないので、状態異常メインでいきました。また、リーダーはダメポコ無効のドンキホーテかリンネがおすすめです! |
---|
しゃむしーるさんのクリアPT例

スキルはなるべく後半にとっておく
![]() | スキル1回のみの制限なので、整地しながら進むことが重要です。フロア1の中央の敵は、斜めにブロックを吹き飛ばして攻略。ボス戦では変換スキルを使えるように立ち回りましょう! |
---|
四月一日さんのクリアPT例

火力を高めて攻めるPT
![]() | スキルが一度しか使えませんが、とにかく道中は攻める気持ちで鎧は攻撃力アップの効果を持つものを採用しました! |
---|
フロア1の攻略


敵のHP
要注意ポイント
ポコロン消滅攻撃はダメポコを消してくれる

クールギャースラとアクアメテオスはポコロン消滅攻撃をしてくる。ダメージを受けてしまうが、キャスターの生成したダメポコを消してくれる。
吹き飛びブロックに気を付けよう

フロア中央にある消火栓は、毎ターン吹き飛びブロックを吹き飛ばす。吹き飛びブロックに当たると1個につき10,000ダメージを受けてしまうため、当たらない場所に移動しておこう。
攻略ポイント
吹き飛びブロックをキャスターにぶつけよう

フロア左上にいるレッドキャスターは真っ先に倒しておきたい。レッドキャスターの3マス下にある吹き飛びブロックをぶつけるのが手っ取り早い。
よあかしゴーストにはナナメからぶつける

フロアの中心にいるよあかしゴーストは、ナナメから吹き飛びブロックをぶつけて倒そう。剣のスキルか10チェイン以上のCSで吹き飛ばせばOKだ。
スキルチャージアイテムを取ろう

2個の壊れる岩からはスキルチャージアイテムが出現する。フロアを突破するまでに必ず壊しておき、フロア2以降に備えよう。
フロア2の攻略


敵のHP
要注意ポイント
レッドキャスターを優先して倒そう
火のダメポコは踏んだらゲームオーバーになってしまうので、先にレッドキャスターを倒しておきたい。フロア右上の倒しにくい位置にいるが、優先して倒そう。
フロア3の攻略


敵のHP
要注意ポイント
墓からはアクアメテオスが出現

左右の墓からはアクアメテオスが出現し、ポコロン消滅攻撃をしてくる。周囲1マスのポコロンを消滅させてしまうため、立ち回りにくくなってしまう。
攻略ポイント
高威力スキルでアクアドゥームを一掃
雷/雷シンドバッドやレムリアなどの威力の高いスキルを使えば、アクアドゥームを簡単に倒せる。フレアドゥームは倒しきれない点に注意だ。
ダイアモンドのスキルで突破

ダイアモンドのスキルを使えば、フレアドゥームも含めた全ての敵を簡単に倒せる。ダメポコ対策をしていない場合フレアドゥームに近づくのが難しいため、ダイアのスキルはフロア3で使うのがおすすめだ。
フロア4の攻略


敵のHP
攻略ポイント
ハーデスに火ポコロンを踏ませよう
ハーデスは火のダメポコを1つでも踏むと倒れる。剣で吹き飛ばすか、ハーデスが踏むのを待てば簡単に倒すことができる。
雷/雷長靴をはいた猫のスキルで倒す

1ターン目にその場タップしてから、2ターン目に雷/雷長靴をはいた猫のスキルで引き寄せると、ハーデスを簡単に倒せる。
ボス戦の攻略


敵のHP
要注意ポイント
森のダメポコを踏まないようにしよう
ルドラは森属性のダメポコを生成する。火のダメポコとは異なり、踏んでもゲームオーバーになるわけではない。しかし、ダメージを受けてしまうため、極力踏まないように注意しよう。
攻略ポイント
森のダメポコをテュポーンに踏ませよう
テュポーンは森のダメポコのダメージを受けるので、吹き飛ばして踏ませたい。ダメージは微々たるものだが、プレイヤーが踏まずに済むメリットは大きい。
余裕があれば檻を塞ごう
檻からはポコロン消滅攻撃をしてくるクールギャースラとアクアメテオスが出現する。ポコロン消滅攻撃をされると整地が無意味になってしまうため、檻を塞いで出現自体を防ごう。
ポコダンの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます