ポコダン(ポコロンダンジョンズ)の禁忌の竜ファフニール極絶降臨の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点、適正モンスターなどを紹介しているので、禁忌の竜ファフニール極絶降臨を攻略する際はここをチェックしておこう!
▶極絶降臨攻略まとめギミックの解説
マイナスポコロンはなぞるとダメージダウン

マイナスポコロンは、ポコロンの強化段階を1下げる。なぞる度に敵に与えるダメージがダウンしてしまう。ボスは先制攻撃で全ポコロンをマイナスポコロンに変化させる。
ディスペルアタックはプラスの状態異常解除+20万固定ダメ

禁忌の竜ファフニールのディスペルアタックは、プレイヤーのプラスの状態異常を解除してから20万固定ダメージを与える。ディスペルアタックの直前にはオーラを纏うため、エリアクリスタルの生成するエリアに入って防ごう。
▶︎ディスペルアタックの対策方法ガーネットやヘスティアのスキル等では防げない
ディスペルアタックは、ダメージを1にする状態や敵の攻撃を吸収する状態を解除してからダメージを与える。そのため、これらのスキルでは固定ダメージ攻撃を防げない。
緑色のエリアは2万ダメ以上無効

禁忌の竜ファフニールのエリアクリスタルが生成するエリアは、敵味方問わず2万ダメージ以上を無効にする。ボスは4マスのうち1マスでも踏んでいればこの効果が適用される。
攻略のコツ
- 装備は火力重視がおすすめ
- バルムンクが最適
- 位置指定攻撃スキル持ちが活躍
- HP吸収以外の回復役を用意しよう
- 全体攻撃CS持ちはおすすめしない
装備は火力重視がおすすめ
禁忌の竜ファフニールのHPは360万と非常に高い。武器はナナメから物理攻撃ができてコンボを稼ぎやすい双剣にしよう。防具は火力アップ防具が適している。ファフニールはドラゴンタイプのため、ドラゴンキラー防具も有効だ。
バルムンクが最適
バルムンクはリーダー・サブの両方で活躍する。ボスが遠距離100%シビレ攻撃の直後、フロア全範囲20万固定ダメージのディスペルアタックを行う。ディスペルアタックはエリアクリスタルの周囲1マスへ移動して防ごう。また、スキルで全ポコロンを2段階強化できるので、マイナスポコロン対策にもなる。
▶バルムンクの評価はこちら位置指定攻撃スキル持ちが活躍

エリアクリスタルの周囲1マスにいる間は、敵も2万以上のダメージを無効にする。任意のクリスタルを破壊してダメージを有効にできる位置指定攻撃スキル持ちが活躍する。
HP吸収以外の回復役を用意しよう
禁忌の竜ファフニールはHP吸収無効の特性を持つ。そのため、HP回復はガーネットやルージュ等のHP吸収以外の回復スキルやCS持ちで行おう。
全体攻撃CS持ちはおすすめしない
ボス戦ではHPが低いエリアクリスタルを残しつつ戦う必要がある。CSが全体・フロア全範囲攻撃のモンスターは、不必要にエリアクリスタルを倒してしまうためおすすめしない。
適正モンスター
リーダー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
サブ
全ポコロンを2段階強化
ダメージアップ
変換スキルなど
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スキルがエリアクリスタル破壊に役立つ
ダメージスキル
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
スキル必中
スキルチャージアイテム生成
HP回復
割合ダメージ
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 熾炎業の爆焔双剣 ・コンボを稼ぎやすい ・スキル1で100%やけどさせる ・タワポコプロミネンス編で入手可能 |
![]() | 熾炎業の焔双剣 ・コンボを稼ぎやすい ・タワポコプロミネンス編で入手可能 |
![]() | 覇者の証ミスティルテイン ・スキルとCSで敵を吹き飛ばせる ・スキル1がナナメ列変換 ・大航海クエストで入手可能 |
![]() | 獄魔焔剣ヘル・グレイヴ ・スキルとCSで敵を吹き飛ばせる ・スキル1が敵の攻撃力を30%吸収(2ターン) ・サタン超絶降臨で作成可能 |
![]() | 精霊騎士ユリウスの剣 ・スキルとCSで敵を吹き飛ばせる ・スキルが水ポコロン吸収攻撃 ・ユリウス降臨で作成可能 |
おすすめの兜
![]() | 禁忌の魔焰兜 ・火属性の攻撃力を50%アップ ・禁忌の神オーディン極絶降臨で作成可能 |
![]() | 呪使者の魂葬巾 ・ドラゴンタイプへのダメージを75%アップ ・タナトス降臨で作成可能 |
![]() | 熾炎業の焔昇兜 ・10チェイン以上で自パーティの攻撃力を75%アップ ・タワポコプロミネンス編で入手可能 |
![]() | 焉果律の滅炎兜 ・火属性のCS攻撃力を100%アップ ・アリーナメダル交換所で入手可能 |
おすすめの鎧
![]() | 燬械龍の紅爛鎧 ・10チェイン以上で自パーティの攻撃力を50%アップ ・自パーティのクリティカル率を10%アップ ・タワポコムスペルヘイム編で入手可能 |
![]() | 禁忌の翠晶鎧 ・ドラゴンタイプへのダメージを75%アップ ・禁忌の竜ファフニール極絶降臨で作成可能 |
![]() | 剣姫アイズの鎧 ・ドラゴンタイプへのダメージを75%アップ ・ダンまちコラボで入手可能 |
![]() | 〈傲慢の罪〉エスカノールの黄金鎧 ・火属性の攻撃力を40%アップ ・〈十戒〉エスタロッサ超絶降臨で作成可能 |
![]() | 煉葬獄の冥骸鎧 ・火属性モンスターのスキル攻撃力が100%アップ ・HP75%以下でさらに25%アップ ・タワポコゲヘナ編30階で入手可能 |
クリアパーティ
3ターンでクリアできるパーティ
※全て+7
使用したソウルや立ち回りを見る使用したソウル
- 神魔力のソウル+2
- 神癒しのソウル+2
- 神回避のソウル+1
ボス戦のクリア手順
ターン | やること |
---|---|
1 | 1.グリムリーパーヴァルキリーのスキルでボスの上のポコロンを指定して上のエリアクリスタル2体を倒す 2.マーズのスキル 3.セツナのスキル 4.オリジンのスキル(※必ずボスの下左を火ポコロンに変える) 5.バルムンクのスキル 6.火ポコロンを可能な限りなぞってボスの下左をチェインの終点にする ※ここでHPを半分まで減らす |
2 | シビレ状態なので左のエリア内のポコロンに移動 |
3 | 1.グリムリーパーヴァルキリーのスキルでボスに3ヒットするように攻撃 2.マーズのスキル 3.セツナのスキル 4.オリジンのスキル(※ボスを囲むことを意識) 5.バルムンクのスキル 6.ボスを囲んで攻撃 |
まずは右上のエリアクリスタルを破壊
グリムリーパーヴァルキリーのスキルは位置を指定して攻撃できる。最初にボスが踏んでいるエリアを消滅させて、ダメージを与えられるようにしよう。
1ターン目のチェインの終点はボスの下左

1ターン目のボスの攻撃は100%シビレ吹き飛ばし攻撃だ。確実にエリアに入って次のターンのディスペルアタックを防げるように、ボスの下左をチェインの終点にしよう。
ハウル入り3ターンパーティ
※ハウル以外全て+7
使用したソウルや立ち回りを見る使用したソウル
- 神魔力のソウル+2
- 神癒しのソウル+2
ボス戦のクリア手順
ターン | やること |
---|---|
1 | 1.武器のスキル2 2.ハウルのスキル 3.マーズのスキル 4.セツナのスキル 5.オリジンのスキル(※必ずボスの上左を火ポコロンに変える) 6.バルムンクのスキル 7.火ポコロンを可能な限りなぞってボスの上左をチェインの終点にする ※ここでHPを半分まで減らす |
2 | シビレ状態なので左のエリア内のポコロンに移動 |
3 | 1.マーズのスキル 2.セツナのスキル 3.オリジンのスキル(※ボスを囲むことを意識) 4.バルムンクのスキル 5.ボスを囲んで攻撃 6.武器のスキル1とハウルのスキル(倒しきれない場合) |
安定してクリアするのは難しい
上のパーティのグリムリーパーヴァルキリーをハウルに変えたパーティ。上に比べると編成難易度は低いが、ダメージ不足になりがちなので安定しない。
ハウルの引き寄せが役立つ
ハウルの引き寄せスキルはダメージが低いため、エリアの影響を受けずに引き寄せられる。上にあるエリアクリスタルを活用して倒す戦法だ。
変換+攻撃スキルハイブリッド
※ハウル以外全て+7
使用したソウルや立ち回りを見る使用したソウル
- 神魔力のソウル+2
- 神癒しのソウル+2
- 神属撃のソウル+2
- 神種撃のソウル+2(スターライトシンデレラ)
- 神忍耐のソウル+2
ボス戦のクリア手順
ターン | やること |
---|---|
1 | 1マス左 |
2 | 1マス前 |
3 | その場タップ |
4 | ボスに隣接する |
5 | 1.スターライトシンデレラのスキル 2.カレンのスキル 3.真田幸村のスキル 4.火ポコロンをなぞって攻める |
6 | 1.武器スキル2(溜まっている場合のみ) 2.オメガのスキル 3.禁忌の神オーディンのスキル |
道中はHP2.5万以上で突破しよう
道中は変換スキルを使い、禁忌の神オーディンのCSでHPを回復しつつ突破する。フロア2を突破する際は必ずHP2.5万以上にしておこう。ボスの攻撃に耐えられなくなる。
ボス戦でも運に左右される
ボス戦でやることはシンプルだが、運に大きく左右される。特に、ボスの変身後が非常にシビア。ミスが許されるのはオメガのスキル1ヒットだけだ。
代用候補は多い
オメガの枠はエスカノールの方が安定する。また、変換要員はセツナ・マーズ・リンドブルムなど発動ポコロン数が少なければ他のモンスターでもOKだ。
あさみんさん・のどかわきさん
※全て+7
※のどかわきさんは兜を呪使者の魂葬巾にしてクリア
使用したソウル
- 神魔力のソウル+2
- 神癒しのソウル+1
ボス戦のクリア手順
ターン | やること |
---|---|
1 | 右下に1マス移動 |
2 | 右に1マス移動 |
3 | 1.剣のスキル 2.アザトースのスキル 3.マーズのスキル 4.パーティーセツナのスキル・美術部フラムのスキル(※盤面次第で順序を入れ替える) 5.バルムンクのスキル 6.火ポコロンを左3列分ぐらいなぞってボスの下左をチェインの終点にする |
4 | シビレ状態なので左のエリア内のポコロンに移動 |
5 | 残ったポコロンをなぞって倒す |
なんとか1回クリアしたい方向け
美術部フラムのLSで強化火ポコロンを降らせるパーティ。倒す手順は固定だが、ふんばり後に倒しきれるかはマーズや落ちポコ次第となるためやや安定感に欠ける。
道中はマーズとバルムンクで突破
道中は発動ポコロン数の少ないマーズとバルムンクのスキルを使い突破する。確実にボス戦で使えるよう、美術部フラムやパーティーセツナのスキルは温存しておこう。
常盤台さん
※全て+7、武器は+6、兜は+4
常盤台さんのTwitter・Youtubeチャンネル | |
---|---|
Youtubeチャンネル |
使用したソウル
- 神魔力のソウル+2
- 神成長のソウル+2
ボス戦のクリア手順
ターン | やること |
---|---|
1 | 左に1マス移動 |
2 | 上に1マス移動 |
3 | 1.武器スキル2 2.リンドブルムのスキル 3.左に1マス移動 |
4 | 1.真田幸村のスキル 2.アンラマンユのスキル 3.セツナのスキル 4.その場タップ |
5 | 5ポコロンなぞって1番右の列下から2番目のポコロンに移動(※下記画像1参照) |
6 | 1.バルムンクのスキル 2.ボスを囲むように15ポコロンなぞりボスの上右に移動(※下記画像2参照) |
7 | エリアに移動(火ポコロンをなぞれる位置に移動する。火ポコロンをなぞれない場合はなるべく火ポコロンに近づく) |
8 | 15ポコロンなぞってボスの上か下をチェインの終点にする ※上・下は残っている火ポコロンをなぞれる方を選ぶ |
9 | 残りの火ポコロンをなぞってボスを倒す |
※プロミネンスの双剣が★6の場合の3・4ターン目
ターン | やること |
---|---|
3 | 1.双剣のスキル 2.リンドブルムのスキル 3.真田幸村のスキル 4.アンラマンユのスキル 5.セツナのスキル 6.6ポコロンなぞって左下のポコロンに移動(※下記画像3参照) |
4 | 右上に1マス移動 |
画像1

画像2

画像3

運要素が絡むため安定はしない
セツナと常設ガチャの変換スキル持ち3体にバルムンクを加えたパーティ。セツナ以外は編成難易度が低めだ。落ちポコ次第ではクリアできないことがあるため、安定周回には向かない。
フロア1の攻略

敵のHPと特徴
![]() | 邪鎧蛇バジリスク 【HP】約18万 ・スキル無効 | |
移動 | 暴走前の攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 2近 | 近接2回猛毒攻撃 |
移動 | 暴走後の攻撃内容※HP約33%以下 | |
1 | 2軸 | フロア全範囲猛毒攻撃 |
![]() | 大地竜アースドラゴン 【HP】40万 | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 2近 | 近接吹き飛ばし攻撃 |
フロア2の攻略

敵のHPと特徴
![]() | ユグドラシル 【HP】90万 ・スキル大幅減 ・(猛)毒/おびえ無効 ・吹き飛ばし/引き寄せ無効 | |
移動 | 暴走前の攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | なし | 左右2列攻撃 |
2 | なし | 彩樹鳥フォレストバードを3体召喚 |
3 | なし | 前方29マス吹き飛ばし攻撃 |
移動 | 暴走後の攻撃内容※HP約33%以下 | |
1 | なし | フロア全範囲猛毒攻撃 |
2 | なし | 彩樹鳥フォレストバードを3体召喚 |
![]() | 彩樹鳥フォレストバード 【HP】7万 | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 3近 | 近接2回攻撃 |
禁忌の竜ファフニール戦の攻略

敵のHPと特徴
![]() | 禁忌の竜ファフニール 【HP】360万 ・全状態異常耐性(大) ・HP吸収無効 ・ふんばり(HP50%) ・全ポコロンをマイナスポコロンに変化(先制) ・15個のポコロンをマイナスポコロンに変化(スキル反撃) | |
移動 | 暴走前の攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 2軸 | 遠距離100%シビレ攻撃 |
2 | 1遠 | ディスペルアタック(20万固定ダメージ攻撃+プレイヤーのバフ解除) |
3 | 2近 | 周囲(24)攻撃 |
4 | なし | エリアクリスタルを初期位置に生成(位置固定) |
移動 | 暴走後の攻撃内容 | |
1 | 7軸 | 遠距離100%シビレ攻撃 |
2 | 1遠 | 周囲のエリアクリスタルを吸収(1個につきHP20万回復) ディスペルアタック(20万固定ダメージ攻撃+プレイヤーのバフ解除) |
3 | なし | エリアクリスタルをひし形に4個生成(位置固定) |
4 | 2近 | 周囲(24)シビレ攻撃 |
![]() | エリアクリスタル 【HP】3.5万 ・2万ダメージ以上無効エリア生成 ・物理攻撃不可 ・全状態異常無効 ・吹き飛ばし/引き寄せ無効 ・HP吸収無効 | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | なし | 何もしない |
エリアを意識して攻撃を受けよう
100%シビレ吹き飛ばし吹き飛ばし攻撃の次のターンはディスペルアタックをしてくる。シビレ対策をしていない場合は、エリアの1マス横に吹き飛ばされる位置で攻撃を受ける必要がある。
ディスペルアタックのターンに状態異常にすると余裕ができる
ディスペルアタックのターンにシビレやおびえなどの状態異常にすれば、ディスペルアタックがスキップされる。確率は低いが、もし付与できた場合は1ターン余裕ができることを覚えておこう。
作成可能な装備
生成・進化が可能な装備
ボスドロップ素材
素材名 | レアリティ |
---|---|
禁忌の堅鋼鱗 | ★3 |
禁忌の嵐翼 | ★4 |
禁忌の翠封晶 | ★5 |
ミッションと報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
リーダーと同タイプを持つモンスターのみを編成してクリア | ![]() |
兜・鎧を装備せずクリア | ![]() |
ドラゴン・バランスタイプのモンスターのみを編成してクリア | ![]() |
金枝の種で限界突破するモンスターを4体以上編成してクリア | ![]() |
最大レアリティ★5以下のモンスターを3体以上編成してクリア | ![]() |
モンスターの編成数3体以下でクリア | ![]() |
全てのチャレンジミッションをクリア | 禁忌の竜ファフニールのソウル×1 |
禁忌の竜ファフニールのソウルの効果
禁忌の竜ファフニールのソウルは、自身の1回目のスキル攻撃力が100%アップする。また、モンスター限定ソウルは、対象のモンスター以外に付けることはできない。
ログインするともっとみられますコメントできます